「オフロ・アート−銭湯の背景画−」展

@三鷹市芸術文化センター・アートスタジオ
<2002.03.02(Sat)>
 と言うことで、初日の現役銭湯絵師3人(丸山清人氏、早川利光氏、中島盛夫氏)に
よる公開制作を観に三鷹市芸術文化センターへ。それにしても、丸山氏、早川氏、中島
氏、の3人で東京都の絵師全員であり、全国でも専門の銭湯絵師はあと神奈川に2人し
かいないわけで、これは大変な顔ぶれ。例によって忙しくて終わったらさっさと戻って
会社に行こう(と言うか、これも会社で書いてる(爆))というあわただしい中ではあっ
たが、遅く行って中に入れない、なんてことがあったらいやだな、と思い、少し早めに
到着するように出かけました(まぁ高円寺からだと30分くらいで行けそうだったので、
10時過ぎに家を出たって感じですが)。芸術文化センター、駅からかなり歩きます
(15分くらい)。会場も気が利いてるというか、カウンター形式で暖簾つき:-) 展覧
会の図録がまだ出来てない、と言うことで、予約のみ。
 さて司会の町田忍氏の紹介で3人の絵師登場。早川氏はベレー帽をかぶって芸術家っ
ぽいいでたち、丸山氏はすでに前掛けをつけて作業前の状態、下町の商店主のような気
さくな感じ、中島氏はタオルを頭に巻いて豪快な職人気質を感じさせます。3枚の大き
なキャンヴァスにそれぞれ描いてもらったわけですが、いやぁ、本当にあの巨大なペン
キ絵が2時間あまりで完成してしまうんですね。やはり聞くと見るとでは大違い。本日
のお題は当然ながら富士山。
 先ずは大雑把に全体の構造を細い筆でデッサン、次に空の蒼色を一気に塗っていきま
す。作業としては3人とも余り差がありませんが(ちなみにローラーで空を一気に塗る、
と言う手法は中島氏が最初とのこと)、それでも色の感じが違いますね(もっとも、美
術館と言う特殊な環境ゆえ、3人の個性に加えて本人の中でいつもと違うかもしれませ
んが)。で、先ほどの第一印象同様、早川氏は独自のパレットで色を溶き、繊細な感じ
で描くし、丸山氏はややのんびりとした歩調、丁寧な仕事をする、と言う感じ、一方中
島氏は豪快な描き方、最初のデッサンも無視して書いてたみたいです(遠くで見えなかっ
た)、一番早くふもとの風景にも着手してました。
 背景画の特徴として、あれだけの巨大作品でありながら、本人が全体構造の把握のた
めに遠ざかって見直したりはほとんどしないこと、これはやっぱりこの道何十年ならで
は、と言う感じ。そして、たった2時間で書き上げるわけですから、即興で書いている
といいながら、構図が全て頭に入っているようで、筆運びに全く迷いがない。更に、中
島氏などはエンターテインメント性を発揮してか、後半で書き加えていく松ノ木などを
見る者とは思いもかけない大胆なやり方で書き加えていきます。あれはどうやってもマ
ニュアル化などは出来ない世界。
 最初係員の方に、ペンキのにおいが充満するので気分が悪くなったりする前に外の空
気を吸いに出ましょう、と言った注意をされましたが、そもそも絵師本人たちがマスク
をしたり深呼吸のためにはずしたり、と言うことを一切しない(まぁそんな劇物入りの
塗料で背景画を書かれても困りますけど)。どっちかと言うと立ち見が長かったのでそっ
ちが辛かった(苦笑)。あと、銭湯マニアと言うよりはデザイナーやアーティストの方
が勉強に見学している、と言う方も多かった様子。そういう人たちにとっては、キャン
ヴァスの大きさ、塗料や筆などの道具、現場でたった2時間で仕上げると言う仕事の速
さなど、あらゆる面で新鮮に写ったのではないでしょうか(もちろん私だって背景画制
作に立ち会ったのは初めてなので、こうしてメモを残しているわけですが)。こんなユ
ニークな大衆芸術を、町田先生が着目するまでほとんど記録に残してこなかったと言う
のは不思議と言うか残念と言うか。
 仕事の速さ、即興性などを見ると、背景画ってヒップホップのグラフィティみたいに
ストリート性があって、アヴァンギャルド、伝統的なエスタブリッシュメント芸術と言
うよりは今時のストリートカルチャーって印象が強い。オレも絵師になりたい、と今更
言っても無理だけど(笑)、なんか真似事をしてみたい、と言う気にはなりました(笑)。
 あと、公開制作と言うことで町田先生の解説、そして見学者からたくさんの質問が飛
びました、富士山の日のあたる側が左が多いのは利き手に関係する、と言うのは目から
うろこ。絵は純粋に観賞用、というよりは、霊山である富士山から湧き出た水が川をつ
たって浴槽に流れ込む、そういう意味合いがある、という解説もなるほど、とうなずか
されました。木の描き方など見た目にはラフですが、あれはやってみると彼らのように
はなかなか行かないとのこと。
 という訳で、制作終了後、隣の部屋での展覧会作品を見た後(ミニチュアの絵師の作
品が飾られていました、最初思わず「これはどこの銭湯の背景画?」とか聞きたくなっ
た:-))、オフ会へ。残念ながら私は途中でおいとまさせていただきましたが、最初から
海外の銭湯話になるなど、今回も最強でした。^o^