千代田湯(豊島区北大塚3−7−7)


<2003.12.27(Sat)>
フォトアルバム(2016/04/22撮影)
 今日は豊島区北大塚3-7-7の千代田湯へ行ってきました。豊島公会堂
での川嶋あいコンサートの帰り。年末にふさわしい、派手さのない、素
朴で味わい深いコンサートでした。そんなコンサートの余韻に浸りなが
ら寒空の下銭湯巡り。上池袋の福の湯の前も通りましたが、こちらはビ
ル銭湯で元気そうだったので今回はパス。
 さて千代田湯、惚れ惚れするような千鳥破風。なぜか入口前まで張り
出してきている隣の八百屋(笑)。牛乳石鹸の暖簾をくぐります、入口
正面は傘立て。番台の女将さんに入浴料を払います、なぜ垣間の時間帯、
脱衣室に若者が数人入りだけ、浴室は誰もいないようでした。格子状の
高天井に横長の脱衣ロッカー、典型的な昭和東京銭湯、落ち着くなあ。
テレビでラーメン特集やってるなあ、実はさっきトンコツラーメン食べ
てきたところ、あら、九段の「斑鳩」は行ったことあるぞ(笑)。浴室
入口横には年末年始の営業予定。1日、3日休業は仕方ないとして、2
日は10時〜18時、こりゃ朝湯と言うより昼湯ですね。
 さて浴室、島カランは1列。ケロリン桶とピンクの丸プラスチック椅
子を持って外壁側カランへ。湯のカランはかなりぬるめでした。柱も木
製です、これまた落ち着きます。
 壁絵は見事な丸山師による富士山。日付が入ってます、7.10.30っても
う8年も前の作品ではないですか。長持ちしてますねえ。浴槽は本日は
ゆず湯、毎日日替りで薬湯(入浴剤)をやっているようですね。温度は
43度くらいて、平均より少し熱めかな、と言う感じ。湯の熱さも良い
が、それ以上に湯が柔らかいのがよかったです。
 背中バブルが3台のみ、他に目立つ物は深湯の4本しかない、熱め、
つまりシンプルな銭湯、そう言えば「冬は温度が冷め易いので、42度
以下では水でうめないで下さい」と黄色い板の能書きが書かれていまし
た。
 湯上りはビン飲料がなかったので、紙パックの牛乳を1本、110円。
帰りはふたたびあいちゃんのコンサートの余韻に浸りながら。大塚に出
ましたが、これまた真っ直ぐにはつけず、疲れたなあ。と言うわけで、
寒さの厳しい年の暮れに心も身体も温まる銭湯でした。

千代田湯(豊島区北大塚3-7-7) <> フォトアルバム  またしても銭湯ダブルヘッダー。先ほどの新月湯の途中の平和湯、小松湯は健 在、こちらも途中の稲荷湯は健在。  相変わらず入口前にたくさんの廃材が積まれているのは健在。すぐそばを山手 線と湘南新宿ラインが走るところにカッコいい破風造りの銭湯。煙突の先が金属 製だが、セメント製の煙突に継ぎ足したみたいです。  中へ。番台の女将さんに湯銭とスタンプ帳を。おっ、島ロッカーは横長か。壁 際縦長ロッカーに衣服と荷物を詰める。体重計はHOKUTOW のアナログ、でもデザ インが珍しい。男女間の柱時計は屋号入口、これもカッコいい。そして折り上げ 格天井。天井吊り扇風機が。  浴室へ。湯道具は無地黄色桶とピンク色台形座椅子。島カランは1列、カラン 数は左側外壁側から7・5・5・5。  やはりここの特徴はペンキ絵。ナカジマさんとマチダさんの名前が併記されて います。日付は26.7.14。メインは北陸新幹線、背景は立山連峰。  湯上がり、お風呂ドリンクがないのでそのまま帰る。帰りは今回、大塚駅では なく東池袋駅ヘ。JR を渡るとサンシャイン60はすぐ近く。まあサンシャイン60 自体がかなり広く、東池袋は反対側なんですが(苦笑)。