高砂湯(太田市本町15-14)


<2012/11/08(Thu)>
フォトアルバム


 さて太田市銭湯。6時を過ぎてなお群馬県で家と反対方向の電車に乗ってい
る、我ながらチャレンジャーだなあ。
 やってしまった、出口を間違えて駅反対側に出てしまったらしい、全然目的地
にたどり着ける気がしない(途中にあるべきスポット自体が見つからない)。と
言うことで駅まで戻り反対側でようやくたどり着く、40分くらいロスしたなあ。
余裕があれば足利市銭湯にもチャレンジしたいと思っていたが、これでチャラ
に。まあ知らない土地での銭湯めぐりなんてこんなもの。
 館林駅周辺はまだ地方都市っぽい懐かしさがあったが、太田駅周辺は完全に再
開発されていて面白味のない町になっている。むしろ近代化したことで若者がコ
ンビニ前にたむろっていたりして、かえって不穏な空気があったりする(まあ館
林駅前も交番前で高校生が職質受けてた光景を見かけましたが)。
北口側に出て約10分で高砂湯到着。煙突があるので銭湯と分かるが、屋号はどこ
にもない。男女別々の入口があり、小さな文字で営業時間が書いてある。
 二重扉なのは冬の防寒対策かしら。10個ほど下駄箱があり、更に扉。その扉に
書かれた数々の注意書、なかなかの“注文の多い銭湯”です。
 中に入るとすごい、色々なものが所狭しとある感じ、ものすごくオタクっぽい
空気を感じます。脱衣室自体がメチャ小さく、後から自宅の部屋まで脱衣室を拡
げた感じ。元々の脱衣室側、「ランプはナショナル」のホーロー広告が懐かしく
て泣けます。脱衣籠は緑色プラスチック製ですね。拡張した側には金属製の脱衣
ロッカー、私はそれを使いました、容量が多くて私のように荷物の多い人間には
助かります。ただ、不親切なことに、ロッカーキーにリストバンドがついてませ
ん。
 さて浴室、なんか賑やかだなあ、かなりの人気銭湯?入ってみると、カランが
左右8機しかないのに先客が5人もいる、そりゃ混んでるわ(^o^)/少ししたら
空きましたが。
 湯道具はケロリン桶とクリーム色大型座椅子。入口に積み上げるのではなく、
各カランに備え付けにする作法のようです(桶は棚の上に裏返しておくようで
す)。島カランはなし、先ほど述べたように左右4機ずつ、合計8機。問題は
シャワー。あれ、蛇口のダイアルがないんですけど。自分のカランだけがないの
なら故障中だろうと認識しますが、他のカランも全てシャワーのダイアルがあり
ません。しばし焦りましたが、よく見るとシャワーの頭の背中にボタンがある、
それを押すと湯が出るのでした。止める時は今度はお腹側にボタンが飛び出して
いるので、そちらを押す。なんか画期的なシャワーなので面白がってしまった
(笑)。
 ビジュアルは特にありません。浴槽は1槽。ちょっと茶色がかっているのは入
浴剤でしょうか。館林銭湯2軒は熱湯でしたが、ここはノーマルな42度前後の
湯。右側に背中バブル2人分、左側は床バブル。すごいな、浴槽の湯が溢れてか
なり下水へと流れ出てる、かけ流し状態。
 湯上がりはアリナミンA110円。おっ、飼い猫が脱衣室に現れた、この辺りも
オタクな匂いがするなあ。
 帰り道も迷う、正確には駅の入口がなかなか見つからなかった。ドンキホーテ
店内から駅改札って行けないの?とっても不便。

 追伸
・群馬県銭湯料金は組合では330円となっているが、高砂湯は300円だった。もし
かして組合非加盟銭湯なんだろうか。
・サウナが面白い。どうも1人専用らしく、料金ボックスに100円入れると10分
間利用できる仕組みらしい。コイン式で動くサウナなんて初めて見た。と言う
か、サウナ室の中にあるのはどう見てもストーブのような(汗)。