第二弁天湯(大田区大森北3−22−13)


<2008.09.15(Mon/Hol)>
 大田区大森北3-22-13の第二弁天湯へ。だいぶ前から9/30廃業という情報を聞
いていたが、なかなか南東京方面に行く機会がなく、ようやく3連休最終日に訪
問。それにしても、京浜東北線大森駅から歩いたが、斜め道が多過ぎて方向感覚
が分からなくなりますねぇ(苦笑、明るい時間に行って良かった)。昔、中延に
住んでた頃には自転車で何度か通った記憶もあるのだが、あれから13年の月日
が経ち、正直大きな交差点くらいしか覚えていません(汗)。そんなこんなでよ
うやく第二弁天湯到着、入口は近代化されてますが、瓦屋根を見上げればそこに
は立派な千鳥破風。廃業告知の貼り紙がしっかり出てます、と言うか、隣のコイ
ンランドリーまで一緒に閉店するの?(まぁ建物を一気に壊してしまう予定なの
でしょう)銭湯露慢の暖簾をくぐり、下駄箱に靴を入れ、自動ドアを通り抜け、
右手の女将のいるカウンターへ。カウンターにもしっかり廃業の案内、設備の老
朽化と後継者問題が廃業の理由のようです。50年かあ、本当にお疲れさまでし
た。なお、本日は敬老の日につき、65歳以上のお年寄りは入浴料200円。
 脱衣室も広いです、天井はもちろん格天井、天井吊り扇風機は冷房が効いてい
るためお休み。脱衣室にも3枚ほど廃業告知が貼ってあります、ここまでしつこ
く廃業告知するケースも珍しい(笑)。あと、「貴重品はフロントへ」の注意書
きも。トイレが横引き型の扉というのが珍しいです。島ロッカーを2段使って脱
衣、さて入浴。浴室入口上にはすりガラスとステンドグラス。
 浴室もデカイわあ、島カランが2列あります、更に外壁側カランの裏にも立ち
シャワーがあるみたいです。カラン数は外壁側右側から6・6・6・6・6・
7。外壁側カランはシャワーなし。おぉ、久々に真鍮製の「水」カランの取っ手
発見!廿世紀浴場以来か?更に湯道具も、ケロリン桶、水色台形座椅子に混じっ
てステンレス製の桶が!これもレアだ、私の思い浮かぶ限りでは中央区佃の旭湯
しか知らない。しかもここの桶、そこにゴムが輪っか状に貼ってあって、むやみ
に金属音が響かないように工夫されています。
 大型銭湯だけあってお客も多い、3連休最後の日ってのも銭湯に来易いタイミ
ングではありますが、常に10人くらい入っている感じ。頭を洗っている間に、
隣に服を着た人が立っているのに気づく、しばらく意味が分かりませんでした
が、どうやら視覚障害者の方の介護入浴のようでした。初めて見ました。
 浴槽は2槽と言うか実質1槽。右側からでんき風呂、床バブルwith備長炭、設
備なし、そして左側深湯は3人分の座風呂、ただし6本の背中バブルのうち3本
は壊れている様子、やはり老朽化は大変なようで。残念だったのはペンキ絵がな
かったこと、白タイルが一面に敷き詰められた上に、y次の反対向きのような柱
模様が入ってます。あと、「入浴心得」と「備長炭」を指し示す貼り板があるの
み。
 湯上り、でっかい丸テーブルにフカフカのソファ風椅子が3個、ここで休憩し
ちゃいましょう、脱衣室には自販機しかありませんでしたので、オロナミンC
(110円)を。人気銭湯なのに廃業は残念です。帰りは京急線平和島に出まし
た。