おふろの王様(板橋区赤塚新町3−14−22)


<2005.04.09(Sat)>
 チャリで初めて板橋区入り、です。

 今日は板橋区赤塚新町3-14-22のおふろの王様・光が丘店へ行ってきました。
昼間は光が丘公園で花見をしてました。ちょうど満開でしかも天候も最高、今年
はよい花見ができました(^_^)。で、光が丘に来たらやっぱりおふろの王様は行
っとかないとなー、と言うことで訪問。自転車駐輪スペースからは表に回らずと
も直通口があるのが自転車乗りとしては嬉しい。硬貨式(返却タイプ)下駄箱に
靴を預け、入口は2階。券売機で入浴券を購入しますが、通常入浴だと700円
(平日は600円、会員は50円引き)、スー銭でもやはりなかなか1000円
でお釣りがくるところはなかなかないのでこれはウレシイ。2階はフロント+休
憩スペースなので浴室は更に3階へ。
 脱衣室はそんなに広くありません、普通の銭湯と変わらないくらいでは?脱衣
ロッカーも硬貨式(返却タイプ)。16種類のお風呂か、他のスー銭や健康ラン
ドに比べても多い方ではないでしょうか。左手にカランがあり(もちろんボディ
ソープとシャンプーは常設)、まず身体を洗ってから浴槽巡りだ。
 入口右手にある浴槽がまずいろんな種類がありますね。中でも一番手前の炭酸
泉がかなり強烈。炭酸泉は初めてではないけれど、皮膚の表面が痺れるほど激し
いのは初めてです。こりゃ電気風呂に近い物が(苦笑)。真ん中の浴槽はボディ
マッサージなどの設備が充実で、深さも奥に進むにつれだんだん深くなっていっ
たりして、、気合いの入ってる浴槽です、まぁスー銭ですから湯温は期待しては
いけません、軒並み39〜41度くらいです。一番奥は寝風呂。
 さて、露天がまた充実しているのよねー、露天でも4槽あります。手前がやや
白濁してますが細かい泡のための様子。中央がなぜか白濁していないのに超音波
風呂と言うことで細かい泡を出している様子。一番奥が日替り湯、今日は道後の
湯、透明湯なのでよく分からないや(苦笑、それでも銭湯マニアか?)。寝そべ
り湯(5人分)は常に満員。
 サウナは2つ、漢方蒸し風呂(スチームサウナ)とドライサウナ。ドライサウ
ナですが、テレビのお笑い番組でどっと笑いが起こるのがすごかった、100度
で上段に座ってるとかなりくるんだけどな(苦笑)。水風呂は18度前後、これ
もぬるくもなく冷たすぎることもなくちょうどいい感じ。
 湯上がりは牛乳の自販機がありましたが、リンゴジュースをチョイス、100
円。更に2階の休憩スペースでちょっと食事。「王様のパンケーキ」とあるから
変わったパンケーキなのかな、と思いましたが、普通のホットケーキでした
(笑、ホイップクリームとアイスクリームもついてるのが豪華でしたが)。さて
11時、これから高円寺まで帰ります。
 
 公式サイト

おふろの王様・光が丘店(板橋区赤塚新町3-14-22)2018/06/30廃業前訪問 <> フォトアルバム  本日最後の目的地、6/30に廃業予定のおふろの王様・光が丘店へ。大江戸線終 点の光が丘から徒歩30分(笑、東武東上線下赤塚の方が近いみたい。光が丘公園を 南の端から北の端まで歩くのは、十分にバスに乗る距離w)。まあいい散歩になり ましたが。  しかし、光が丘公園北となると、埼玉県和光市の浩の湯に立ち寄らない訳には 行かない。少し西側だが、頑張って浩の湯訪問。以前にもまして立派な銭湯になっ てますなあ。トッキュウジャーで紹介された後も、子どもたちには人気あるのか な?  さて戻って、おふろの王様を目指す。遠かったが無事到着。人気のスーパー銭 湯が終わっちゃうのはなぜ?借りていた土地の契約が満了したからだとか。なる ほど、そういう廃業理由もあるのか。  1階は駐車場なので、まず2階へ。2階に下駄箱、券売機、フロント、その他休憩 スペース、床屋、マッサージなど。おぉ、閉店2か月前と言うことで入浴料金が 500円!こりゃ人入るよなあ。  さらに脱衣室と浴室は3階へ。脱衣室、混んでるから狭く感じます。いや実際、 スーパー銭湯としてはかなり狭い方ではないだろうか。ロッカーは下駄箱同様、 百円玉返却式。  浴室へ。まずかけ湯、と思ったが、かけ湯がちょっと陰に隠れて気づきにくい ですね。と言うか、目の前の浴槽、まさに芋洗い状態!人気スーパー銭湯と言っ てもここまで混んでいるとは!特にファミリーが多いですね。  と言うことでまず先に頭と身体を洗ってしまって、お湯はあとでじっくりと。  では浴槽、まず手前に高濃度炭酸泉、もちろん大人気、後回し。真ん中の多設 備風呂も座風呂やジェットバスはいっぱい。一番奥の寝風呂がなぜか空いてた。 湯温はいずれも41度台。  露天風呂も大人気。手前の浴槽もいっぱい、真ん中のシルク風呂に割り込む。 さらに一番奥に入浴剤を使った薬湯、この黄緑色は柚子湯、冬至じゃないのにw。 さらに左手奥に寝ころび風呂があり、こちらも混んでいたが、奇跡的に空いたの で寝ころぶ。気持ち良くてしばらく動けないw。  さらに森林浴スチームサウナ、中は霧が濃く、前が見えない(笑)。ドライサウ ナ、ちょうど敷物取り替え中で待たされる。その反動で、めちゃ混み。  湯上がりは自販機で雪印フルーツ120円。これで昨日の金子湯のリベンジは果た した(笑)。  ついでに2階の食堂で夕食。盛岡冷麺をいただく、630円。冷麺ってなかなか食 べる機会がないので、めちゃくちゃ美味しく感じる。と言うか、普通のラーメン 屋でも出せよ!ってくらいに思っている。  帰りは地下鉄赤塚へ。東武東上線の下赤塚とすぐそば、だけど利用するのは初 めて。