おふろランド北上(北上市北鬼柳15地割174-1、10:00-23:00、無休)


<>
江釣子ショッピングセンター他フォトアルバム
ofurolandkitakami202509131.jpg
ofurolandkitakami202509132.jpg
 ということで、さる8/20に新規開店したおふろランド北上へ。まあ以前は
マース北上という店名で経営していたのが、新装開店らしいが。江釣子ショッ
ピングセンター近く。ここもまた、駅からはだいぶ離れた繁華街、歩いて
50分(バスがあれば10分くらい)。近くとは言え、ショッピングセンター内
ではない、位置感覚がないので、案内係の人に聞いてたどり着く、パチンコ
屋の看板に隠れてわかりづらい。
 入浴料は900円、新しそうな券売機なのに現金オンリー。それより、売店
でケロリン桶を売ってる!ゆるキャンバージョンは持ってるから、今回は
すみっこぐらしバージョンを購入。他に阪神タイガース、ショッカーなんて
のも。脱衣室、浴室は二階、リサクゼーシヨンスベース、コミックスペース
が広い。
 もちろん脱衣室も広い、体重計はTANITAのデジタル、東北のスー銭では
かなりスタンダード。
 浴室へ。まずかけ湯。カランは左側、女湯壁際に12機、右側島カランに
7機。奥壁にもあるが、手前にリクライニングチェアが並べられていて実質
使えない。まだ昼間だし、身体を洗うニーズよりリラックスするニーズの方
が高いだろうし。湯道具は焦げ茶色洗面器と座椅子、浴室にはケロリン桶
ないのか。
 浴槽は浴室中央、ほっこり湯、普通の透明湯、なんでも、ミクロ炭酸泉が
準備中とのこと。つまり、ミクロ炭酸泉設備は検討していたが、マース北上
から閉館期間を長引かせないため、設備完成を待たずに開店した模様。もう
ひとつ奥の浴槽も同様。
 半露天風呂も同じく透明湯、設備系もないし薬湯や熱湯もない、ホント暫
定開業だな。
 ただ、リラックスルームとサウナはしっかりと。メガネ置き場とかサウナ
ハット置き場とか。聖地とまではいかないが、サウナー向けのスポット、と
いう感じ。
 しまった、先を急いでいて、お風呂ドリンクはチェックしていなかった。
まあ、基本的には併設の食堂で飲み物もいただくんでしょう。