田浦湯(神奈川県小田原市扇町1-15-9)


<2012/11/14(Wed)>
フォトアルバム

 続いて小田原市銭湯。御殿場からの移動、JR御殿場線に乗るのは久しぶり
(昔小田急線直通で一度乗ったくらい)。国府津からは名古屋方面に逆走
(笑)。小田原からは箱根登山鉄道大雄山線に乗り1駅。御殿場の2銭湯もお互
いが300mくらいしか離れていないが、ここも隣の中嶋湯(中町2-5-5、今年初め
に入浴済)とは400mくらいしか離れていないです。やはり銭湯生活者はエリアが
限られているのか?
 夜でも電光の看板が目立つ、幹線道路の三叉路の分かりやすいロケーション。
小型で民家に男女別の入口をつけたような感じ。
 番台の大女将に湯銭400円を。料金表は神奈川県銭湯料金450円となっています
が、線が引かれて400円に訂正。ちょうど出る人がいて独占状態になるかな、と
思ったがすぐに次のお客。ロッカーはなく、棚に乱れ籠。まあ浴室の扉は足元ま
でガラスなので問題なし。かなり脱衣室が狭いので隣の部屋がくっついてる、多
分もともとは自宅の一部だったのかも。まあコインランドリーとかありました
が。浴室入口が木製のガラス扉、味があります。
 浴室、湯道具は無地黄色桶とM字型緑座椅子、先ほどの人参湯と同じパター
ン。島カランはなし、カラン数は両サイド4機ずつ。これも人参湯と同じです
が、違うのは右側外壁側カランはシャワーなし、鏡に広告あり。いやそれより特
筆すべきは湯のカランが真鍮製!取っ手に彫られた「湯」の字もカッコイイ。
シャワーは下にレバーがついてるタイプ。しかしカランの湯がぬるいな。
 天井は前後の真ん中だけ高くなっているタイプ。よく見ると湯かき棒が壁にか
かってます。
 さてペンキ絵、たまに地方に行くと見かけるタッチの作品だな、現役絵師の
タッチではない、神奈川県の昔の絵師と言うと柴田さん?(推測なのであてにし
ないでくださいw)淡い感じの富士山と、右手前に水車小屋、以前はよくあった
モチーフの作品ですね。ペンキ絵の下にも鈴栄堂章仙のタイル絵、6匹の鯉と4
匹の金魚。
 浴槽は2槽。これも先ほどの人参湯と同じ感じで、右側小さい浅湯、左側大き
い深湯、足掛け段も狭い。湯温は42度くらい、あら、2回目入ったら45度近くま
で熱くなってた。設備は床バブルではなく湯の吹き出し口?
 湯上がりは明治のビン入り乳飲料もあったけど、それよりビンのペプシの方が
レアでしょう、120円。番台は大旦那さんに交替。ペンキ絵についてご主人に伺
いました。絵師は残念ながら名前は分からないとのこと。製作時期は8年くらい
前だとおっしゃってました、まああのペンキの剥がれ具合(富士山の部分はあま
り問題ありませんが、水車小屋の辺りがかなりボロボロです)だとそのくらいで
しょう。
 帰りに中嶋湯も外観見学しましたが、半年前に訪問したばかりなのにもう道順
が記憶に残ってなくて、次の電車まで時間制限があるのに難儀しました(^_^;)な
んとか緑町駅にたどり着く。
 と言うことで小田原市銭湯は終了かな?さて最後の目的地、大船へは快速アク
ティーでビュンビュン飛ばす!