日進湯(埼玉県大宮市桜木町2−478)


<2001.04.14(Sat)>
 今日は大宮市桜木町2-478の日進湯へ行ってきました。好天に恵まれた
中、会社のサッカー交流試合の帰り、いい汗かいたヌーン。
 大宮駅まで車で送ってもらったので、大宮駅に一番近い銭湯を探したら
ここでした。ソニックシティを横目に、国道17号の五叉路(?)の対面
に「日進湯」と大きくコンクリート壁に赤書された建物が。なかなかいい
場所にある銭湯ですね。オレンジ色の暖簾のかかった入口が左右に2個所、
下駄箱は男女の入口の対面に。男湯に入口を開け、番台のオバアチャンに
埼玉の入浴料金380円を払う(実際にはタオル、ミニ石鹸、ミニシャン
プーも買いましたが>入浴道具を忘れた(泣))。この番台の漆がすごく
手入れが行き届いていて、感心してしまいました。
 島ロッカーはごく一般的なものでしたが、手前壁際に横長の木製ロッカー
があったので、そちらに運動着の入ったカバンを突っ込みます。まだ4時
過ぎの明るい時間、銭湯はお年寄りたちの憩いの場として混み合っていま
した。天井はやや低めながら格子状の木製のもの。この辺りはまだ東京銭
湯の影響を受けているみたいです。
 さて浴室、島カランは1列、ケロリン桶を持って島カランへ。ここの銭
湯の特徴は壁絵その他の装飾ですね。先ず壁絵、かなり年期が入ったもの
で湖と雪をかぶった山脈の絵ですが、早川師のサインがはっきりと。で、
壁絵の下にはタイル絵で見事な鯉の絵が。銀座・金春湯のそれと比較して
も遜色ないものと言えます。更に、女湯側の壁にもタイル絵が3点。うち
2点は日本庭園の描写ですが、真ん中の1点が風車のある風景、タッチは
和風だが、モチーフが洋風でちょっと不思議。それ以外にも壁のタイルに
は鳥と花をあしらったデザインのタイルが使われていて、本当に内装にこ
だわった素晴らしい銭湯です。それでいて現役の銭湯として使い勝手も悪
くない。長く残って欲しい銭湯です。浴槽の湯は透明湯、ややぬるめと思
いましたが、これだけ人が入っているのだから仕方ないでしょう。床バブ
ルもなかなか元気です、深い方の浴槽にもあるしね。
 湯上りはカルシウム牛乳、飲料類は今風の品揃えでした。

#そう言えば5月1日から「さいたま市」に市政が移行するんでしたっけ?
#と言う意味では、いきなり「大宮市」としては最後の銭湯巡りになって
#しまったのかな?