弘法の湯(埼玉県所沢市金山町15-19)


<>
フォトアルバム



 西東京まで来たので、せっかくだから埼玉県所沢市の銭湯にもチャレンジ。グー
グル先生、所沢市はスーパー銭湯はたくさんあるが、普通銭湯はここだけの様子。
西所沢駅を降り、徒歩5分あまり。通りを渡り、所沢ホテルの裏の住宅街に煙突発
見。銭湯自体はこじんまりしていて、地方銭湯らしいかわいらしいたたずまい。
 フロントの女将さんに湯銭(埼玉県銭湯料金)430円を払い、中へ。
 脱衣室、いきなり乾燥機が2台ドーンと。洗濯機は浴室入口横。天井は格天井。
テレビのニュースはやはり一般参賀の話題。演歌歌手のポスター、地元出身の歌手
かな。体重計はTANAKA のアナログ。
 浴室へ。湯道具は「ゆ」の字が桶底に書かれた黄色プラスチック桶と水色楕円形
座椅子。島カランは1列、カラン数は左側外壁側から6・4・4・4。
 浴槽は2槽。右側半月状?の浴槽は漢方薬湯、東宝湯。ちょうどいいぬるさ。左
側透明湯、おぉ、ショルダーマッサージが現役だ>一番左奥。その手前は座風呂。
 ペンキ絵は田中さんですね、全体的に黄緑色のトーンが特徴。湖の向こうの山に
小さな家々?男女にまたがる富士山。日付は2017.7.15。○で囲んだ「み」のサイン
がかわいらしいです。
 天井がちょっとユニーク、湯気抜きの高窓はあるのですが、その間にすのこのよ
うに中間の天井があります。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治コーヒー牛乳120円。ニュースではすぐ近く
の狭山市で雹が降ったとか、幸い私は雹にはあいませんでしたが。とはいえ、帰り
道は雨。まあ西所沢駅はそんなには遠くありませんが。今日は朝飯から何も食べて
ないなあ。

西所沢・弘法の湯 2023/12/31廃業前訪問 <> フォトアルバム nishitokorozawa202312311.jpg nishitokorozawa202312312.jpg  最後は今日で店仕舞いする銭湯へ。京王多摩センターから西所沢へ、京王 線、南武線武蔵野線、西武線を乗り継ぐこれだけ岩手で乗り換えたら半日潰 れるが、こちらでは1時間半くらい。というか、関東でこれだけ長距離移動 するのは盛岡単身赴任してからだな。こっち住みなら日を分けているところ だが、帰省した時にまとめてあちこち行くので。  と言うことで西所沢。Googleマップのお世話にはなるものの、以前の訪 問の土地勘は少し残っていた。  一番湯と入れ替わるくらいのタイミングで入店。小さな銭湯が激混み。埼 玉の銭湯料金(?)、480円。最終営業日と言うことで、記念のタオルをいた だいてしまった、恐縮。  我ながら荷物が多い、荷物と衣服をロッカーに詰めたらいっぱい。体重計 はTANAKAのアナログ。入口外にも廃業告知の張り紙はあったが、浴室入口に も。昭和38年開業なので、ちょうど60年。  設備老朽化により、とのこと。タブレット純、久しぶりに見た>NHK  浴室へ。湯道具は「ゆ」の字の黄色桶、座椅子は楕円形ピンク(他の色も あったけど)。まだこの時は空きカランがあったけど、その後満員に。  やはり老朽化を謳うだけあり、湯カランの湯がぬるかったり、シャワーの 首がクタッとして真下にしか出なかったり、といろいろ。島カランは1列、 各列5機ずつ。  ペンキ絵師当て、もうしばらくやってないから勘が鈍ってる。丸山師かな。 2020.10.18の日付が入ってる。  湯上がりも休憩スペースが激混みなので、ゆっくりする余裕なし。さっさ と駅へ戻る。  それにしても、カランやロッカーの待ち行列に愚痴っている人がいた。こ こがなくなると所沢市の銭湯は全滅、遠征しないと風呂屋なさそうだな。ガ チで銭湯生活者のようだった。こういう人たちの衛生問題を行政はどうする つもりなのか気になる。