大泉学園・岩の湯(練馬区西大泉3-9-7、9/30廃業予定)


<2011/09/24(Sat)>

 今月末(2011/9/30)に大泉学園の岩の湯が廃業になると聞き、新宿から大泉学
園へ移動。山手線+西武池袋線準急を乗り継いで。大泉学園は2年くらい前に1
度降りたことがあるが(もちろん銭湯巡りで)、その時は南口、北口は今回初め
て。へー、電車の発車ベルが「銀河鉄道999」なんだ、そういや大泉学園と言
うと東映のアニメスタジオや戦隊ヒーロー番組を作るスタジオがありますから
ね。スイートプリキュアのスタンプラリーやってるのか、オイラも参加したい
(爆)。改札には999に登場する車掌さんの像、駅前の通りの名前がメーテル
通り。岩の湯までは結構歩く、10分くらいかな。しかし小路なしで車の通る道を
行けば良いので、日が暮れた後でも道には迷いませんでした。石神井川を渡る手
前から煙突が見える。更に近づくと結構モダンな面構えの銭湯じゃないですか、
こんなきれいな銭湯が本当に今月いっぱいで廃業するのか?果たして、玄関には
小さい活字で廃業告知の貼り紙。設備の老朽化、および経営者の高齢化が理由。
カウンターの大旦那さんに湯銭とスタンプ帳2冊を。風呂屋の富士山詣で(3冊
目)も9号目まで来た、今月いっぱいの締切なので早めに10号目を達成しない
と。
 脱衣室は伝統東京銭湯を改装した都合上やや狭め。荷物を壁際ロッカーへ。ふ
と目をやるとなんと屋号入り桶がっ!入浴前に撮影してしまおう。天井を見上げ
ると立派な格天井、折り上げも味わいがある。若干の広告もあるし。
 浴室へ。あら、浴室の桶は無地桶なのね。と言うか、東京桶より一回りサイズ
が小さい、関西サイズ?座椅子は薄青緑色丸座椅子、水色台形座椅子も。
 島カランが2列ある、大型銭湯なんだなあ。カラン数は右側外壁側から4・
5・7・7・7・7。先客も多い、ざっと8、9人は常にいる感じ。脱衣室の人
も合わせると確実に10人以上、こんな人気銭湯がなくなったら生活上困る人も少
なくないのでは?
 ペンキ絵がまたすごい、女湯にまたがる赤富士に見附島ですよ!サインには
「10.4.19 ナカジマ 富士山、能登・見附島」とある。中島さんがサインして
るってことは製作過程を公開して描いたのかな?いずれにせよ、能登半島の先に
富士山なんてあり得ない構図です(それを言っては見も蓋もない笑)。その下は
コミカ風呂風のレンガ造り。つまり奥にサウナがあります(別料金300円)。
 浴槽は3槽。一番左は先ほど述べたサウナ入口。左側女湯側の浴槽から、円形
浴槽、深湯床バブルで44度の高温槽になっています。右側浅湯、左側に背中バブ
ル1人分、中央に檻型の湯の出口、右側に座風呂3人分。湯温は42度くらい。そ
して右側手前に張り出した水風呂、22度くらいで心臓への負担が少なく気持ち良
いので長く浸かってしまった。
 湯上がり、待ち合いスペースで明治コーヒー牛乳130円。なんかあちこちで世
間話してる、つまり町のコミュニティとしてよく機能してる銭湯。こんな銭湯が
なくなったら町のコミュニティもバラバラになってしまうかもしれないのに、何
も手を打たなくて良いのだろうか?
 帰りの電車、そうか今の西武池袋線って地下鉄有楽町線に乗り入れしてるの
か、と言うことで思いがけず飯田橋の1回乗り換えだけで帰宅できた。