文化湯(杉並区西荻北4−3−10)


<2002.11.19(Tue)>
 早く帰れるっていいなあ。^o^

 今日は杉並区西荻北4-3の文化湯へ行ってきました。杉並区全軒制覇
まであとわずか、とは言えアクセスのよくないところが残っているのも
確か。この文化湯は西荻と言うことで高円寺とは東西両端で遠いのです
が、電車のアクセスは悪くなさそう、と言うことで。西荻窪駅北口の北
西へ伸びる商店街を真っ直ぐと、狭い割にバスなんか走ってるのがすご
いな。徒歩7〜8分、住所はこの辺だな、と思いながら高い煙突が見当
たらない。今風の居酒屋の裏に回るとスポーツジムのような2階建て?
の建物、どうやらここが文化湯らしい。入口が二つあって、一方は2階
のサウナ「サンテパレス」への入口。22:40頃到着したのですが、こち
らはすでに閉店時間を過ぎている様子。一方、文化湯はドアを開けると
すぐに下駄箱、靴を脱ぐと地下への階段を降りていきます。そして、地
下に降りると休憩スペースとカウンターがありました。入浴料を払って、
暖簾をくぐって脱衣室へ。
 スポーツジムみたいな建物でしたから、当然脱衣室もそれっぽい仕様、
つまりスパ銭風。なんか横に広いですね。立派な洗面コーナー(ドライ
ヤー常設)もあったりします。
 さて浴室、清潔感はもちろんですが、なんかライトアップが柔らかい
感じがします。蛍光灯系の明りに混じって、電球系の明りが光を柔らか
くしている様子。脱衣室は天井低かったのですが、こちらは天井が高く
湯気抜き窓もあります。どうやら外気が入っているようで、そのため水
蒸気が湯気になっていい感じに空気が曇っています。島カランは1列、
奥行きのある浴室で、1列辺りのカラン数も多いです。ここの風呂桶は
完全に無地です。ケロリン広告も屋号も温泉マークも入っていないとは
珍しい。
 浴槽背後は何と窓、したがって当然壁絵はありませんが、いちおう庭
がありますからね、殺風景な庭ではありましたが。湯の温度は平均より
ややぬるめ、41度くらいかな。プチスパ銭の様に見えて、実は結構シ
ンプルな銭湯、浴槽は一つで、左側に床バブル、右側に3人分の寝風呂。
床バブル(ジャグジー状態)が強烈で気持ち良かったです。
 湯から上がると、脱衣室にも庭がありました。こちらも殺風景ですが、
白石が敷き詰められていて、高級感のあるお庭でした。飲み物は脱衣室
にごく一般的なコカコーラ他の缶飲料自販機があるだけでしたのでパス。
帰り道にはいっぱいコンビニがあるので問題無し。と言うわけで、まん
ま湯上りな恰好で電車に乗って帰ってきました(笑)。こうやって毎日
銭湯巡りが出来る生活になったらいいなあ(願望)。杉並区はあと桃井
の秀の湯、宮前の第二石原浴場を訪問すると、残りは休業中の高井戸東
の平和湯を残すだけ、となりました。

<2012/08/24(Fri)> フォトアルバム  金曜日は帰宅途中で入る立ち寄り銭湯。本日は西荻窪で途中下車。北口を北西 へ真っ直ぐ伸びる商店街、やはり個人商店街は夜が早い。途中で夕食に入ったパ スタ屋さん、美味しかったけど分量がお上品過ぎて足りねー(苦笑)。まあこの 辺は東京女子大のテリトリーだからお上品なのはやむなし。  さて文化湯、静かな住宅街のど真ん中、マンション銭湯でしかも地下!(かな り昔に訪問して地下の入口だけは覚えてた。しかし他はほとんど覚えてない汗) 下駄箱は1階、靴を脱いでから階段を降ります。カウンターには若女将。例に よって湯銭を払ってスタンプ帳を2冊。  脱衣室。すっきりした感じ。壁際ロッカーに荷物と衣服を詰める。  浴室、湯道具は無地黄色桶とクリーム色楕円形座椅子。島カランは1列、カラ ン数は右側外壁側(女湯とは天井空間も完全に仕切られているのであまり意味は ないが)から6・6・6・10。  浴槽は1槽。右側に座風呂(と言うより寝風呂)が3人分。左側にジャグジー 風強力バブル。浴槽奥はペンキ絵の代わりに大きな窓。暗くてよく分からない、 庭でもあるのだろうか。  湯上がり、脱衣室に缶飲料の自販機があるだけなのでお風呂ドリンクはパス。 再び真っ直ぐ西荻窪駅へ。ワハハ、SEIYU店内を歩けば4〜5分は涼しく歩ける (こりゃ地下街みたいなもんw)。