黄金湯(荒川区東日暮里3-27-10)


<2013/11/09(Sat)>
フォトアルバム

 東日暮里の黄金湯へ。上野から歩いた、日が暮れた後はやっぱり道に迷う。日
暮里駅からだったら日暮里中央通りを一直線なのだが、尾竹橋通りと間違えた
り。この付近はコリアタウンらしく、韓国飯屋も多いし床屋の看板にもハング
ル。さて黄金湯、モダンに改装された入口だが、基本は瓦屋根の東京銭湯。玄関
上の青い電光看板がなかなか鮮やか。
 カウンターの若旦那、スキンヘッドに長い顎髭、なかなかいかつい感じ。
 脱衣室、島ロッカーもあったけど壁際ロッカーへ。縦長ロッカーもあったけど
鍵がない、サウナ利用者用かな。
 浴室へ。湯道具は青の無地プラスチック桶と水色丸座椅子。おっ、桶と座椅子
の反対側には備え付けボディソープとシャンプーだ!常連さんが遠慮してるのに
いいのかな、と思いながら借りる(^_^;) 青の桶って珍しいな。島カランは1
列、カラン数は左側外壁側から3・6・6・6。外壁側には立ちシャワー2機、
女湯側は手前2機が立ちシャワー風のパーティション。
 ペンキ絵はありません、コミカ風呂風の立体タイル彫刻(その代わり待ち合い
スペースに日本庭園の写真)。浴槽は3槽(正確には2槽)、右側は深湯、座風
呂2人分。中央は床バブル。そして左側は無設備(鉄格子の湯の出口がありま
す)。湯温は42度弱ってところ、疲れてるので無理せずゆっくり暖まります。先
客は4人くらい、まあまあの人入り。
 湯上がりは待ち合いスペースで明治フルーツ牛乳120円。帰りは日暮里から京
成で。道に迷わなくても結構遠い。途中斉藤湯の前を。あら、まだ営業してたん
だ。建築計画告知板を見ると来年4月頃から着工。と言うことは2月くらいまで
は営業するのかな?

黄金湯(荒川区東日暮里3-27-10 )2019/4/25再開後訪問 <> フォトアルバム 曳舟・おかめ湯フォトアルバム 三河島・喜楽湯フォトアルバム 三河島・雲翠泉フォトアルバム 三河島・帝国湯フォトアルバム 三河島・玉の湯フォトアルバム 日暮里・斉藤湯フォトアルバム  そういえば東日暮里の黄金湯が4/25に再開したそうで、再訪しないと。京成線 新三河島から歩く。この辺りは銭湯密集地区、まず喜楽湯(荒川3-59-11)、月曜は お休み。JR 常磐線を越えて雲翠泉(東日暮里3-16-4)、こちらはすでに開店。帝国 湯(東日暮里3-22-3)、こちらも月曜休み、中ののれんは相変わらず立派です。そ して、先月、無期限休業の報告のあった玉の湯(東日暮里6-40-20)、ここも立派な 宮造りなのに無期限休業は貼り紙が残念。そして、EDWIN のビル(EDWIN の本社機 能は昨年10月に大崎に移転しており、現在はシャッターが降りてます)が見えると 黄金湯発見。開店時間を少し過ぎた頃に到着、コインランドリーの看板を見ると 「こがねゆ」と読むようです。リニューアルと言っても建物はそんなに手が入っ ている訳ではない様子。入口横に4/25(木曜日)再開の貼り紙、サウナはまだ復活 してませんとのこと。  松竹錠の下駄箱に靴を入れ、中へ。フロントの女将さんに湯銭とスタンプ帳を。 待ち合いスペースには大きな竹林の写真。  脱衣室のロッカーは茶色。  浴室へ。湯道具は青緑色のプラスチック桶(関西サイズ?)と青緑色丸座椅子。 島カランは1列、カラン数は右側女湯側から5・6・6、左側外壁側は水風呂とサウ ナでカランなし。  浴槽奥はコミカ風呂風の抽象タイルですが、水風呂上にカンヴァス、田中さん の富士山ペンキ絵があります。  浴槽は3槽、左側は大粒床バブル、真ん中は細かい床バブル。右側深湯は座風呂 二人分となっています。左手のサウナは先ほど書いた通りお休みですが、水風呂 はやっています。  湯上がりは明治コーヒー120円。おっ、あらかわ銭湯マップなんてあるのか、 現在荒川区の銭湯は28軒。  帰りはまっすぐ日暮里繊維街(日暮里中央街)を通って日暮里駅へ。斉藤湯(東日 暮里6-59-2)も営業中、立派なビル銭湯になったなあ。