ニコニコ湯(千葉県鎌ヶ谷市東道野辺7−20−2)


<2005.11.12(Sat)>
 と言うわけで鎌ヶ谷浴場に続いて本日2軒目。

 食事休憩のあと、鎌ヶ谷市東道野辺7-20-2のニコニコ湯へ(というか、最初は
入らないつもりでしたが、食事中に身体が冷えてきたのでもう1軒行く気に)。
東武野田線馬込沢駅から徒歩だと3分くらい。暗闇の住宅街の中、突然ニコニコ
商店街なる屋台村っぽい寄り集まりの飲屋街があり、その奥にニコニコ湯があり
ます。ようは風呂上がりに一杯飲んでけ、と(笑)。こちらはカウンター形式の
銭湯、大女将がカウンターで仕事してる中、若女将は待合いスペースで読書中。
その待合いスペース、奥に竹林の壁絵サイズの写真が目を引きます。脱衣室へは
銭湯浪慢の暖簾がお出迎え。脱衣室は例によってカウンター化、サウナ化の影響
でちょっとこじんまりした感じ。
 浴室、入口に段差があり、一段低くなってるぞ。桶は無地の黄色桶が中心で、
たまにケロリン桶があるみたいです。座椅子はM字型緑座椅子。島カランは1列
、島カランにはシャワーがありません(両壁側はあり)。列あたりのカラン数、
女湯壁側は6機、他は5機。外壁側には立ちシャワー1人分とサウナ入口があり
ます。ここも棚の幅が狭い、木桶が載らないので床に置きます(苦笑)、
 浴槽は2槽、今日は湯の色が赤紫色で、じっこうの湯入浴剤を使用の様子。浅
湯は背中バブル3人分。深湯は完全無設備、静かな湯面から湯気が立ってるので
熱湯を期待しちゃいます(^_^) オイラの過剰な期待なほどではありませんでした
が、でもかなり熱かったので満足です、45〜46度ですからね。浅湯の方でも
44度はありましたね。モダンに改造しても、湯は昔のままですなあ、スバラシ
イ。
 壁絵は丸山師、野尻湖 平成14年4月というサインがありました。野尻湖っ
てどこか良く知らないんですが、背景が北アルプスっぽいので長野県かな?湖に
浮かぶヨットが印象的。女湯壁側カランの上のチップタイル絵には富士山。ハシ
ゴ入浴でしたので身体を洗ったりは省略、とにかく湯を楽しみました。
 湯上りは森永牛乳、110円。と言うわけで、未着手だった鎌ヶ谷市銭湯をあ
っという間に制覇(笑)。しかし家まで自転車を漕いでたらやはり下着は汗まみ
れ(苦笑)。

ニコニコ湯(鎌ヶ谷市東道野辺7-20-2) <> フォトアルバム  久々の東武線エリアの銭湯めぐり、船橋市内駅のスタンプラリーのため。久々 なので地図をあてに歩くが、結構遠いな。と言うか、駅は船橋市、銭湯は鎌ヶ谷 市。ようやく木下街道沿いに煙突発見、あぁ、この銭湯前の飲み屋街、懐かしい。  中へ。フロントの女将さんに湯銭。石鹸、シャンプーの用意はありますか?と 言うのはともかく、熱いけどうめないでください、と言うのにはしびれるね(笑)。  脱衣室、誰もいない、独占状態やった!BGM もなし。体重計はHOKUTOW のアナ ログ。  浴室へ。湯道具は無地黄色桶と水色台形座椅子。ペンキ絵は北海道摩周湖、霧 はちょっとだけかかってる(笑)。と言うか、微妙で絵師が分からない。北海道だ と松が生えてないからなあ、中島さんか丸山さんか分からない、どちらでもない かも。  島カランは1列、カラン数は左側女湯側から6・5・5・5。島カランは鏡のみで シャワーなし。  浴槽は2槽。右側浅湯は背中バブル1人分。左側は深湯。湯船は全て薬湯。桃 の葉とあるが緑色。しかも香りはミルクみたいな甘い香り。  湯上がり、待ち合いスペースで明治コーヒー130円。結局ずっと独占状態だった な。帰りは木下街道に出ずとも、歩行者用メインストリートがあるではないか! >駅前の京葉銀行横からの道。さらにスタンプラリーのために新船橋で降りて東 海神まで歩く(笑)。
馬込沢・ニコニコ湯(鎌ヶ谷氏東道野辺7-20-2)・2022/09/30廃業跡地見学 <> フォトアルバム nikonikoyu20221230105238.jpg nikonikoyu20221230105304.jpg nikonikoyu20221230105313.jpg  今年の秋に廃業した、東武野田線(アーバンパークライン線)馬込沢のニコ ニコ湯跡地を見学。東武アーバンパークライン線、いつの間にか急行電車が できていた(馬込沢は通過するので乗らない)。アーバンパークライン線は柏 でスイッチバックするので、最近は大宮までの直通電車がほとんどなかった が、急行で久しぶりに大宮まで直通するようだ。  さてニコニコ湯、まさか早くも駐車場?と勘違いしたが、ちゃんと建物は 残ってました。銭湯入口までの参道wにあるカレー屋さんと居酒屋さんはま だ営業しているようだし。  と言うことで、9月30日閉店した旨の貼り紙発見。まあ、新船橋の湯楽の 里に負けたのかなぁ。