廿世紀浴場(台東区日本堤1−34−1)


<2000.11.25>
今日は台東区日本堤1-34の廿世紀浴場へ行ってきました。銭湯MLのつ
かささんが「銭湯パラダイス」で行ったのを聞いて以来ずっと行きたい
と思っていましたが、ようやく(高円寺に越してきてから、なかなか山
手線の東側へ行く機会がないもんで)。吉原、山谷の地域は行ったこと
がなかったので、結構緊張感を持って訪れましたが、意外と普通の下町
でしたね、すぐ隣の通りはアーケイドの商店街で賑わっていたし。もっ
と奥へ行くとディープなのかな?でもさすがに“情報喫茶”はアヤシサ
漂わせてましたけど。:-)(決してインターネットカフェではない(苦
笑))。
 さて本題、おぉ、なんかとてもハイカラな建物だぞ、窓枠の形などは
洋風建築だ。こういう建物は長野県松本市の塩井の湯くらいしか見たこ
とないっす。下駄箱に靴を入れて中へ、番台に料金を払う。かすかに番
台のオバサンが見ているテレビの音が聞こえるだけで、静かな銭湯、落
ち着きます。5時半と割と早い時間だったので、空いてる時間でもある
のでしょう。洋風な高窓の他にも、浅草ならではの映画広告、週替りく
らいの上映なので、それぞれのタイトルの文字ばっかりのポスター。や
くざ系、洋画系、邦画系(一昔前の)、の3種類。いい味出してるのが、
アイスクリームの冷蔵庫に載っているかなりでかいこけしと、女湯側壁
の上のすごーくレトロな広告。レトロすぎて、文字がかすれて読めない
もの多数(苦笑)。年代が特定できると嬉しいのですが、まぁ少なくと
も電話番号の市内局番は全て3ケタ。
 さて浴室。入口がサッシでなく木枠なのが嬉しいですね。先ず島カラ
ンは1列ありますが、鏡もシャワーもないシンプルなもの、そのカラン
の一番手前には、水飲み用の蛇口があるんですね、昔は結構一般的だっ
たと聞きますが。カランの蛇口もここならではの、金属の取っ手にその
まま温泉マークや「水」の文字が彫られたもの、しかも全カラン統一じゃ
なくて、一般的に見られる赤青の玉の取っ手なんかもあったりして、こ
の銭湯だけで銭湯のカランの歴史が語れてしまうのではないか、と言う
感じ。桶はちょっと年期入ったクリーム色。かすかに温泉マークが底に
彫ってあったような。それにしても洗面道具を置く台がカビだらけって
のがすごいですね、これでは若いお客さんは来そうにない(実際若い客
は見掛けませんでした)、まぁ保健所が文句を言ってないのだから、衛
生上の問題はないのでしょうが。女湯側壁側カラン上部の球状ランプが
またレトロでいい感じ。天井の真ん中にまた不思議なマークが彫られて
います。
 さて浴槽、一般的な2槽式ですが、ちょっと深いです。私はやや胴長
の体形なので、湯船の中で背筋を伸ばすと普段は肩が出てしまいますが、
ここでは背筋を伸ばしてちょうど首まで浸かるくらい。この日は天草(?)
と言う薬草の日(薬湯は日替りだそうです)。湯温はかなり熱いですね、
44度くらいはありそうだ(深い方で)。その深い方の浴槽ですが、深
いので縁に腰掛ける段差があるのですが(しかもここから気泡が出てる)、
ここもカビが生えてるのかヌルヌルしてる。この気持ち悪さもこの銭湯
の奥の深いところと勝手に解釈(笑)。なんか外向き壁際に面白い注意
書きが、「桶に座らないで下さい」ですって。
 何はともあれ、よく暖まりました。湯上がりは王道、コーヒー牛乳も
ちろんビン入り(森永)。いい銭湯、悪い銭湯、と言う区分けからした
らあまりいい銭湯とは言えないけれど、私のようなサブカル好きにとっ
ては、このような昭和カルチャーの詰まった銭湯は重要っす。それにし
ても、六龍鉱泉といい、蛇骨湯といい、台東区は強者銭湯が多いっす。
銭湯王国と言うと大田区かもしれないが、個人的な興味と言う点では台
東区の方がクセがある分好きかも。

<2007.12.30(Sun)>  当初戸越銀座温泉の予定だった銭湯MLの忘年会が急遽三ノ輪の廿世紀浴場に 変更になった。察しはついていたが、やはり廃業かあ(2007/12/31まで)、 残念だ、これは入り納めしないと、と言うことで忘年会共々参加宣言。  待合せは15:50地下鉄三ノ輪駅になってましたが、僕は少し早めに行って京成 関屋から徒歩。せっかく廿世紀浴場へ行くなら、三谷のドヤ街も通ってみないと ね、と言うことで。よく分からないけど、浴場近辺の裏道で共同たき火らしきこ とをしている人だかりと煙を見かけました。現場には15:30頃到着したけど、す でにカメラ撮影をしている人が数名。僕も携帯カメラで数枚撮りましたが、あと は近辺をウロウロ、裏の商店街でコロッケの買い食いとかしてました(笑)。や はり大正洋風建築があと2日で見納め、と言うのは残念ですね。4時頃駅待合せ の皆さんが到着しましたが、やはりミクシィでも宣伝しただけあり、20人近い 大集団になってます(^o^)  混雑しないうちに(皆さんが外装撮影中に)早めに入店、スタンプを一番最初 に頂きます。島ロッカーに荷物を詰め脱衣、ロッカーの上には町田さんのお花が 飾られてます(もう1個お花がありましたが、送り主の記名がありませんでし た)。台東区ならではの浅草映画館の広告ポスター。高窓の雰囲気は昭和という より大正という感じ。  当然浴室も大混雑に。久々に全部カランが埋まる光景を見ました。すでに両壁 側のシャワー付きカランが埋まっていて、お見合い式の島カランで。カランの 取っ手も歴史があるもので、青の取っ手なのに湯だったり(冷水は金属の取っ 手)。水飲み蛇口も試してみたり(^o^)。カラン数は女湯壁側から7・4・4・ 4。  壁絵はオーソドックスに中島師の富士山。日付は2年前の銭湯の日 (17.10.10)。浴槽は2槽、右側浅湯が43度くらい、左側深湯が46度弱、とい う感覚。最初皆さん浅湯にしか入らないので相当熱いのか?と思ってビビりまし たが、その後は皆さん普通に。冬場はこのくらい熱くないと帰りに湯冷めしちゃ うよね、みたいな会話も。あと、天井のあのフリーメイソンみたいなマークは何 だろう、と言う話も。湯上りに町田先生に「銭湯遺産」にサインを頂く、せっか ちだなオレ(皆さんはちゃんと宴会場で頂いてました)。  湯上りは森永のエースミルク牛乳、100円。浴場を出るとすでに日は暮れて ましたが、遅れてきた人もいるので更にすごい人数に。三ノ輪駅方面へ大移動。 まぁこの大人数じゃ駅前じゃないと店ないですね。テーブル6個占領w。今日の 呑み会も濃い話になりました。やはり銭湯マニアは鉄ちゃん度高いらしい(笑)。 あと、女性のマニアも増えてきたなー、と思いました。3時間半粘りましたが、 まだ2次会に行かれた方も多数いらした様子(かく言う自分も別口(日本のロッ クマニアの会)の忘年会のハシゴへと向かいましたが何か?)。  と言うことで今年の銭湯入り納め(なのか?)、今年はお世話になりました、 皆様よいお年を。