山の湯(文京区根津1−22)


<2002.10.13(Sun)>
またまた休日出勤(泣)、まぁ「明日があるさ」ってことで(映画観て
きたらしい:-))。

 今日は文京区根津1-22の山の湯へ行ってきました。千代田線根津駅を
降りると先ず目に入るのが商店街の屋根からニョキッと伸びる宮の湯の
煙突なのですが、とりあえず銭湯マップで施設マークの少ないところか
ら行くのが鉄則だよなあ、と言うことで、不忍通りを北上。静かな住宅
街に実に控えめな面構えの銭湯、こりゃ落ち着けそう(胃腸の調子が良
くなくて、ちゃんと食事してないのでテンション低いのです)。下駄箱
スペースから男女に分れてるタイプ、と言うのは珍しいですね。もちろ
ん入口を開けたら番台。おぉ、脱衣ロッカーが横長です。
 さて浴室、ここは女湯壁側カランにしかシャワーがない実にシンプル
な銭湯。そうすると必然的に女湯壁側は込んでいるので、外壁側のカラ
ンに。おっと木桶だ、いいねえ。座椅子はM字型緑色のごく一般的なも
の。男の子女の子を連れたお父さんがいます、おぉ、男の子が床滑り、
浴槽を蹴って入口まで届いてる、すごいスゴイ。あんなことするの子供
時代の両さん(今年3月頃少年ジャンプに連載された「こち亀」参照)
くらいだと思ってたら、現役でやるガキがいるんでなんだか嬉しくなっ
てしまいました。(^o^)
 壁絵は中島師ですかね?文京区なので例によって「温暖化防ぐアイデ
アみんなの工夫」の標語が。浴槽は3槽。右から座椅子風呂、弱めの床
バブル、そして左端は薬湯(本日は森林浴、と言うことで濃い青色して
ました)。ここは結構湯温高めです、44度くらいはありそう。それで
また珍しく客層が若く(要は学生が仲間連れで来ているのだ)、熱湯は
苦手と見えて薬湯が激込み(薬湯だけぬるいようです)、深い方でゆっ
くり暖まってきました。
 湯上りはブリックパックのコーヒー牛乳。ビン飲料がないのは残念。
あぁそれにしても、湯上りに汗をかくほど暑くもなく、かといって湯冷
めするほど寒くもなく、銭湯巡りには絶好の季節ですねぇ。