中山浴場(横浜市緑区中山町176)


<2018/Jan/30(Tue)>
フォトアルバム

 と言うことで帰りはもちろん横浜市銭湯めぐり。港北区の銭湯は皆東急東横線
沿いで横浜市歴史博物館からは意外とアクセスが悪いし、そもそも東横線はグリー
ンラインや横浜線に比べたら利用頻度は低いので、中山浴場の方がアクセスしや
すそうだ。と言うことで、横浜市緑区は2軒しかないのでこれで終了(長津田の
泉湯は訪問前に廃業の情報あり)。
 やはり初めて降りた駅は右も左も分からねー、まずどの方向に歩いたら良いの
やら。どうやら郵便局(緑郵便局)を目指すと近いようだが、本当に郵便局の真
向かいだった。宮造りではないが、トタン造りがシブイ!年季の入った地方銭湯。
 腰の下までありそうな花王の銭湯浪漫ののれんをくぐる。下駄箱は横向きの松
竹錠。
 番台のようでフロント:-)、女将さんは入口向きに座ってます。下駄箱鍵をロッ
カー鍵と交換か、こういう古い銭湯では珍しい。こじんまりした脱衣室。常連さ
んの世間話も。と言うか常連さんの置き道具がメッチャ沢山、地元に愛されてる
銭湯ですね。体重計はTANAKAのアナログ。ありゃ、今日は湯道具忘れちゃったな、
久しぶりにミニボトルシャンプー、ミニ石鹸を買う。いつもボディソープだから、
銭湯で固形石鹸は久しぶりで新鮮な気分。
 浴室、湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。島カランは1列、島カランには
シャワーなし。カラン数は左側外壁側から6・6・6・7。
 ペンキ絵は丸山さんですね。ちょっとキャンバスの縦の高さがなくて、富士山
の裾野が広い描きっぷり。
 浴槽は浅湯、深湯ともにワイン風呂の入浴剤でバイオレットなお湯。寒いので
入った瞬間は熱く感じますが、ノーマルな42〜43度(だけど常連さんは誰も深湯
には入らないな)。浅湯は背中バブル2人分、深湯は床バブル。
 湯上がり、こちらの銭湯はお風呂ドリンクは置いてません、服を着たらさっさ
と帰りましょうw。帰りはJRで。