小田原・中島湯(中嶋湯、小田原市中町2-5-5)


<2012/02/03(Fri)>
2012/11/14(Wed)のフォトアルバム
画像(mixi IDが必要です)
田浦湯画像(mixi IDが必要です)
若松湯画像(mixi IDが必要です)

 とある事情(笑)で小田原へ。

 小田原まで来て銭湯めぐりせずに帰れねえ、小田原コロナワールド内にコロナ
温泉と言うのがあったが、こんなところでは入浴しない、JRで国府津より2駅、
箱根登山鉄道大雄山線で1駅、緑町へ。iタウンページでこの周辺に2軒ヒッ
ト、先ずは田浦湯(小田原市扇町1-15-9)、広い通りに面していて駅から徒歩5
分ほどで発見、いかにも地方銭湯らしい小さな民家風の建物。のれんが出ている
ので営業中であることを確認、「明日はお休みです」と言う木札がかかってま
す。もう一軒の中島湯(中嶋湯、小田原市中町2-5-5)、こちらも更に徒歩10分
あまりで発見。こちらは大正時代に流行った洋風建築、歴史ありそう。
 と言うことで中島湯で入浴しよう。のれんをくぐるのはいいが天井がメッチャ
低い!すぐに番台、大女将に湯銭を、何、400円?神奈川県銭湯は450円だったは
ずだが、貼ってある料金表は平成12年8月のもの。
 おぉ、賑わってますね、6人ほど先客が、4時ちょっと過ぎの到着、一番湯の
お客でしょう。地方銭湯らしいこじんまりした脱衣室、もちろん脱衣籠が現役で
すが、混んでるので鍵つきロッカーを使うことに。右側女湯側には一般的なロッ
カー、左側外壁側にはコインロッカー風のロッカー(コイン不要)。トイレをお
借りしたらトイレ内に「創業77年、いいお客に恵まれました」と言う感謝の貼り
紙。やはり戦前からある銭湯でしたね。
 さて浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。カランは左右壁際に4機
ずつ、島カランはありません。天井は二段天井、ボイラー室入口上にロープがあ
り、そのロープで高窓が開け閉めできるようになっています。
 ペンキ絵はやはり絵師ではない素人の作品のようです、富士山の傾斜がやたら
急(笑、壁が狭いので仕方ない)。浴槽は2槽、左側浅湯は強め床バブル、41度
くらい、右側深湯は弱めバブル、42度くらい。みんな浅湯に普通に入って深湯は
誰も入らなかったので熱湯を期待したのだけど拍子抜けw 一番湯客でごった返
していた浴室も続く客はなく、自分が上がる頃には独占状態。これは内装写真を
撮らせてもらえるかな、と期待したが、5時前に新たにお客(しょんぼり)。
 湯上がり、明治のビン入乳飲料はあったけど、缶飲料に見たことない銘柄が
あったのでそれを(120円)。と言うか寒いのに飲む気にならずに持ち帰る
(笑)。
 さて小田原駅から帰る、その前に以前入浴した若松湯(小田原市栄町2-14)を
覗いたところ、煙突はあるのだが営業している様子なし。廃業/休業か、それと
も単なる定休日か。