中板橋・第二宝湯(板橋区仲町33−7)


<2008.10.29(Wed)>
 10/30で仕舞いという情報を聞きつけ、中板橋の第二宝湯(板橋区仲町33-7)
へ。会社を出たのが19時(今日も悩み多き1日でした)、神保町で軽く買物を
済ませ、三田線で新板橋へ。ここから東上線の下板橋に乗り換える目論見だった
のだが、思いの外遠くてまいった(苦笑)。下板橋から中板橋までは駅2つ。個
人的に初めての下車、池袋から10分くらいなのに、商店街も小さく地味な街で
す。立食いそばやファーストフード直見せもなく、コンビニで買った肉まんが夕
食。第二宝湯は徒歩6〜7分で難なく見つかりました。横から見せる千鳥破風の
屋根が立派、そして正面、オリジナルの暖簾(「宝湯」とだけ書かれてます)の
上に木彫りの屋号?年季が入っていてかすれてうまく読めません。そして廃業告
知の紙(活字)も貼ってありました。創業53年かあ、お疲れさまでした。
 下駄箱は傘が挿せるタイプのもの。中に入り番台の大女将に湯銭とスタンプ帳
を。女将さん、お遍路さんが集まって来てくれるのが嬉しい様で、スタンプ帳だ
けでなく組合キャンペーンのハガキにもスタンプを押してくれました。なかでも
板橋区内でスタンプラリーをやっていたときのスタンプというのが貴重。
 脱衣室内は5連の蓮の形をしたシャンデリア(と言うほど派手ではありません
が、蛍光灯)が実に上品な印象を与えています。もちろん天井は格天井。島ロッ
カーもありましたが、壁ロッカーを2つ使用。BGMに童謡がかかっている、と
言うのがなんだか閉店前という郷愁の情を募らせてくれます。
 浴室へ。湯道具は無地黄色桶と淡い青緑色の丸座椅子、他にも青と灰色2種類
の台形座椅子もあります。大型銭湯らしく、島カランが2列あります、と言って
も左側の島カランは右面のみですが。カラン数は右側女湯側から7・6・6・
5・4。
 壁絵は残念ながらありません、幾何学模様の立体タイル。
 浴槽は3槽、右側深湯は座風呂2人分、中央は弱い床バブル、格子の湯の出口
の中にはカエルさんが鎮座してます。そして左側は円形ジャグジー、中央の床バ
ブルが強烈過ぎです、まるで活火山そばの自噴の温泉みたい、バシャバシャと言
う音が浴室中に響いてます。入っていても、足元、と言うか腰を掬われて溺れそ
うになったり(苦笑)。湯温はいずれも42度くらいの平均的な温度。お客は平
均的に他に3〜4人くらい。
 湯上りは明治カルシウム牛乳100円。本当は冷蔵庫に110円と書いてあり
ましたが、閉店前ということでサービス価格でした。もう1人マニアな方がい
て、入浴前からずっと室内を観察してメモを取っておられる方がいます。もちろ
ん女将ともいろいろやり取りをなさっている様子。そのお方に釣られて番台上の
彫物や先ほどのシブい蛍光灯などをパチり。何とも女将の優しさが染み入る銭湯
でした。明日までかあ、本当に残念です。
 銭湯を出た後、せっかく東上線に来たので、帰りに1つ先まで行ってときわ台
に寄り、故・宮本警部の慰霊碑を詣でてきました。