明神湯(大田区南雪谷5−14−7)


<2001.09.29(Sat)>
 銭湯MLオフ会一次会(笑)、大田区南雪谷5-14の明神湯へ行きまし
た。東急池上線雪が谷大塚駅から徒歩15分くらい。住宅街にアヤ
シイ集団がぞろぞろと(苦笑)、でも閑静な高級住宅街、と言う印象で、
あまり銭湯のある街、と言う雰囲気ではありませんでしたが、見つけた
銭湯は見事な面構えの建物。特に入口の庇に下がっている彫り物がなか
なかすごかったです(町田先生によれば昭和27年の作品だとか)。オ
リジナルの暖簾をくぐり、下駄箱に靴を入れて中へ。番台でお金を払い
ます。
 脱衣室の天井は高く、高窓付きですね。典型的な伝統銭湯。縁側もな
かなか広いです。さて浴室、せまいながらも島カランが2列あります、
ただし島カランにはシャワー無し。カランが込んでいるのは、我々の集
団の人数によるもの(笑)、と言うことで私はシャワー無しカランへ。:-)
壁絵は高円寺浴場のそれと同じタッチだなぁ、富士山が女湯側にあるよ
うでした(つまり、女湯側までつながってます)。その壁絵の下にはい
くつか背景広告社による広告。あと、女湯側壁際カランの上にはタイル
絵の富士山もありました。
 浴槽は3つあったかな。左側の深い浴槽は薬湯で今日はラベンダー湯。
湯の色は透明でしたが、確かにいい香りがしてリラックスできます。真
ん中は若干の床バブル。そして右側のミクロバブルが良かったです。湯
の感触が柔らかくっていいんですよねぇ。
 皆さんこういう時は長湯するのかな、と思いきや、意外と早風呂でし
た。今日のスペシャルゲスト到着の時にはみんな上がっていたと言う
(苦笑)。しかし、秋のちょうどいい季節、縁側で心地よい涼しさを楽
しむのもまた格別。内装の木材も高級なのを使ってますよねぇ、などな
ど、マニアな話を咲かせていました。湯上りの鉄分牛乳を飲む。最後の
一本でした、他に飲みたいと思っていらっしゃった方、ゴメンナサイ。
そのまま私たちは雪谷大塚駅前の呑み屋へ怒涛の二次会へ(^o^)。

雪印コーヒー牛乳風呂@明神湯(大田区南雪谷5-14-7) <> 明神湯フォトアルバム 稲荷湯フォトアルバム  プレゼン会後に雪が谷大塚の名湯、明神湯で雪印コーヒー牛乳風呂をやると言 うので、駒込から石川台まで大移動、徒歩を含めて約1時間半。南北線で大岡山 までは行けるが、そのあとちょこちょこと2回乗り換え。稲荷湯があったから方 角は間違ってないな。呑川沿いに南下、学校がたくさんあるな(雪谷小学校、道 明学園、雪谷中学校)。  学校が途切れた頃に右へ行くと50mくらい先に明神湯が。確か前回訪れたのは まだ20世紀の頃だからほぼ忘れかけていたが、やはり明神湯はでかい!あんなで かい千鳥破風は見たことない!もちろん唐破風のファサード、立派な懸魚。入口 はファミリー客で混雑、まあコーヒー牛乳風呂は地元でも話題になっているのだ なあ。まあのれんにしっかり「雪印コーヒー牛乳風呂」って書いてありますから ね(もちろんコーヒー色)。  中へ。番台の若女将に湯銭とスタンプ帳を、混んでいて女湯と順番待ちです。 中も混んでます、家族と言うよりそこそこ若い人が多くてビックリ、学生世代も 30代40代も、当然、小学生も多い、何しろコーヒー牛乳風呂なんで笑。もちろん 折り上げ格天井。ありゃ、もっと早く来ていれば雪印コーヒー牛乳が無料配布さ れていたのか>数量限定。しかしショーケースの中の見本品がすごい。コーヒー 味のマーガリン?そんな商品があるのか、さすが雪印を代表するロングセラー商 品。体重計はHOKUTOWのアナログ。なんか銭湯Tシャツが飾られてる、売り物? 今年も大田区銭湯スタンプラリーやってるのか、しかしもう景品は終わってると (涙)。  島ロッカーに衣服(サイバーファッションですがなにか?w)と荷物を詰めて、 浴室へ。浴室入口に「コーヒー風呂の湯は飲めません」と言う断り書きに爆笑。  もちろん浴室も大混雑。しかしそんなことより、なんか色々とすごいことに! 先ず湯道具、座椅子は水色台形座椅子だが、底に雪印コーヒーと入った白の洗面 器!たぶん明神湯だけじゃロット上割高だから、そのうち他の銭湯でも見かける んじゃないかな。ペンキ絵もヤバい!ベースは丸山さんの西伊豆からの富士山、 しかし、雪印コーヒーのブリックパックが4つ、なぜか海面から人の首、そこに ブリックパックがあるのがコワイんですけど(汗)。日付は2017.11.15、去年の 11月からこの絵なの?女湯側カラン上にもチップタイル絵あり。  島カランは1列、カラン数は左側女湯側から5・5・5・6。  浴槽は3槽、一番左の深湯だけコーヒー風呂で、中央と右側は透明湯。当然、 コーヒー風呂はいつも満員、空いた隙を狙わないと入れない。右側浅湯と中央深 湯は透明湯、どちらも44度くらいのちょっと熱め。浅湯は背中バブル2人分。  さあてコーヒー風呂、いやあ、香りがたまりませんな。甘いんだけどほろ苦い、 そんなコーヒーの香りを湯気から吸い込む、なんと言う至福!しかもぬるい(40 度切る感じ)からみんな長湯してます。  湯上がり、先ほど書いた通りコーヒー牛乳は終了、静岡JAのみかん日和と言う 缶飲料120円を。  さてどうやって帰ろうかな、陸の孤島、御嶽山駅を目指そうと思ったが、ちょ うど近くのバス停(雪谷文化センター前)から蒲田駅行の最終バスが来たので、 それに乗って蒲田駅まで。蒲田ではつけ麺大王でネギラーメンを夕食に。