日の出湯(台東区三ノ輪1-15-12)


<2012/11/15(Thu)>
日の出湯フォトアルバム
有馬湯フォトアルバム

 浅草の帰りにひとっ風呂。江戸情緒の観光都市・浅草も六区に蛇骨湯を残して
かなり減ってしまった。かくなる上はバスに乗ってしまおう。もう時間も遅いの
でバスで帰って来るのは厳しい、駅の近くまで乗ってしまおう。南千住行バスに
乗り(夜の浅草の街へいざなってくれます)吉原大門で下車、堤柳泉と有馬湯
(どちらもビル銭)を見送って日の出湯で入浴。電光看板がモダンですが、正面
に来ると素晴らしい懸魚がある唐破風造りのファサードが素晴らしい!もちろん
のれんも屋号が入ってます。玄関正面には「明日はお休み」のプラスチック札。
 脱衣室、湯銭を払ったら女将さん女湯側に消えちゃった、まだスタンプ押して
もらってないのに(汗)。よく考えたら「ドアは手で閉めないでほっといて!」
なる奇妙な貼り紙が脱衣室入口に貼られていたのを思い出す、これはきっと入口
扉が呼鈴機能を持っているに違いない、と言うことで入口扉を少しだけ開けてみ
た。と言うことで無事スタンプを押してもらう。あら、赤ん坊のお守りでした
か、お取り込み中に呼び出してスミマセンm(_ _)mロッカーは中段に荷物用隙間
のある最近のロッカー。
 この目隠し付の今風番台からも伝統東京銭湯を改装したことが分かりますが、
上を見上げると見事な折り上げ格天井!さらにアールデコ風のシャンデリア?も
あってなんとも贅沢な造り。そう言えば浅草周辺銭湯には必ず浅草名画座の文字
ばっかりのポスターが定番だったのだが、ここにはない。名画座がなくなったの
だなあ、としばし感慨にふける。窓の外はなかなかの庭が(池はないですが)。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と青緑色台形座椅子。島カランは2列、右側外壁
側は浴槽のためカランなし。カラン数は右側外壁側から2・2・4・4・6。先
客は1名のみでちょっと寂しかったですが、後から2名。
 ペンキ絵はなく、白樺林の写真。竹林の写真はよく見かけますが、白樺林は珍
しい。
 浴槽は3槽。右側浅湯は岩盤石?得体は知りませんが妙にパワーを感じます。
更に右奥に床バブル。左側にはでんき風呂。中央深湯は座風呂2人分。以上透明
湯は41度くらい。そして左側深湯は漢方薬湯。湯温は40度くらい。外側の窓ガラ
スが大きいなあ、露天風呂でも作る予定があったのかしら。
 湯上がり、自動販売機のみでいわゆるお風呂ドリンク冷蔵庫はなかったので、
時間も遅いしまっすぐ帰ることに。三ノ輪に出て日比谷線で帰宅。