竹の湯(江戸川区南小岩8−19−11)


<2006.03.19(Sun)>
跡地フォトアルバム(2017/10/01撮影)
 今日は江戸川区南小岩8-19-11の竹の湯へ行ってきました。昨日は体調不良の
ため風呂なし、熱で寝汗もかいたし、体調が戻ったからには風呂に入らないと、
と言うことで例によってアキバからの帰りwに小岩で途中下車。今日は特にここ
に入りたい、というのはなくて、時間がないので単に駅から近い銭湯を、と言う
それだけの理由。でも小岩ってオイラの本籍地なので、基本的に親近感がある駅
な訳です。逆に隣の駅の新小岩が妙に疎遠な感じがして、銭湯開拓もほとんど
してない。ここもそれなりに軒数はあるみたいなので、少しずつ攻めないと。駅
からの道のり、先ずラジューム湯(南小岩7-27-3)は現在も休業中。どうなるん
でしょうかここ。その先には湯宴ランド、毎日お芝居をやってることで有名な宴
会系健康ランドの代表格、料金が2,415円ということなので銭湯と住み分けが出
来てるのだろうけど、それでもこの銭湯密集地帯も数年前に泉湯がなくなり、ラ
ジューム湯が休業中、厳しい状況です。
 さてこの竹の湯も歴史はかなりありそうな銭湯ですが、面構えが赤煉瓦作りに
なっており、ちょっとオシャレな感じ。結構広めな待合いスペース、カウンター
の女将さんに料金を払い、脱衣室へ。講師天井の下、テレビもラジオの音もなく
静かな時間が過ごせます。
 脱衣室が見た感じ番台式を改築した様子であるにも関わらず圧迫感を感じなか
ったように、浴室に入ると更に広さが感じられます。先ず島カランが2列ありま
すね。湯道具はオーソドックスにケロリン桶とM字型緑座椅子。最初お客が誰も
いないのかな、と思いきや、外壁側に2人いました。小ランの壁が高くて気づか
なかった(^^);;女湯側は蛍光灯の光が強く明るいのですが、銭湯好きにはあまり
明るいのはウケないようで。
 浴槽は3槽。左側は赤外線浴。中央が座風呂2人分。座ると座高の高いオイラ
は肩が思い切り湯船から出てしまう(苦笑)。そして右側、円形浴槽です。これ
の床バブルがなかなか柔らかで心地よい。浴槽が深いのも○です。湯温はどれも
それほど熱くはなく41〜42度。寒い日にはちょっと物足りないかな、とも思
いましたが、円形浴槽のジャグジー気分でゆったり浸かれば問題ないでしょう。
壁絵がないのがちと残念、中央に鶴舞う絵画彫刻がある他は幾何学模様、オイラ
にはどうしてもメガネに見えるんですが(笑、メガネっ娘好きなもんで:-))。
 湯上りは待合いスペースで明治コーヒー牛乳を頂く、120円。出る頃にはお
客は5〜6人に増えてました、やはりこの辺りはまだまだ銭湯需要がある様子。