末広湯(大田区南蒲田2−10−13)


<2010/12/21(Tue)>
画像(FreeML IDが必要です)

 12/26で廃業の情報で南蒲田の末広湯(大田区南蒲田2-10-13)へ。自宅からは
電車乗車時間だけでたっぷり1時間かかるなあ。京浜蒲田駅を下車、雨が降って
きた(T_T) 京浜蒲田駅東側は大田区産業会館PiOがあり、毎年夏場にPHPカンファ
レンスで訪れているが、その裏にある銭湯。南下して環八を渡り、少し海側へ進
み、南側にちょっと歩くと煙突発見。銭湯マップでは定休日が不定期とあったの
で、休みだったらどうしよう、と言う一抹の不安があったが、無事営業日でした
(ホッ)。それなりに下町な街の風景だけど、目の前には最近できたばかりとお
ぼしきマンションが立ち並んでいます。
 これだけ見事な唐破風のファサードは久しぶり。のれんも屋号の入ったオリジ
ナルなもの。ただ、地元の母子連れが傘箱を知らずに番台の大旦那さんに聞いて
いたのはびっくりした、やはり廃業前の駆け込み利用?
 番台の大旦那さんに湯銭とスタンプ帳を。大田区銭湯スタンプラリーのポス
ター、オイラもチャレンジしてみたいけど、来年3月までに20湯はきついし、10
月から始まっていて、もうスタンプ帳なんて残ってなさそうなのでやめる。
 結構大きめの銭湯。脱衣室真ん中にテーブルがあっても狭くはありません。壁
際ロッカーに荷物と衣服を詰める、今日は銭湯目的のみの外出なので、木桶持参
(^O^) トイレが洋式なのに床が板張りなのが和洋折衷。女湯側に背の高い南洋植
物、入口の目隠しのようです。玄関入口には何もありませんでしたが、浴室入口
に力強い毛筆で廃業の告知。建物の老朽化が廃業の理由だそう。26日が最後の営
業、27日が廃業日です。他のマナー案内も全て毛筆です。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。島カランは1列。列辺りのカ
ラン数は8・8・8・8。左側外壁側は全てシャワーあり、島カランはシャワー
なし、右側女湯側は1つおきにシャワーあり、ちょっと珍しい。先客は二人、雨
のせいかちょっと寂しい。天井が珍しく2段式ではなくアーチ状の天井です。
 浴槽は2槽。左側浅湯は背中バブル2人分、右側深湯は手前が弱い床バブル、
奥側がでんき風呂。湯温は42度くらい。
 ペンキ絵は早川さん、男女にまたがる富士山に手前の浜辺の波しぶきが早川さ
んの独壇場。嗚呼、また早川さんペンキ絵が1枚消えてしまうのですね。サイン
は「平成十九年五月二十四日 西伊豆 早川」、こないだ旅行した三保の松原の
対岸ですね。
 装飾品はこれだけではありません、女湯側カラン上のタイル絵もなかなか重
要。一番手前は三保の松原かな。真ん中は赤と黒の鯉、奥は屏風浦のような絶壁
海岸の風景。その後お客が増えてきました(雨は逆に強くなってますが
(^_^;))。やはりここが店仕舞いしたらどこの風呂屋に行こうか、と言う世間話
で盛り上がっている様子。
 湯上がり、明治のブリックパックのカフェオレ、110円。番台は大女将さんに
交代してました。ビン入り乳飲料がないのは残念ですが、このカフェオレも思っ
たより苦くなく、美味しかったです。
 帰りは雨脚が強くなってました、しかし雨に濡れない商店街アーケードが長く
続くので、京浜蒲田駅を超え、JR蒲田駅まで歩いてしまう。まあその方が電車
賃が安く済みますが(^O^)(京浜急行+都営地下鉄よりJRのみの方が安い)。
しかし、今年のゆず湯は仕事が忙しくて入れそうにない、残念(今までも結構入
れてない年がたくさんあった気がするが:-))。