御谷湯(墨田区石原3−30−8)


<2006.12.06(Wed)>
 今日は墨田区石原3-30-8の御谷湯へ行ってきました。電車の駅では総武線錦糸
町と両国のちょうど中間くらい、なので行きは両国から、帰りは錦糸町に出る、
という計画で。途中で立寄った中華料理屋の五目焼き飯があまりに不味くて残し
そうになった(苦笑)。そんな不幸にもめげずなんとか御谷湯に到着、寺社造り
ではないのになんとも江戸風情のある味わい深いファサード。紺色のオリジナル
暖簾と玄関丈夫には木製彫刻で屋号が描かれています。温泉マークの電光看板も
非常にロマンチックです。あ、石灯籠もあるな。
 入口はカウンター形式、カウンターの旦那さんに料金を払います、今日は入浴
の準備ができていなかったので手ぶらセットをもらいます。
 脱衣室へ。ロッカーもありますが、脱衣籠もまだ現役、と言うか、脱衣籠が棚
に積まれてるのは珍しい。ここの銭湯、かなり狭いので床に散らかされると困る
のでこういう方式にしたのでしょう。会社帰りのネクタイ姿で訪問したので、床
泥棒への注意を促す貼り紙類はちょっと気になります。と言うか、床泥棒のシー
ンを防犯カメラでとらえたものをコママンガ式に並べたものまで貼ってあります。
これだけやれば床泥棒はやりにくいだろうな(笑)。
 浴室へ、湯道具は無地の黄色桶(関西サイズ?)と青緑色の丸座椅子。島カラ
ンは1列、右側=外壁側は浴槽のためカランはありません。ここは狭い割には浴
槽が充実しまくってます。と言うか、温泉銭湯だったんだ。
 と言うことで、早速浴槽めぐり。なんと言っても浴槽の縁が皆檜製というのが
ウレシイです。右手一番手前は水風呂なので最後に取っておきましょう。その隣
が中温(42〜43度くらい)の温泉、ここはうすい黒湯です、湯の感じは柔ら
かめ、船橋銭湯の温泉と同じような質感です(ややアルカリ性で、かつ暖まりそ
うな感じ)。その隣の高温温泉、これは熱い!47度行ってるかな?なんとか入
れますが、やはり長時間の入浴は耐えられません、10秒くらいで出てしまいま
した(汗)。その隣がくすり湯、ここも茶色系ですが温泉とは違います。
 ここまでは右壁側の有色の湯、さて奥側の浴槽は透明湯です。一番右手に打た
せ湯、肩というより背中を打たせる湯のようです。湯が跳ねるのを避けるために
個室上に囲まれています。その隣は床バブル、更にその隣が座風呂2人分。一番
左は足踏み風呂、深湯ですが浴槽の底に丸石が敷き詰められていて、足下の感触
が気色良いです。透明湯は温泉に比べてぬるい、40度前後と言ったところ(高
温湯に入ったあとだけに余計にぬるく感じました:-))。先ほどの水風呂もまた
入ってみるとメチャぬるい、20度より高そうです。壁絵はありません、その
代わりに瓦彫刻が何点か(10点前後?)飾られていました。
 湯上りはこじんまりした待合いスペースで明治コーヒー牛乳100円をいただ
きます。隅が畳敷きになっていて、しょぼいけど庶民派風味を演出していてグッ
ドです。いい銭湯だなあ、また来たいなあ。でも駅から遠いのが難点だなあ(汗)。
先ほどの脳内計画通り、帰りは錦糸町駅へ。最近お気に入りのファミリーマートの
バニラプリンを買って。今日はやはりぬれ煎餅は置いてませんでした>駅構内の
NEW DAYS。