きらく湯(喜楽湯、島根県松江市母衣町186)


<2001.10.19(Fri)>
 さて遥遥島根までやってきての銭湯巡り、まずは松江のきらく湯。
母衣町は「はもちょう」と読むらしい。城下町と言うことで、大きな
川、小さな川が町中を縦横無尽に走っていて、観光用の船をよく見か
ける。駅からは20分ほど歩きましたが(バスに乗ってもよかったの
だけれど、時間があったので歩きました)、ごちゃごちゃした町では
ないので案外すぐに見つかりました。着いたのは4時過ぎ、開店は5
時とのことでそれまで松江城を見学(徒歩7〜8分の距離)。それに
しても定休日が1、10、20日。後1日ずれてたら、と思うと冷汗。
 さてきらく湯、地方の銭湯らしく入口から男湯女湯に分かれてます、
男湯は右側。曇りガラスの引き戸を開けると、旅館の帳場のように低
い番台に座るオバサンに払う入浴料金は300円。こりゃ全国でもトッ
プクラスの安さですね。その脱衣室、天井はメチャ低いですが、木製。
こう穀類は警視庁関係のが1枚あるのみ。脱衣ロッカーの上には置き
道具の洗面器多数。「十時半までには必ず帰ってください」と言う但
し書きが。正方形窓の木製脱衣ロッカーに荷物と衣服を詰めて浴室へ。
 浴室はさすがに少しは天井高いですが、湯気抜きの窓は閉まったま
ま、こんな時間からは開けないか。おっと、一番湯の人気はすごく、
外壁側の5カランは全てうまってます。それで女湯壁側の湯の蛇口の
ない(??)カランで中腰で浴槽の湯を掻い出しながら身体を洗って
いると、隣のオジチャン、もう入浴して上がると言うことで座椅子を
回してくださった、しかも埋まっていたと思っていたカランが実はも
う1機あって、あそこに行けと指示してまで下さった(実はその前に
お年寄りが座っているのだが、掻い出しの湯を使う主義らしく、カラ
ンは使っていなかったのだ)。旅先銭湯での親切に恐縮しつつも感謝
し、身体を洗います。
 このカラン、栓が逆三角形、しかも湯の蛇口が水の蛇口より一段下。
あと、さすが地方銭湯らしいな、と思ったのが、湯の熱いこと。単独
で使ったらヤケドもの。浴槽は家庭風呂より一回り大きいくらい。壁
絵などの装飾は特になかったですね。壁は、あれはトタンかなぁ、一
面水色に塗られてました。浴槽の湯の出口がライオンの頭なのでちょっ
と高級感。水の出口も元はライオン頭でしたが、そちらはもう壊れて
いて、現在は金属製の普通の蛇口が別に付いていました。私が上がる
頃には他に誰もいません、一番湯の賑わいはあっという間に終わって
ました(苦笑、後から次の客が一人来てましたけど)。クリーム色の
洗面器と水色の座椅子を元に戻して(入口前にピラミッド上に積み上
げてました)、脱衣室へ。
 湯上がりはキリンのオレンジジュース。基本的に炭酸飲料しか置い
てありませんでした、その代わり、買ったときに番台のオバサンが栓
を抜いてくれました。基本的に地方都市の下町実用型銭湯、若い人も
利用してたし、21世紀もがんばって欲しいです、後は後継者の問題
だろうなあ、松江ともなれば待ち行く大人もみんな背広姿の町ですか
らねぇ。