天神湯(川崎市中原区上丸子天神町334)


<2013/11/24(Sun)>
天神湯フォトアルバム
丸子温泉フォトアルバム

 すっかり忘れていた、年末は毎年川崎市銭湯マップを兼ねたカレンダーが無料
配布される季節だ、行かねば。新宿から丸ノ内線と東急東横線直通の副都心線で
新丸子へ。ここは駅周辺に4軒も銭湯が集中してるのでハズレはないだろう。
 先ず東側のみなみ湯(中原区新丸子東2-905)、さっそく廃業を確認、現在は
コンビニ(ファミリーマート)になってました。
 では駅西側へ。先ず丸子温泉(中原区新丸子675)、いかにも駅前にありそう
な地図で実際はもう少しあって迷いましたが、古いマンション銭湯が元気に営業
中でした。続いて玉の湯(中原区小杉陣屋町1-8-22)、“小杉陣屋町”などと言
う古式ゆかしい町名にも開発の波は押し寄せ、廃業、マンションになっていまし
た(隣の工事中現場かも)。そして最後は天神湯へ。良かった、営業中でした。
今日はここに入ろう。先ずは近くのそば屋さん、いさみ庵で食事、そば屋さんの
ラーメンって意外と美味しいので期待したが、ちょっと薄味(400円)。ここは
箸入れがなく、料理と一緒に割り箸が出てくる。
 さて天神湯、マンション銭湯です。のれんをくぐると火災予防運動のポスター
の未来穂香ちゃんがお出迎え(笑)。フロントの女将さんに湯銭を。右手に待ち
合いスペースがあるけど、カレンダーが置いてある気配はなし。
 脱衣室へ。川崎銭湯にしてはシンプル、結構川崎銭湯は競争が激しいからみな
それぞれいろんな工夫をしてますが、こちらはシンプルさで勝負、と言うことで
しょうか。壁際ロッカーに荷物と衣服を詰める。体重計はKEIHOKU。浴室入口に
節水を呼び掛ける活字の注意書、シャワーを出しっぱなしにするお客が多いのだ
ろうか。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。先客は3人。島カランは1
列、カラン数は左側外壁側から4・5・5・5。
 天井は低くまっ平ら、浴槽奥壁にはペンキ絵もありません、新聞紙サイズくら
いの既製のタイル絵があります(洋風の風景画)。
 浴槽は2槽(と言うか、水道パイプを隔ててつながっているから1槽?)、右
側は深湯、座風呂2人分。左側浅湯は左半分に床バブルと鉄格子の湯の出口。そ
の鉄格子に「ガリウム鉱石温浴泉」の能書き。湯温は平均よりちょっと高め、44
度くらい。イヤー、よく暖まります。
 湯上がり、待ち合いスペースに行ってみたけど、やはり銭湯マップカレンダー
を置いている様子はなし。今年は配布が遅れてるのかな?あとで調べてみよう
(注:川崎市銭湯組合のHPを調べたところ、やはり11/6にはできていたようで、
早いところはもうなくなっていておかしくない時期)。まあまあ川崎へ来る機会
はあるでしょう(ってその頃にはもっとないだろう汗)。
 帰りは新丸子から横浜方面へ1駅行くと武蔵小杉、そこから横須賀総武快速で
帰途へ。