万年湯(新宿区大久保1−15−17)


<2002.01.04(Fri)>
 三が日にもあちこち銭湯を巡り歩きましたが、新規開拓の銭湯巡りの
第一号、新宿区大久保1-15の万年湯に行ってきました。東宝湯と続けて
年越し2年連続新宿コリアタウンの銭湯巡り(笑)、しかも今回は歌舞
伎町のすぐ裏、当然夜遊び前の一風呂(爆、これから汗かくと言うのに
入浴はあまり意味がないのだが、そうは言っても夜遊びの時が一番自転
車に乗る機会が多く(電車のない時間に移動するので)、やはり自転車
移動の時が駅から遠い銭湯などを巡るのに好都合なので)。
 大久保通り、新大久保駅から東方向へ3分くらい歩くと(自転車では
1分)デニーズがあります。その隣の通りに「万年湯」の大きな鳥居型
の電光看板。字体が古いので歴史ある銭湯とお見受けしますが、中はビ
ル銭湯。カウンターで料金を払う、ロッカーの鍵と下駄箱の鍵を交換し
てもらいます。場所柄、客層が濃そうだなぁ、と予想してましたが、ヤー
さんご一行はちょうど入替りで出たところ、私はほぼ最後の客としてマッ
タリと入浴を楽しむことができました。:-)
 脱衣室はかなり広め、島ロッカーもないしね。天井も結構高い。大鏡
の代りに箱庭(置き石があったり、写真ながら森の風景が貼られていた
り)。場所柄注意書きもハングルなのかな、と思ったが、普通の銭湯並
で日本語のみの注意書きも多い。
 さて浴室、ウッ、入口の引き戸が固いぞ、近所のニュー宮下湯みたい
だ(爆)。こちらも広々としていい感じ。左側には立ちシャワーが3機。
サウナはないのに水風呂があります。ここは浴槽が奥壁から左の壁へ三
角形状に伸びてきていて、水風呂の隣から湯の浴槽になっています。カ
ランは島カランが2列(3機、6機)と女湯壁側(8機)。浴槽の配置
のおかげでカランの数もばらつきがあります。島カランではシャワーが
片側にしかありません。
 浴槽の続きですが、先ず左手奥が人間洗濯機、と言っても気泡が中心
に向っているため湯が回転してません。:-) その隣が床バブル、超音波
気泡の小さい奴じゃなくて、大きい泡。右側に深い浴槽、電気風呂と座
風呂になってます。湯の温度は普通(43度くらい)。浴槽が広いので、
ゆったりと入浴を楽しむことができます。壁絵は、これなんだろ、赤い
菊?のタイル絵。
 湯上りは何も飲まず、待合スペースにはありましたが、何しろ最後の
客でお掃除タイムに入ってしまったので。:-) 私はそのまま歌舞伎町へ、
さすがに三が日明けでは雑踏もそれほど激しくなし。

<2012/08/05(Sun)>  渋谷から副都心線を北上し、東新宿で下車、この近辺でひとっ風呂。10分 ちょっと歩いて万年湯到着、完全にコリアタウンど真ん中。日曜夜でもにぎや か、韓流ブーム=大久保人気は完全に定着した感じ。  カウンターの若旦那さんに湯銭とスタンプ帳を。脱衣室に入るとなかなか混ん でいる様子。韓国語も飛び交い、韓国の銭湯に来た気分(それをジャマするテレ ビの五輪中継アナウンサーの日本ガンバレコール笑)。  湯道具は無地黄色桶と水色台形座椅子。島カランは2列、カラン数は右側女湯 側から8・6・5・3・3・3、一番左女湯側は立ちシャワーのようでカラン (笑)、右側島カランで表裏のカラン数が違うのは非常に珍しい。カランの湯道 具置きの棚の幅が狭い。  浴槽奥の装飾はタイル絵、赤い菊?  浴槽は4槽、右から深湯、座風呂とでんき風呂。中央は床バブル。左側は円形 風呂、床バブルではなく背中バブル。いずれも温度は42度前後。その手前に岩風 呂風の水風呂、サウナがないのに水風呂がある銭湯は珍しい。20度くらい?やっ ぱり暑い日は水風呂に長く浸ってしまう(苦笑)。  湯上がりはなんか待ち合いスペースが混んでいてお風呂ドリンクはパスしてし まった、多分ビン入り乳飲料もあったと思うけど。
万年湯(新宿区大久保1-15-17) <2017/06/11(Sun) 18:31> フォトアルバム  閉店銭湯が多い中、5月連休前後から新装開店ニュースが何軒か。と言うこと で新大久保の万年湯へ(お店の人に聞いたら去年の8月21日からだそう)。新大 久保、いつの間に並木通りができた?こちらも原宿とあまり変わらない街並みに なったなあ。原宿も外国人が増えたし、新大久保も若者が増えたし、街の雰囲気 がとても近い。  さて万年湯、ちょっと目立たない場所にありますが、止まっている自転車の台 数で混んでいるのがわかる。ビル銭湯なのにのれんが屋号入りオリジナルとか、 窓や入口に木材使ったりとか、随所にこだわりが感じられます。  下駄箱はKING?あまり聞かないメーカーだな。フロントの女将さんが若くて美人!  脱衣室、混んでるなあ、空きロッカーがほとんどない。そして、このロッカー もこだわりの木製。てか、今でも乱れ籠!地元の常連さんは愛用してますね。お 年寄りも若者も多く混んでて通り抜けが大変。体重計はMORIYA。  浴室へ。湯道具は(新品の)ケロリン桶と黒い台形座椅子。浴室も混んでます。 島カランは2列ありますが、左側外壁側は水風呂?になっているため実質1列。 カラン数は右側女湯側から9・5・5・3。備え付けボディソープとシャンプー あり。シャワーがレバー式ではなく、カラン右上にひねりダイヤル。  さすがにビル銭湯で天井はほぼ平ら、ペンキ絵はなくチップタイル絵。  浴槽。右側深湯は座風呂2人分。足元が急に深くなっててビックリ。中央にで んき風呂、左手に床バブル。少しぬるめの40度くらいの設定。  左手前に白濁湯、マイクロバイブラかしら?なんとこれが熱湯、よっしゃラッ キー!(C)今みたいな蒸し暑い季節はカビや菌が湧きやすい。こういう時は熱湯で 皮膚表面を殺菌しないと。そしてさらに手前に水風呂が隠れ家のように。こちら はぬるめで心臓への負担は軽い。もちろんサウナも。  さてカランで隣が外国人、さらに隣が親子。オヤジさんが人なつっこく外国人 さんに話しかける。よくある風景と言えばそうですが、やはりお父さんとしては 英語を学び始めた息子のためにあえて外国人に話しかけたのでしょう。また、外 国人の方も、親子のスキンシップを見るのは貴重かと(今どきオヤジの背中を流 す孝行息子なんて少ないですからね)。  湯上がりは乳飲料系がなかったのでオロナミンC、120円。女将さん若いけど 話し好き、やはり女将との会話は街の情報交換にとって重要ですね、ネットとは 違う生の情報の宝庫。  と言うことで、どんなに都会でも銭湯に行けば昭和な日本に出会える、と言う 経験。帰りは東新宿へ。さすがに新大久保の人混みには戻りたくないw