千代の湯(荒川区町屋1−6−9)


<2010/10/23(Sat)>
画像(FreeML IDが必要です)

 京成上野から町屋へ移動。駅から3分(って、千代田線の出口からだろ)の千
代の湯(荒川区町屋1-6-9)へ。賑わいのある通りには面していないものの、右
手に曲がる前に見える。二段破風がなかなかカッコ良い。
 玄関を入り、中へ。番台の旦那さんに湯銭とスタンプ帳を。男女間にテレビは
あるものの、静かなまったりした雰囲気がある。天井はもちろん格天井。島ロッ
カー上のテーブル扇風機も昭和の香りが。ロッカーが赤白青の三色式、たまに見
掛けるけど、フランス国旗を意識してるのか?
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と青緑色丸座椅子。島カランは1列、列辺りのカ
ラン数は7・6・6・7。島カランはシャワーなし。床タイルがカラフルで良い
なあ。
 浴槽へ。左側浅湯は透明湯で43度くらい、左側深湯は薄い漢方薬湯、44度くら
い。深湯の中心が苦手なでんき風呂なんだよなあ、うまくよけながら入浴しまし
たが、少し痺れました(笑)。
 壁絵ですが、早川さんですねえ、上州 追貝渓谷 平成九年五月十五日 早
川 って、ムチャクチャ古い作品だなあ、どうも壁板に直接描いている様子。右
側女湯側カラン上にもチップタイル絵(モチーフは忘れた(爆))。落ち着きの
ある静かな銭湯、と言いながら、なんかお客が増えて、いつの間にか7人くらい
入ってた。実は人気銭湯のようだ。
 湯上がりは明治フルーツ牛乳120円。番台は大女将に交代してました。町屋の
周辺は銭湯多いけど、なかなか進んでない。こうしてたまには銭湯巡りしておか
ないと。帰りはもちろん京成。

<2013/08/30(Fri)> フォトアルバム  昨年惜しまれながら閉店しつつも、今年7月に見事に再開した町屋の千代の湯 へ。閉店前に訪問した時は夜だったので分からなかったが、昼間に来てみると実 に重厚な寺社造りに圧倒されてしまう。これはやっぱり廃業したままなくならな いで良かった、と思える銭湯。ただ、今風にすべきところは今風に、冷房が効い ているようで、のれんはかかっていますが扉は閉まっています。果たして、扉を 開けてみたらやはり涼しく、灼熱地獄(笑)から抜け出せてホッと一息。右手フ ロントの女将さんに湯銭とスタンプ帳を。  脱衣室も温故知新(使い方が間違ってるかもw)、格天井のような昔の銭湯の 良さを残しつつ、カラフルなロッカーやトイレなどの清潔感に気を配った室内。 鍵のない棚は常連用置き道具用?そうでもなく、小荷物置きに便利。しかしNOVA ウサギが一番懐かしさを感じたかも(笑)。  浴室、さすがに平日昼間はまだ少ないか。カランはスッキリしていますが、床 の豆タイルが残っているのは素晴らしい。ペンキ絵は丸山さんの富士山だな>西 伊豆。日付が25.8.12ってつい半月前じゃん!まだペンキの乾いていないところ もあったりする。湯船も熱めでよい。本当に暑い時はぬる湯ではなく暑い湯と水 風呂を交互に入って肌に緊張感を与えてやる方が良い。  湯上がり、ここはお風呂ドリンクなしか、潔くて良いね。と言うことで、湯屋 を出たらまた猛暑(涙)。