草津温泉共同浴場・千歳の湯(群馬県吾妻郡草津町)


<2002.05.06(Mon/Hol)>
 連休の殆どを家と会社(&山)で過ごしてしまったので、最終日は無理矢理
旅行に行ってきました(笑)。連休疲れもできれば取りたいし(とか言いつつ、
睡眠3時間で早起きして行ったんですが:-))、やっぱり温泉でしょう、と言う
ことで、まだ行ったことのない草津温泉を目指しました。いや〜、好天に恵ま
れ、旅行日和になりました。連休中混み合ってるかな、と思いましたが、想像
ほどひどくなくて助かりました。「熱の湯」で湯もみも体験してきました(^o^)、
ヘタクソでしたけど。もちろん日帰りですから温泉宿ではなく、いきなり共同
浴場狙い(町営浴場の大滝乃湯というのもありましたが、すごく込んでそうだっ
たのでパス)。それにしても草津ってスゴイ、温泉宿が並ぶ中にまるで公衆便
所のように(たとえが貧弱で失礼)街中にポンポンと共同浴場があるんですね。
旅行で行きたいというより、こりゃ住みたいよ(笑)。この目で確認しただけ
でも、白旗の湯、煮川の湯、地蔵の湯、瑠璃の湯、千歳の湯、翁の湯、関の湯、
と7軒。その中で、一番観光客が来なそうな千歳の湯を選んでみました。共同
浴場にはコインロッカーはありませんので、荷物はバスターミナルのコインロッ
カーに預けてから。
 さて千歳の湯、この辺りは完全に住宅街で観光客の人気はなし。桧と思しき
木製の建物が素朴でよいです。ちゃんと湯気抜きの高窓があります。共同浴場
はちょっとした家庭風呂、と言う感じで、定員7〜8名と言う感じ。持ってき
た荷物は替えの下着と使い捨てカメラのみ。マナー書きを見ると、石鹸を使っ
てはいけない様子。床がぬるぬるになって滑りやすくなり、危険だという理由
です(と言うわけで、今日は石鹸シャンプー類は持参しませんでした)。洗い
場にカランはなく、水の蛇口が2つのみ。でも桶(と言っても市販の家庭用洗
面器だが)と座椅子は5セットくらいありました(まぁ浴槽から汲み湯をすれ
ばいいのだけど)。と言うわけで、下湯を2〜3回浴びたところでおもむろに
浴槽に身体を沈めます。草津と言えば強烈な硫黄泉(何しろ活火山浅間山のふ
もとだ)、白濁湯を想像していましたが、意外にも透明湯でした、においもき
つくありません(ちょっとしょっぱいような香りだ)。ただ、このぬめぬめっ
とした感触は確かに硫黄泉のもの。湯温は42〜43度くらい、温泉気分でゆっ
たり長湯と言うわけには行かなそうです。1回入浴し、しばらく休憩。身体に
石鹸を塗るでもなく、ただ身体を冷ますために座椅子に座りボーっとする。し
かしこれが至福の時間でした。まだ昼の1時を過ぎたところ、お天道様が窓か
ら差し込みまぶしい。木の建物を眺めているのも味わい深く、一向。やっと休
みを取った、そんな実感さえしました。帰りのバス、電車ではかなり爆睡、旅
先で睡眠不足をおぎなってました(苦笑)。