小山湯(港区三田1−11−2)


<2000.10.22>
 今日は港区三田1-11の小山湯へ行ってきました。南北線乗りたかった、
と言うのが訪問理由か?(笑)とは言え、茅場町からの会社帰り(涙)な
ので、行きは日比谷線で神谷町下車、そこから麻布十番方面へ歩いて。そ
れにしても、麻布っていい街ですねぇ、途中にも麻布イースト商店街と言
う、個人商店ばかりの通りがあって、新興住宅地の大型店舗ばかりの商店
街よりずっと情緒があるのよねぇ。
 と言うことで、この小山湯も素晴らしく情緒のある銭湯。首都高が上を
走るような街なのに、結構な数の木造住宅を見かけます。と言うわけで、
小山湯もバリバリ:-)の木造建築。先ず、天井窓があり、外からすでに天
井の高い銭湯だと分かります。道が入り組んでいるので、横から入る変則
的な入口ですが、もちろんこの下駄箱で男女の入口が分かれている番台形
式。財布からお金を取り出そうとしながら番台を見ると、漆塗りが光って
いて、何とも高級そうな番台ではありませぬか!登るためのハシゴもある
ようです。高い天井と同時に目立つのが、奥行きの浅さの割に横幅がとて
も広いこと。床も古いながらも漆塗りの木製。BGMは特になく、静かで
とても落ち着いた雰囲気。
 さて浴室、先ほど書いたように横幅が広いので、列辺りのカランは4〜
5個と少ないが、島カランが2列あります。この島カランがまた変則的で、
左側の島カランは鏡のみ、右側のは鏡もない蛇口のみのカラン。と言うわ
けで、外壁側のシャワー付きカランへ(笑、シャワー付きは女湯壁側にも
ありますが)。
 壁絵はどこかの湖のようです。女湯とつながっていて、壁の向う側はも
うちょっと山がある様子。それにしても、下の方はひびが入っていて、相
当古い絵の様ですね。壁絵の下には広告もあります。お医者さん関係が多
いですね、5軒中4軒(1軒だけお寿司屋さん)、麻布病院は電柱広告で
もよく見かけます。
 浴槽の湯は透明湯、この付近の銭湯はみんな黒湯(麻布十番越の湯も南
麻布竹の湯も白金玉菊湯、金春湯もみな黒湯です)なので、実は珍しいか
も>透明湯 嬉しいことに、結構熱湯でした、ピリピリ来るほどではあり
ませんでしたが。温度計は48度なんて指してましたが、実際には46度
くらいですかね?
 湯上がりはまろやかカルピス。土曜日出勤し、今日も野暮用ながら出社
した忙しさが少しは癒されました。帰りに麻布十番を散策したりしました
が、オシャレな街、と言う一般的な印象の他に、蕎麦屋の永坂更科本店や
豆菓子の豆源など老舗が並び、実は由緒ある街なんだなあ、と思いました。
と言うわけで、新しく出来た南北線麻布十番駅から帰りました。

<2007.01.31(Wed)>  1月31日をもって廃業、と言う情報を聞きつけ、麻布十番の小山湯へ。 しかしすでに去年の12/11より休業中、今日もやってませんでした(T_T)。 まぁ外観だけでも見届けておきたかったので問題なしです(使い捨てカメラで 何枚か写真撮影)。入口には確かに1月31日で廃業の旨手書きの貼り紙が ありました。