江北湯(足立区江北2−27−6)


<2011/09/08(Thu)>
画像(mixi IDが必要です)
いこい湯画像(mixi IDが必要です)
光浴場(廃業)画像(mixi IDが必要です)
 日暮里舎人ライナー江北駅を降りて江北湯(足立区江北2-27-6)へ。日暮里舎
人ライナーって無人運転なのでゆりかもめみたいに先頭車両に乗ると眺めが良い
ですね。しかし日暮里舎人ライナーなんてつい最近出来たばかりなのに民家がた
くさんある、どうやって発展して来たのだろう、確かにバスは走っているけど。
でもさすがに高層マンションはないな。それよりも全くコンビニを見かけなかっ
たのは23区内だと言うのにビックリだ。
 駅を降りて先ずはいこい湯(足立区江北4-27-3)を探検、こちらも見事な二段
千鳥破風だなあ。更に目的の江北湯へ。こちらも見事な宮造り、瓦屋根ではない
が見事な千鳥破風。これは面白い、玄関両側の壁に壁画が、左側は早川さんの富
士山、右側はコアラの親子に屋号入り。なになに、軟水銭湯ですか、それは楽し
み。のれんも富士山のモチーフで真ん中の房に「ゆ」とある、カッコイイ!
 入口は1個、つまり伝統東京銭湯だけどカウンター形式に改装されてます。カ
ウンターは入口左手、大女将に湯銭とスタンプ帳2冊を。待ち合いスペース正面
には液晶テレビ、もうすぐ女子サッカー北朝鮮戦が始まるらしい。
 脱衣室へ、広い庭がありますねえ、残念ながら池はないですが。天井はもちろ
ん格天井、折上げもあります。3枚羽根の吊り扇風機も、ただし半分近く待ち合
いスペースにかかっちゃってますが(苦笑)。いちおう脱衣籠もあります、目立
たないので誰も使ってなさそうな気配ですが。女湯との間には古い柱時計、現役
かどうかは確認し忘れた(汗)。
 しかし脱衣室で何よりも気になるのが、浴室入口上にある額縁!なんか万葉カ
ルタに出て来そうないにしえのお姫様の絵に「洗湯由来」と言うタイトルの文章
が書かれている、こりゃ一体いつの資料だ?「洗湯」とあるくらいだからきっと
公衆入浴が商売になる前に書かれたもの?これは絶対貴重な資料に違いない、と
言うか、ここの銭湯、一体どれだけ長い歴史があるのか?
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と緑色M字型座椅子。ケロリン桶が使い込まれて
いると言うか、洗う時にゴシゴシこすり過ぎでは?と思わせるすり傷っぷり。
 島カランは2列、シャワーなし。カラン数は右側女湯側から7・5・5・5・
5・6。女湯側カラン上にはアルプスをモチーフとしたチップタイル絵。
 ペンキ絵は中島さん、外の絵が早川さんだったから、昔は早川さんだったんだ
ろうな。富士山が妙に小さい(苦笑)、手前はヨットが浮かんでいるところをみ
ると海じゃなくて湖だろう。その下には熱帯魚のチップタイル絵。
 浴槽は3槽、右側深湯は床バブル、中央浅湯は背中バブル2人分、左側深湯は
入浴剤による薬湯、本日は黄緑色のジャスミン湯。
 湯上がり、ちょうど大女将が掃除に来たところを捕まえてあの古い額縁につい
て尋ねる。しかし大女将も嫁いで来た時にはもうあったとのことで、いつ頃のも
のか、そもそもこの銭湯はいつからやっているのか(とりあえず大女将が3代目
と言うことは分かった)も不明。いや、こりゃすごい銭湯だな。
 湯上がりドリンクは待ち合いスペースで明治コーヒー牛乳130円。と言う訳で
コーヒー牛乳を飲みながらつい地元常連の皆さんとなでしこジャパン北朝鮮戦を
観戦、なんか日本チーム押されてるなあ、と言うところで店を出る、しっかり
「銭湯と言えば足立」をいただいて(笑)。
 帰り道、地図に載っていない銭湯(と言うことは当然廃業済ですが)発見、光
浴場と言うマンション銭湯でした。

江北湯復活!(足立区江北2-27-6) <> 江北湯フォトアルバム いこい湯跡地フォトアルバム  先日復活した足立区の江北湯(こうほくゆ)へ。日暮里舎人ライナーのなかっ た時代は陸の孤島でアクセスが大変だったが、今はわりと行きやすくなった。今 回は南鳩ヶ谷から王子に出て、バスで江北四丁目まで乗るコース。北区なのに豊 島と言う地名は紛らわしい:-)荒川を渡る際の夜景が素晴らしい。江北一丁目で下 車、少し戻る。建物の陰ですが、立派な二重千鳥破風。なるほど、軟水風呂になっ たのか。  中へ。フロントの旦那さんに湯銭とスタンプ帳を。開店直後だからか、遠方客 だからか、カルピスウォーターをサービスでいただきました、素敵な旦那さんで す。  脱衣室は昭和銭湯のままを維持しています、見事な折り上げ格天井。額縁にあっ た美人画、相当な年季ものに見えます。確実に江戸時代。三枚羽根の天井吊り扇 風機も素晴らしい。体重計はKeihokuのアナログ。柱時計も良い味。  浴室、かけ湯がありますねえ。湯道具、座椅子は水色座椅子が各カランに備え 付け。桶だけは年季の入ったケロリン桶。  島カランは1列、カラン数は右側女湯側から8・6・3。左側外壁側は浴槽のため カランなし。全体的にリニューアルされたニュー銭湯ですが、二段高天井のまま モダンに改装されてるのってあまり見たことがない。斬新です。それにしてもだ、 強烈な軟水!石鹸を洗い流してもずっとツルツル感が残る、ここの軟水は最強で す。  浴槽は奥から左手前にかけて。まず左手前に高温槽。44度くらいあって僕的に 嬉しい。入浴剤も使ってますね。その奥が床バブルや座風呂などの設備湯。さて 中央がお馴染み高濃度炭酸泉。もはやニュー銭湯には欠かせない存在。ぬるくて も血行が良くなるスグレモノ。  湯上がり、待合スペースに明治系ビン入り乳飲料がありましたが、金欠につき パス。帰りに、江北エリアもう1軒の名湯、いこい湯(江北4-27-3)を訪れまし たが、残念ながら駐車場になってました。車が全然いないのにもったいないです。 光浴場の名前を残したアパートも、東京女子医科大学の医療センターの再開発で なくなってしまいました。そのまま日暮里舎人ライナー江北駅から帰る。