光東湯(江東区亀戸1−37−4)


<2005.10.01(Sat)>
 今日は江東区亀戸1-37-4の光東湯へ行ってきました。今月から再び総武線沿線
強化月間に戻ります(笑)。とりあえず亀戸で降りてから、今日はどこ行こう、
と銭湯マップを眺めて決めます。それにしても、亀戸って身近なようなつもりで
いたけど、ほとんど降りたことねーな(苦笑)。光東湯は駅から徒歩4分程度の
近場なので、地図を見て迷うことはありませんでした。
 と言う訳で光東湯、高層マンションの谷間にあるマンション銭湯、正面からだ
と煙突が陰に隠れて見えません(裏に回ってちゃんと煙突があること確認しまし
た)。暖簾が地元の防災団が作ったものらしい、裏返しになっていて、帰りのお
客に読ませるようになっているようです>防災の心構えがメッセージとして暖簾
に書かれている。ここも玄関正面に1010ディスプレイスタンドが置いてある
な。男湯入口ですが、いちおう手前の板壁が目隠しになっているので、風通しが
良いように明けてあります。番台の大旦那に料金を払い、中へ。マンションの外
観は結構新しそうなのに、銭湯の内装は見事に伝統的東京銭湯だなあ。回ってま
せんが吊り天井扇風機もあるし。壁際ロッカーの上には雑ながら常連の入浴道具
が置かれています。浴室入口にはいろいろイベントの広告が貼られてます、いよ
いよ10月ということで先ずは銭湯の日10月10日の広告、更に江東区のスタ
ンプラリー(?)のポスターや16日がラベンダー湯デーなんて言う広告も。
 さて浴室、桶は赤帯入りケロリン桶です。座椅子はいろいろ種類がありました
が、一番おいしそうなクリーム色の大理石模様の座椅子を。カランは島カランが
1列。で、シャワー付きは女湯側のカランだけ、他はカランと鏡のみ。女湯側カ
ランだと湖の風景のタイル絵があります。
 さて浴槽、浴槽の上には立派な富士山のペンキ絵、サインに本栖湖とあります、
これは丸山師の画風だな。その下にも金魚のタイル絵が(鯉ではありません出
目金です)。浴槽は2槽、右側浅湯は透明湯、温度は42〜43度くらい。この
熱さなら消毒は不要かな、と思うのですが、軽い塩素臭があります。全体の右半
分が床バブル、左半分が座風呂(背中バブル3機分)。床バブル部分は深いです
ね、黙って座って首の上まで湯に浸かれました。左側深湯は薬湯、鮮やかな黄緑
色です。ぬるめ(40度前後)で長湯をする人が多そう。と言いながら、他のお
客はみんな入浴時間が短いような気がするなあ。カラスの行水と言うか、あんま
り真剣に身体洗ってないのでは、と言う感じ。涼しくなってきたからそんなもん
かな。
 湯上りは森永コーヒー牛乳、110円。まだまだ総武線沿線は未開拓の銭湯が
多いので、今後がんばらないと。


<2007.04.23(Mon)>  光東湯がヤバイという噂を聞き、本日会社帰りに立寄りました。亀戸西口 を南に徒歩3分程度。静かなたたずまい。入口には5月5日の菖蒲湯の案内が出 ています。と言うことで、まだ連休よりは先なのは確実。入口正面には、「七十 歳以上の入浴券をハガキと交換します」と言う貼り紙、どうやらこれが光東湯廃 業か?と言う情報の根拠ではないかと思われます。(まだしばらくは営業の様子)  中に入り、番台に誰もいません、10秒ほどして旦那さんが外から戻って来た ので湯銭を払います。その後もこの旦那さん、番台をあけてどこかへ消えて行き ます。お一人で経営されているのでしょうか。その負担がキツいのかもしれませ ん。天井からぶら下がる3枚羽根の扇風機がセピア色に染まっていてなかなか情 緒があります、中央には簡素なシャンデリアも。  浴室へ。湯道具はケロリン桶に赤いハチマキのデザイン、座椅子はM字型緑井 姿数ですが、クリーム色台形座椅子も。島カランは1列、島カランと外壁側カラ ンはシャワーなしです。機数は外壁側から6・5・5・6。入浴時は先客が2人 いましたが、中盤は独占状態、その後別のお客が入ってきました。  ペンキ絵は前回訪問時(2005/10/01)と変わらず丸山師の本栖湖(日付は 16.11.29)。まだ光沢があり、2年半の月日を感じさせません。天井はビル銭と いうことでM字型。浴槽は2槽、浅湯は床バブルがいい感じ、43〜44度くら いでしょうか。結構深い湯でお尻を床に着けると湯面がアゴの上まで、左寄りは 背中バブルの前が10cmほど高くなってます。深湯は黄緑の入浴剤入り、41 度前後のぬるい湯です。  湯上り、なんとビン入り森永マミーなんてものを見つけました(小ビンは時々 見かけますが、牛乳と同じサイズのマミーは滅多に見ません)。と言う訳で、今 のところ明確に何月何日廃業します、と言う貼り紙などはありませんでしたが、 確かにどことなく廃業が近い雰囲気が漂っていました。駅から近い銭湯ですし、 まだの方はお早めに。
<2007.05.31(Thu)>  土砂降りの中(本当にひどかった、膝下ずぶぬれ:-)道路もひどい水たまり) 亀戸の光東湯へ。暖簾をくぐると女湯側に旦那さんがヒマそうにタバコをくゆら せてる、と言うなんとも言えない風景。一見のオイラにはちょっとビビる風景だ が、ズボン濡れてるよ、と声がけする声はやさしい感じ。と言うわけで、中に入 ると当然後から旦那さんが番台に登ってきましたw 先客(1人ですが)も背広 のようで、ロッカーに鍵を変えずに扉にズボンを引っ掛けて干してます。オイラ もカバンやズボンなど濡れたものを小分けにしてロッカーを3つも使う(笑)。  少しして先客が出てしまったので独占状態。シャワーなしのカランも粋だが、 独占ならやっぱり、と言うことで女湯側のシャワー付きに移動:-) やっぱり丸山 師のペンキ絵は落ち着くねえ。その下の金魚のタイル絵も可愛らしい。女湯カラ ン上にもオーソドックスなタイル絵あるし。  透明湯は44度くらいある熱めの湯、熱湯好きにはウレシイね。左端の1人分 くらいの小さな浴槽は緑色、こちらはぬるめでのんびりと浸かる。  湯上り、ビン入り森永マミー、120円。女湯側からも人の声は聞こえず、も しかして自分1人か、というさびしい銭湯ではあるが(ヤバ銭候補なんだから仕 方ない)、なんか自分の今の気持ちにピッタリ来る落ち着いた雰囲気。帰る時も またご主人玄関に出てきてた、通りがかりの傘のない女子高生に傘貸そうか?と 声がけ、近所付き合いを大切にする銭湯、こんないいご主人の経営する銭湯なん だから、地元の人もみんな行こうよ、なんて宣伝したくなる光景でした。雨足は さっきよりはゆるくなったかな。
<2007.08.05(Sun)>  と言うわけで,8月5日をもって店仕舞い,と言う情報を聞きつけ,最終日の 光東湯に行ってきました。今にも雨が降ってきそうな曇り空でしたが,なんとか 傘のお世話にはならずに8時頃到着。UFOの絵の牛乳石鹸の暖簾をくぐると, 玄関正面に「8月5日を持って休業します。長い間ありがとうございました。」 と言う貼り紙。休業、ということは復活の可能性がまだあると言うことなのだろ うけど(建物はしばらく残るのかしら?)、挨拶の言葉からして,今の経営者が そのまま再開はないだろうなあ。  入った時はお客は1人しかいませんでした,ちょっとさびしいなあ,と思いま したが,入浴中に子連れが2組,やっぱり最終日ということで子供に銭湯体験さ せておこう,という親御さんがいるのですね。カランの使い方が分からなかった りして(押さずにひねろうとしてます)、なかなか微笑ましい風景でした。丸山 師の本栖湖のペンキ絵も見納めだなあ。今日の浴槽の湯,ちょっとぬるめだな, 42度ないかも。  湯上り,今日は飲み物無料の大放出ですが,残り少ないのを地元民じゃないの に飲むのは悪いなあ,ということで遠慮しておきました。隣の亀戸公園ではちょ うど盆踊り大会の真っ最中,お盆の時期ですねえ。ちょうど銭湯の最期を見送る お祭りのように思えました。 #そういえば,6/29にも訪問したのですが,入浴直前に客先からトラブル対応 #依頼の電話が来て,とりあえず営業中なのを確認して客先に戻った,と言うハー #ドな想い出が残ったなあ^^;;