小杉湯(杉並区高円寺北3−22−2)


<Wed, 08 Sep 1999>
夏風邪ひいてしまいました。

 今日は高円寺北3-22の小杉湯へ行ってきました。そろそろ
徒歩圏内銭湯巡りも打ち止めかな?北口の庚申塚通りをしば
らく行って、電器店のところを左に折れるとあります。狭い
路地に面していますが、寺社造りの立派な建物。ただ、内装
を近代的にするため入り口が正面でなくなっているのが残念。
ちょっと面白いと思ったのは、入り口左手に女性専用コイン
ランドリーと言うものがあったこと。ほんとに女性しか利用
してないのだろうか?

 カウンターで料金を払い、脱衣室へ。おぉ、天井がマス目
状になってますね。伝統を感じます。浴室への入り口の上に
は田村隆二の詩が飾ってあります。皆さんご存知のやつ。

 ちょっと面白いのが女湯側の壁にカランがないこと、と言
うか、島カランが壁際ぴったりにあります。ここいいですね、
後ろに泡を飛ばしても他人に迷惑かけずに済むので、豪快に
洗いたい人向けの席:-)

 それはともかく、やはりここの特徴は浴槽の湯です。紀州
美人の湯、と言うことで、備長炭+木酢湯と言う変わった嗜
好の湯です。ちょっと甘酸っぱい香りが忘れられません。リ
ラックスできますねー。そして、ミルク湯です。その名の通
り、かなり白濁した湯。説明を読むかぎりでは、都内で毎日
ミルク湯をやっているのはここだけとか。

 壁絵もなかなか良いです。広い牧場の向こうに、雪を被っ
た山脈が生える風景。

#それにしても、杉並湯の時も思ったけど、多摩川競艇の広
#告が3月4月のレース予定になってるのはどういうことじゃ
#い?(苦笑)

 湯上がりはビン牛乳。

<13 Sep 2000>  2000年8月に通りの電光看板が増えてました。「ミル ク湯 小杉湯」と言うもの。もう小杉湯は高円寺北の一つの 名物と言ってもいいでしょう。
<24 Dec 2000>  今日、高円寺北の小杉湯へ行ったら、壁絵が書き換わってました。12・18 の日付で「ミコノスの港」と題されています。ギリシャの港の風景の様子。外国 の風景を扱った壁絵って、初めてのような気がする。
<2003.05.22(Thu)>  昨日高円寺北の小杉湯へ行ったら、ペンキ絵が代わっていました。 ギリシャ・ミコノス島のオシャレな感じもよかったですが、今回は 尾瀬でしょうか、湿原に木の板の道が続く風景、至仏山ってどこ? 女湯側は富士山のようですが、ここはペンキ絵もユニークで良いで す、でも日曜のくじには当ったことなし(苦笑)。ちなみに丸山師 の画風。5.12日付。
<2004.03.14(Sun)>  2004/3/15〜2004/04/30の間、改装工事で閉店、と言うことで、入って きました。と言うか、今週末は体調不良で遠出もせず、金曜から3連荘 したんですが。:-) 最終日の薬湯はレモン湯でした。入浴剤だけでなく、 本物のレモンも網に入れて湯船に浸かっています。酸っぱい香りがミル ク風呂の甘い香りと対照的で良かった。最後の日曜お楽しみくじ、久々 にミニ飲料が当たりました(まだ2回目ですが)。牛乳はさすがにもう 終わってました。5月の新装開店が楽しみです。
<2004.05.05(Wed/Hol)>  菖蒲湯の日に新装開店の小杉湯へ行ってきました。ウワー、これは気合 入れて改装しましたね、ビックリの連続です。  玄関が広くなりました。これで混んでいるときに順番を待ったりする必 要なし。内装全体に木目を多用しており、かつ新築なので新鮮でかつ癒さ れる空間が演出されています。こりゃ遠くのスパ銭より近くの銭湯、とい う感じ(笑)。普段は日曜に催されているくじ引きですが、今日は菖蒲湯 なのでありました。久々に3等当選、嬉しいな。待合スペースもさっぱり しましたね、絵の個展が開かれていました。  脱衣室も広くなりました、要は島ロッカーを除去したってことですが。 できたてのロッカーを利用するのは気持ちいいです。ビックリしたと言う か、すばらしいなと思ったのは、なんと乱れ籠も新品になってます。  さて浴室、今まで通りの配置ですが、カランも一新されています(ただ し、外壁側が浴槽になってます)。そして、井戸水をカランや浴槽の湯に 使うようになったみたい。その触れ込みがあちこちに貼られています。  浴槽も気合が入ってますね、左からジェットバス(奥)と胸回りバブル (手前)、それと座風呂。中央浴槽は床バブル。そして右手の小杉湯名物、 ミルク風呂は浴槽が広くなり、手前にL字型に突き出ています。ただ、以 前よりミルクの濃度が下がってる感じがします(涙)。更にその手前に水 風呂。と言っても、小杉湯にはサウナはありませんから、冷水ではなく超 ぬる湯のレベル(温度計は23〜24度を指してました)。これだけ大改 造していますが、壁絵は丸山師の至仏山(15.5.12)のままです、まぁ1年に みたずに消しちゃうのはもったいないですからね。  湯上りは例によって明治コーヒー牛乳、あら、105円にちょっと値上 り:-) とにかく、一度訪問済みの方も再訪問する価値ありの新装開店。と 言うか、繁盛する銭湯経営の見本ではないでしょうか。あ、あと定休日が 月曜から毎週木曜に変りました。高円寺一帯は月曜になるといっせいに銭 湯が閉まってしまうので、これで月曜日の銭湯を心配する必要がなくなり ました。:-)
<2012/07/13(Fri)> フォトアルバム  高円寺と言えば小杉湯、久々にミルク湯入りたい、の一心で向かう。ますます 元気な高円寺銭湯。おぉ、オリジナルのれんは鯉!さすがです。新しい職場に なって初めての立ち寄り銭湯、スタンプ帳はカバンに常備してない(苦笑)。  脱衣室、ロッカーは中段にすき間があるタイプ。下段ロッカーが大きいサイズ もあったが、今日は普通サイズを使用。つーか、浴室に視線を向けると相変わら ず大にぎわいだなあ、高円寺と言う街は今でも銭湯がしっかり生活の一部になっ てる街。  ペンキ絵は丸山さんだ、ちょうど1年前の作品ですか>瀬戸内海 23.6.30 女 湯側は富士山みたい。  さて浴槽、昨日地元の滝の湯に行ったけど、やはり帰国してから「銭湯入った ぞー!」と言う気分を十分には味わっていなかった、熱湯(まあ44度くらいです が)は床バブルに備長炭湯が進化したようなウッドチップの浮かべられた湯。そ してミルク風呂、ヒャー、この甘い香りのする柔らか湯、タマリマセン!更に水 風呂、今日みたいな暑い日には水風呂は堪えられません!アルコールが苦手で冷 たいビールに感動できなくても、オイラには水風呂がある!(大げさw)あらた めてこの極楽浄土っぷりに、やっぱり日本ってスバラシイ!と思ったり(笑)。  湯上がり、まだちょっと牛乳系は怖いのでパス。代わりに店を出てすぐの自販 機でDr.Pepperを頂く。また高円寺に戻って来たいなあ。
<2012/09/26(Wed) 小杉湯開催ふみづき猫展  と言うことで小杉湯リベンジ。今日は水曜日(笑)。  先ずは入浴、最近は生活のリズムで家風呂ばかり、銭湯の大きな湯船だけで幸 福感がある。もちろん井戸水を使った柔らかい湯、湯上がりさっぱりの熱湯、甘 い香りのミルク湯、疲れが溶け出す水風呂、どの浴槽も最高な癒し。この時間だ け高円寺住人時代に戻った。相変わらず人気銭湯、常に10人以上の常連客、しか も若者が多いのが高円寺ならでは。ペンキ絵は丸山さん、湖?に浮かぶ帆掛船の 一艘がえらく細密、あの細かさで描いたら巨大なペンキ絵は描けない、何かこだ わりがあったのだろうか。  さて待ち合いスペースのギャラリー、もちろん湯上がりお風呂ドリンクはコー ヒー牛乳。なんと言うか、猫を“生活者”の視点でとらえているのが素晴らし い。ペットの視点で猫の愛らしさだけを撮影したのではなく、“一住人”として の野良猫の姿。彼ら彼女らの日々の営みの記録と言う感じで、一方的な溺愛では なく、何かキャラクター化したストーリーを作りこむこともなく、生活者として の猫の姿が正しく昭和テイスト。猫が好き、と言うよりは猫の生きざまに共感 し、その風景に寄り添った写真展。
<2015/01/31(Sat) 23:29> フォトアルバム  高円寺に来たからには小杉湯に入って行こうかな。高円寺在住時代(もう高円 寺を離れて10年経ったのだなあ)にはよく通っていた銭湯。道には迷わないけど、 店までの商店街の店も変わったなあ。  ワハハ、下駄箱の空きがない。やはりハンパない込み方。中に入ったら今度は 脱衣ロッカーに空きがないし。もちろん、客層はメッチャ若い。学生か、ミュー ジシャンや役者を目指す若者か、と言う感じ。てか、高円寺は風呂なしアパート がまだたくさんあるのかな?そうか、ただでさえ人気銭湯なのに、それに輪をか けて今日土曜日は隣の銭湯、なみの湯が定休日だからなあ、それでこんな激込み。 待ち合いスペースの個展は馬と里と言うテーマの写真展。これを見に来るために 訪れるお客もいるからなあ。  小杉湯は過去レポがあるので詳しくは書かない、新しい発見のみ。先ず備え付 けシャンプーとボディソープを始めました。この込み具合ならすぐなくなりそう だなあ。  ペンキ絵は丸山さん、「芦ノ湖 26.7.31」のサイン。波のない静かな湖面に浮 かぶ1槽の船が印象的。  さすが高円寺、浴槽で外国語が飛び交う、なんて国際的!(フランス語が聞き 取れず悔しい:-))この時間なのに親子までいる、やはり高円寺住民は銭湯好き 揃い。  湯上がり、ゆっくりしたいけど待ち合いスペースが満員。と言うことでビン入 り乳飲料は諦めて真っ直ぐ帰ることに。まだ金曜日の雪が残っている高円寺の冬 の商店街を帰る。
小杉湯(杉並区高円寺北3-32-2) <> フォトアルバム  久々の高円寺、と来れば小杉湯を訪れない訳には行かない。高円寺一人暮らし から14年、知らない店もたくさんあるなあ。小杉湯は変わってないと言えば変わっ てないが、あの頃以上に銭湯好き人間の集まる濃い銭湯になってました。いやは や、塩谷歩波さん効果は絶大、玄関にも、下駄箱にも、待ち合いスペースにも、 脱衣室にも、浴室にも、ありとあらゆる場所に塩谷さんのイラスト付き解説があ り、もはや銭湯の博物館と言っても良いくらい。  そんな大人気銭湯、まず下駄箱に空きがない。仕方ないから鍵札なしで下駄箱 上に。さらにフロントでは並ぶ、これではお遍路のスタンプ帳を押してもらうの もはばかられる(まあかつての常連としては、そこでがっつくのは粋じゃない:-))。 こりゃ皇居ランナー銭湯を超えてるな。  脱衣室にも、空きロッカーがない。靴と違って貴重品もあるので、そのままロッ カーの上、と言う訳には行かない、空きロッカーが出るのを待つ。体重計はASANO のアナログとTANITA のデジタルの二台。  浴室はかろうじてカランの空きあり、備え付けボディソープとシャンプーも気 合い入ってるなあ。  現在のペンキ絵は丸山さんの富士山。浴槽も素晴らしいよね、左側に緑茶湯、 真ん中は米ぬかの熱湯、そして右側は名物ミルク風呂(久々のミルク風呂は香りが タマラン!)。混んでいて譲り合い精神はあるのでそんなに待たないが、どの浴槽 も常に満員、空きが出るのを待って浴槽を渡り歩く感じ。水風呂もみんな入るの で極端に冷たいことはありません。  帰りは土曜日定休のなみの湯も見学、鯉のぼりがもはやこの季節のシンボル。