古戦場(一関市赤荻堺78-2、10:00-21:30、無休)


<>
イオン一関フォトアルバム
kosenjou202507191.jpg
kosenjou202507192.jpg
 イオン一関の帰りにひとっ風呂。イオンからさらにバス亭一つ分西へ。
なんだこりゃ、レストランと一緒の風呂屋?古戦場の名の通り、武家屋敷っ
ほい建物。
 中に入ってさらに驚き、ここはガチサウナ系だった!フロント周辺にはサ
ウナグッズ売り場。さらに脱衣室に入ると、歴代の出身熱波師の顔写真が並
ぶ。アツイ、というか暑苦しい店!(笑、悪気はないが、銭湯好きとしては
サウナマニアにはちょっとライバル心あり)。入浴料は850円、食事とセット
だと1400円とあるが、食事は済ませた。
 脱衣室のロッカーはサウナらしく縦型金属製。体重計(デジタル)のCASと
いうメーカーが謎。
 中へ、三連休初日、混んでます。サウナーの聖地ということで、スーパー
銭湯では見かけないモンモンなお方が、スバラシイ。
 湯道具は茶色プラスチック座椅子と洗面器だったが、サウナ前の汗流し用
か、ケロリン桶がありますね。
 浴槽も訳わからない浴槽がたくさん、炭酸泉じゃなく炭酸水素泉って?
こう暑いと水風呂がありがたいですが、サウナ店にしては水風呂空いてます。
サウナはそれぞれシートを敷いて座るタイプ。意外と狭いな、これで熱波を
送れるのか?その代わり二部屋あります。露天が外気浴しかないのがつまら
ん。なぜかあわせて隣の桃の湯の宣伝もある(笑)。アニメでサウナの楽しみ
方解説なんかもあって、マジでガチな店。好き嫌いは分かれそうだが、一度
は行ってみる価値あり。