弦巻湯(世田谷区弦巻2−8−2)


<2008.10.26(Sun)>
 10/31に店仕舞いすると言う駒沢の弦巻湯(世田谷区弦巻2-8-2)へ。世田谷美
術館で展覧会を観た帰り、用賀から2つ戻った駒沢大学駅で下車。美術館も駅か
ら歩いたが、こちらもそこそこ遠かった、15分くらいかかったかな。駒沢大学
駅は駒沢公園方面には学生時代試合で通ったので馴染みがあるけれど、今回は正
反対の方向、こっち側は初めてだな。弦巻通りという少し広めの道路にぶつか
り、左折。オシャレなレストランなどを通過すると、ひっそりとシブイ銭湯がそ
こに現れました。見てすぐ銭湯とは分かるものの、屋号らしきものは出ていない
し(煙突には書いてあるのかな?暗くてよく見えませんでした)、廃業を予告す
るものも何もない。ただここの銭湯型の銭湯と大きく違う点、それは玄関正面に
ドーンとカンヴァスに描かれた用賀、もとい、洋画が鎮座していること。いわゆ
る銭湯美術ではなく、本格的にアカデミックな世界で絵を勉強した人が描くよう
な作品。
 中へ入ります、女将さんは掃除中で、私が来たら慌てる事無くゆっくりと番台
へ。湯銭を払うと勘のいい女将はすぐにスタンプ帳を出してくれます(自分で押
しました)。結構回ってますね、と話かけてくれるので、しばし与太話。と言う
か、いきなりNHKの銭湯史の番組の話へ。女将はまだご覧になってない様子で
すが、やはりお遍路さんが沢山いらしていろいろ教わったようです。それにして
も、WadyfarmさんのMLへの入湯レポを女将さんお持ちでした、ヤバいな、オイラ
の入湯レポは印刷して女将に上げたりしないでね、ハズカシいから(笑)。島
ロッカーで脱衣、周りを見渡すと玄関だけでなく脱衣室中に洋画のカンヴァスが
並べられてます、かなり趣味にしては本格的です(あとで聞いたお話、番台に
乗っている女将の趣味ではなく、実はもう1人女将がいらしていて(買物帰りを
目撃!)その方の趣味らしい)。天井はもちろん格天井。浴室入口にようやく廃
業告知の貼り紙(活字体)発見、ここも創業50年かあ。お疲れさまでした。
 浴室へ。無地の黄色桶とクリーム色の丸座椅子をもってカランへ。島カランは
1列、列あたりのカラン数は失念しましたが、平均的な個数(5〜6個)だった
と思います。
 ペンキ絵は中島師の富士山ですね、おっと、逆さ富士は貴重だ!かなり年季が
入っているようで、左手横壁に伸びた部分などはペンキが剥がれまくってます
(汗)。
 浴槽は2槽、本日は薬湯の非ということで、米ぬかオリーブの入浴剤で黄緑色
の湯です。42度くらいの平均的な湯温。左手浅湯は左端が両肩の打たせ湯、中
央に背中バブル一人分、右手に湯の沸き出し口。右側深湯にはなんとでんき風呂
です、でんき苦手なオイラは手前に貼り付くようにして入浴(苦笑)。
 湯上りはビン飲料がなかったので缶入り牛乳120円。女将は銭湯じゃなくて
ホンモノのお遍路さんの体験記を話してくれました。自動車にナビがなかった時
代は大変だったようです。あと、テレビはさんまのからくりTV、小倉優子音楽
隊のコーナーで岩佐真悠子ちゃん出てたけど、全然セリフがなくて残念(爆)。
帰りは遠いながら1回の乗換で家まで帰れました。