第二湊湯(江東区清澄3−10−16)


<Wed, 07 Jul 1999>
晴れた七夕になりましたね、って短冊飾ったりする年頃じゃありませ
んが(わらい)。

 今日は江東区清澄の第二湊湯(清澄3-10)に行ってきました。清澄
庭園の裏で、東西線門前仲町駅からはかなり歩いたなあ、15分くら
い?
 入り口が通りに面してないのがいい感じ(アパートの上り階段に続
く私道のような細道を入ります)。玄関向きの番台で料金を払う。
 おぉ、なんか久々に下町らしい銭湯に巡り合いました。建物の造り
が木製なのはもちろんのこと、ちょっとくたびれながらも柱に塗られ
た漆に気品があってよいのです。「1010」がラックに入っていた
のも嬉しい。^_^
 浴室に入ると、正面の壁絵には王道の富士山が。浴槽の湯も変に濁っ
ていません、透明湯です。気の効いた設備はなくても、ホッとする銭
湯です。客層も若者、パパとお子さん、壮年のオジサン、と、幅広い
層に利用されている銭湯でした。一緒に浴槽に浸かっていた若者が隣
でLAN構築話をしてたのには苦笑しましたが。:-)
 湯上がりはブリックパックの森永マミー。小さな幸せを感じるひと
ときを過ごさせてもらいました。まぁ駅まで帰るのが大変でしたけど
(苦笑)。

<2008.04.29(Tue/Hol)>  清澄白河の第二湊湯(江東区清澄3-10-16)へ。銭湯巡りを始めた頃に訪れて から9年くらい経ったと思うが、当時はまだ清澄白河駅というのはなくて門前仲 町から往復徒歩だった。今はアクセスが良くなったけど、時代の流れを感じま す。通りには電光看板だけあり、奥まったところに入口、王道の東京銭湯。  おっと、入口が引き戸だぞ。中に入るとこちら向きの番台、女将さんに湯銭を 払い、スタンプ帳にスタンプを押してもらう。脱衣室、先客がハニップCを飲ん でる、オイラも湯上りに飲むぞ、と誓う(笑)。  浴室へ。湯道具は無地黄色桶と水色丸座椅子。カラン数は右側女湯側から5・ 5・5・6。壁絵は中島師、渓谷で川の水が湯船に注ぎ込む構図。浴槽は2槽、 右側深湯で左側浅湯。湯温は44〜45度の熱めで好感。深湯は座風呂1人分、 浅湯は右半分が床バブル。  湯上りはもちろんハニップC、130円。でも今日は喉が渇いた、更にビン入 りコカコーラ100円も。明治のビン入り乳飲料もあったけど、のどの渇きのた め炭酸飲料にしてしまいました。  帰りは暗くなったけど、小名木(おなぎ)川反対側の常盤湯(江東区常盤 2-3-8)を見学(以前MLオフ会で入りました)、派風のファサードの下の入口 は閉まっているが、左手に暖簾のかかった入口。辰巳湯(江東区三好1-2-3)は 完全なビル銭。清澄公園沿いの道には古い建築の商店が立ち並び、建物マニアに もタマラナイ下町風景。富岡八幡宮の門前菓子店、伊勢屋でお土産(葛餅)を買 い、東西線で帰宅。
<2008.12.25(Thu)>  29日に仕舞いと言う第二湊湯へ。神保町で買物して、半蔵門線で1本、清澄 白河駅から徒歩3分くらい(小名木川出口より)。昔は東西線門前仲町駅から1 5分以上歩いたもんだけど、今は半蔵門線、大江戸線の交通アクセスのいいエリ アになりました。と言っても街の風景はそれほど変わらず、駅の裏に回るとすぐ 住宅街、少し歩くと「コインランドリー 第二湊湯」の小さな電光看板が。土曜 日にしようと思ったが定休日が土曜なので本日木曜に訪問したのですが、廃業告 知の貼り紙とともに、27日(土)営業します、の告知も。玄関を入り、中へ。  おぉ、入口が引き戸になってますね。その引き戸を開けると、旦那がこちら向 きに座る番台と言うかカウンターと言うか。湯銭とスタンプ帳を。島ロッカーを 使います、例によって2段使いましたが、あら、下段はカード型キーを上からさ す方式なのに対し、上段は刺してひねるタイプ、と錠の形が違うのはちょっと新 鮮でした。玄関と同じように脱衣室の浴室右手のガラス窓にも廃業告知が貼って ありますが、告知文の最後にご主人が名前を名乗っているのがカッコイイ。昭和 47年開業か、享年(とは言わんか)が飯島愛さんと同い年ってことか。  浴室へ。湯道具は無地黄色桶と青緑色丸座椅子。カランは右側女湯側から5・ 5・5・6。先客は3名ほど、流行っているとは言えないけれど、かといって閑 古鳥が鳴いてる、ってほどでもないなあ。ただし、1人若い人がいます、どうも オイラと同じ一見客の様子。  ペンキ絵は中島さんですね、川の水が浴槽に向かって流れる構図。その下の浴 槽、ごく一般的な2槽式。右手が深湯、左半分が座風呂になってます。湯温は4 4度くらい。左側は浅湯、右半分は床バブル。湯温は43度くらい、まぁ浅湯も 深湯も殆ど同じ温度だと思います。なんの変哲もない銭湯ですが、うーむ、この 湯は柔らかくてよく暖まるぞ。控えめながらいい湯だったのに、残念です。  湯上りは明治フルーツ牛乳、120円。脱衣室もテレビはありますが、なかな か落ち着きます、帰りは大江戸線で。