清志湯(千葉県松戸市小金清志町2−37−7)


<2006.01.15(Sun)>
 今日は松戸市小金清志町2-37-7の清志湯へ行ってきました。守谷でのアイドル
イベントの帰り(この手の前置きはもうやめようかなあ、つーか再来週の若潮マ
ラソンの調整は大丈夫なのか?(自爆))、久々に関東鉄道常総線に乗れて喜ん
でます(^o^)。最初の乗換の取手周辺は入浴施設があまり見当たらないので、常
磐線→武蔵野線乗換の新松戸にある銭湯に行くことに(今までPCではアイタウ
ンページをよく利用してましたが、ついに出先で携帯で利用することを覚えたら
しい)。つーか、松戸市の銭湯訪問は初めてだ、いちおう船橋の隣接市なのに今
頃初とはねえ、まだまだ甘チャンです(自爆)。新松戸下車は初めて、2つの路
線(常磐線と武蔵野線、更にそばを流山電鉄が通る)が交差するような駅は方向
感覚を失いがち、ヘンな回り道をして25分くらい歩いてしまった。守谷でもか
なり歩いたのに、また長い距離歩いたなあ。それにしてもこんなところにマツモ
トキヨシの本社があるとはねえ(しかも清志町ではなく新松戸東だったりす
る)。通り道にものすごいオーラを放つ松の木2本、これから清志湯を訪問され
る方は、この夫婦松の木を発見したら近くまで来た、と思って良いでしょう。
 清志湯は先ほどの夫婦松の木のある丘を下り切った谷の下にあります。破風造
りではありませんがいい面構えの銭湯です。玄関を入り、下駄箱に靴を預けて自
動ドアを開けると真正面にカウンター。今日は準備不足でタオル借り賃30円を
含む(貸しタオルの有料ってのは初めてだな、しかも屋号入りだ、こういうのを
見ると記念に欲しくなってしまう、もちろん返しましたけど)415円を女将さ
んに払います。
 脱衣室、シンプルですが天井の装飾がちょっと凝った感じですね(マジョリカ
、というほどではないですが、そう言う感じの文様)。そして浴室入口上には風
景写真の装飾。
 浴室、湯道具はケロリン桶とちょっと濃いめの青の座椅子。ここは浴槽が奥で
はなく左手(=女湯側)にあります。島カランは1列、列辺りカランは4機。そ
して外壁側は8機、更に奥に4機。
 浴槽は2槽。左側が浅湯、右側が深湯。浅湯は湯の出口と床バブルがあります
が、ウーム、ぬるい!(笑、40度前後です)銭湯としてはあるまじきぬるさで
すが、今日は冷え込んでいないのでまぁいいか。深湯は座風呂2人分。あと、入
口手前右側にドライサウナがあります。有料とは書いてないのでもしかすると無
料かもしれませんが、念のため入らないでおきました(と言うか、サウナにあま
り執着心がないってだけのことですが)。
 さて奥壁の装飾ですが、ここはチップタイル絵、洋風の山脈(アルプスなんで
しょうか)や湖の風景画です。しかしこれがかなりでかい、男湯側は湖がメイン
で山脈の高いところは女湯側ですが、チップタイル絵全体が高いところにあり全
体が鑑賞できるのでかなり迫力があります、見応えあり。そういえばここ、2段
式ではなくアーチ状の天井ですね。
 湯上り、カウンター前の待合いスペースで明治コーヒー牛乳110円を。のん
びり入浴しましたが、駅からの遠さを考えるとやや落ち着かねえ(苦笑)。でも
帰りはショートカットで帰ったので15分くらいで駅に到着、武蔵野線もすぐに
入線してくれてラッキー。