木更津・藤の湯(木更津市木更津2-1-17)


<2012/11/18(Sun)>
藤の湯新規開店情報
藤の湯フォトアルバム
木更津観光フォトアルバム

 勝浦でのマラソンレースの後、勝浦・松の湯(勝浦市勝浦43)を久しぶりに見
学。現在も味のある2階建て木造建物の渋い銭湯が現役(まだ営業前でしたが煙
突から煙は出てました)。更に外房から内房へ房総半島を1周、木更津へ。ちょ
うど房総半島反対側、蘇我経由の方が若干近いみたいですが、せっかくだから安
房鴨川経由の1周コース(笑)。安房勝山駅前の絶壁にして高さ40mくらいある
島は一体何?佐貫町の観音像も近くで見てみたいなあ。と言いながら15時過ぎに
木更津到着。駅前はどうしてもシャッター商店街が続きますが、それでもさすが
木更津、バイクの吹かし音が意味もなく街を景気付けしてます(汗、まだ明るい
時間ですが。おそらく2、3台)。
 先ずは海側(駅西側)、現存の人参湯(木更津市中央3-4-39)と宮の湯(木更
津市富士見1-13-17)を見学。人参湯、二段の千鳥破風がミニ東京銭湯。まだ営
業時間前でした。隣は映画館だったのか。木更津東映、もうかなり昔に閉鎖した
ようで、荒れた感じが辞めてからの時の流れを語っています。もう少し海寄りに
行くと木更津港に。日が沈みかけた午後3時半、なかなかステキな風景です。
 宮の湯、川べりにある銭湯、すっごく昔に入浴した時は宮造り銭湯だったよう
な気がしますが、改装したようで現在は玄関前に広い駐車場があり面構えもモダ
ンに改装、看板を見ると多設備銭湯でもあるようです、草津温泉浴槽もあるみた
いでもう一度入ってみたいなあ。
 さて駅東側(内陸側)へ。若干道に迷いましたが(まっすぐ到達すれば徒歩3
分あれば行けそう)、木更津大和町郵便局隣。2003年くらいまで「松の湯」だっ
た銭湯が「藤の湯」に屋号を変えて新規オープンしたようです。マンション銭
湯。入口にも新規オープンした広告ポスターが。コインランドリーはこれから開
業する模様です。
 中へ。カウンターには旦那さん、おっ、湯銭は410円なんだ、千葉県銭湯料金
より10円安い。
 脱衣室、こじんまりした脱衣室です。鍵付きロッカーメインですが脱衣籠もあ
り。と言うか、リュックサックが入らなかったのでリュックは籠へ、貴重品と衣
服はロッカーへ。脱衣室中央には木製の長椅子が2つ。
 浴室へ。湯道具は底に大きく赤字で「ゆ」と書かれた黄色プラスチック桶と緑
色長方形座椅子(水色台形座椅子も)。島カランは1列、カラン数は右側女湯側
から4・5・5・6。島カラン右側一番奥だけ四角鏡、他は楕円鏡。先客は4
人、うち2りは父娘の親子連れ。
 浴槽奥のビジュアルはチップタイル絵。モチーフは熱帯魚。天井は男女間を頂
点とする三角屋根ですねえ、ビル銭湯でこういう天井も珍しい。チップタイル絵
はこの三角天井の頂点までびっしり、更に女湯側1ブロック分の壁にも(カラン
のあるところはありません)。
 浴槽は3槽。右側深湯は座風呂2人分。中央は床バブル。そして左側は漢方薬
湯、宝寿湯。湯温は透明湯が42度、薬湯が41度と言う感じ。親子連れにはそれで
もちょっと熱いみたいで、水うめしてました。あと、右手前にかなり小さい水風
呂、と言うことでその手前(脱衣室の一角に飛び出しています)にサウナ100
円。
 湯上がり、待ち合いスペースにビンとブリックパックの自販機、森永コーヒー
牛乳110円をいただく。待ち合いスペースの椅子とテーブルも新しくて気持ち良
い。やはり新築の銭湯は設備も道具も新しくてそれだけで気持ち良いです。機会
があったら小旅行を兼ねて是非お試しを((C)グラハム・カー)。13:00オープ
ン、休みなしと言うのも素晴らしい。やはりマラソンレースの後で水分切れでし
た、森永マミーをもう一本(^_^;)。その間にカウンターは旦那さんから若旦那さ
ん?に交替。店を出る頃にはすっかり日も暮れ、木更津駅の駅弁屋もすっかり品
切れで空腹のまま電車に乗りました(笑)。

 勝浦・松の湯。
 木更津市中央・人参湯。
 木更津市富士見・宮の湯。