きらく湯(江東区南砂4丁目15−19)


<Thu, 13 Aug 1998>
厳しい暑さの中、帰省シーズンで通勤電車が空いていることだけが救い。
(実家が船橋で学生時代も現在の職場も東京なので、帰省とは縁がない
人間です)

 さて久しぶりに職場近辺の銭湯巡り、江東区南砂4丁目のきらく湯へ
行ってきました。東陽町からは立ち並ぶ巨大な公共住宅マンションの人工
的な街を抜け、静かな商店街の真ん中にありました。
 マンションの1階を銭湯にしていて、ちょっと狭い感じがします。内装
もどちらかと言えば殺風景。しかしながら、入ってくるお客さんの層が庶
民的です。深川の外れのこの街もマンションなどが次々と建てられ、昔と
は様変りしてしまったのだろうとは思いますが、しかし新しい住民はみん
な家風呂なので、銭湯にやってくる人たちは皆昔からこの場所に住んでい
た人たちなのだろうな、と言うことが想像できます。天井も低く、お世辞
にも広々とゆったりした浴室とは言えませんでしたが、その分アットホー
ムな銭湯と言えるかもしれません。久しぶりに湯船で鼻歌を歌う人を見ま
した。女湯との間で夫婦の会話をしている人もいたし。
 壁絵はタイル絵の大海原を渡るヨットの絵(夏っぽくて、朝風呂向きだ
な(^_-);)、浴槽はバイブラ風呂、座風呂、薬湯の3つ(薬湯は葡萄色の
湯でしたがなんの薬草を使っているかは書いてありませんでした)。帰り
はありそうでなかなかない不二家ネクターで。

<2008.04.15(Tue)> フォトアルバム(2018/09/28撮影)  帰宅沿線銭湯巡りは久々か、東西線南砂町駅徒歩5分の喜楽湯(江東区南砂 4-15-19)へ。ここは銭湯巡りを始めたばかりの頃に来たきりで、メチャクチャ 久しぶりの訪問。南砂町駅東口を降りると巨大な公園、地元の人はその講演を突 き抜けていくのですが、駅前がこんな感じで商店街も住宅街もかなり歩かないと たどり着けない不思議な駅。方向もだいぶ変な方向に行ってしまい、回り道に なって10分以上かかってしまいました(汗)。元八幡通りにあるこじんまりし たマンション銭湯。入口には赤・黄・青3色の下駄箱がお出迎え。カウンター前 の休憩スペースも広くない、カウンターには小島よしお似の若旦那さん。  脱衣室へ。江東区は木場もそうですが小型銭湯が多いですね、ここもそんな感 じ。  浴室へ。先客は3人。カラン数は5・5・5・5。湯道具はケロリン桶(無広 告桶も多い見たい)に水色円形座椅子。ビル銭湯なので天井は低いです。  壁絵はチップタイル絵で南洋に浮かぶヨット4隻。夏の朝風呂で見たくなるよ うな作品です。壁一面にチップが埋められて、そのまま女湯側までつながってい ます。  浴槽は3槽、右側は1点式床バブル、湯の吸入口が奥壁側にある、吹出しじゃ なくて吸入口?真ん中は座風呂2人分。左側深湯は薬湯、いい香りがしますが、 何じゃこのぬるさは?下手すりゃ温水プール並のぬるさ:-)  そんなユルい銭湯ではありますが、逆にまったりと落ち着いて入浴できる環境 とも言えるわけで、疲れた身体には変にテンションを上げるものが何もないとこ ろが癒されました。  湯上り、休憩スペースの冷蔵庫には缶飲料しかなかったこと、更に若旦那がカ ウンターをはずしていたので、今回はお風呂ドリンクはパス。帰り道のコンビニ でジュースを買って帰ります。それにしてもこの元八幡通りという商店街、23 区内とは思えぬ寂びれ具合、銭湯の正面は駐車場にもなってない空き地だし、途 中で皮膚科の医院が閉店の貼り紙を張り出していたのにも遭遇したし。要するに それより一回り遠い場所の巨大マンションがこの付近の住民人口をしめているの でしょう。都内の下町にも厳しい時代のようです。