検見川・梅の湯(千葉市花見川区検見川町2−481)


<2006.04.15(Sat)>
 今日は千葉市花見川区検見川町2-481の梅の湯へ行ってきました。京成線の検
見川駅からは徒歩3分くらいですが、行きはJR検見川駅から。検見川も最近は
ニュータウンとして栄えて来てるのかなー、と思ったけど、相変わらず駅前は地
味です。みんな千葉や船橋に出ちゃうんでしょうか。でも決して怖いくらいに寂
しいということはなく、落ち着いた住宅街、と言う感じ。逆に言えば、都心の下
町住宅街で派手な再開発に襲われることなく僕の高校時代(毎日電車で通過して
いた頃)と変わらない生活があるのだろうな、と想いを馳せます。京成検見川駅
周辺も静かですが、ポツンとあるイタ飯屋がなにげにオシャレで、そこで夕食。
 さて梅の湯、車道のある通りから一本入るのですが、電光看板が電柱にありま
した、宣伝にも力を入れてる様子。そして梅の湯、瓦屋根ではないものの正面か
ら見ると見事な二重の千鳥破風、カッコイイ!暖簾も屋号の入ったオリジナルな
もの、垣根には大きくペンキで露天風呂の案内も。ここのご主人、なかなか趣味
人のようで、中央傘ロッカーの上には招き猫を初めとした陶器の置き物がずらり
並んでます。
 中へ。番台の旦那さん、元気な挨拶がいいですね。島ロッカーに荷物を詰めま
すが、脱衣籠もある様子(まぁ脱衣室狭いんで使う人はあまりいないでしょうが)。
壁には久々に見るOL3人組のポスター。それとこれまた趣味人ならではの風景
写真が。ボディソープを切らしてたので買いましたが、中ビンで140円は安い
な。
 さて浴室だ。湯道具はケロリン桶と薄緑色丸座椅子。ちょっと小型ながら2段
式天井。島カランは1列、外壁側は浴槽がL字型にせり出しているためカランが
少なく外壁側(左側)から4/3/5/6。
 ペンキ絵はこれは丸山師ですな、精進湖(とサインにある)から見た見事な富
士山。湖にはヨットが浮かんでます。17.11.8とあり、まだ半年足らずの
新作、まだ絵に光沢があります。
 浴槽もスバラシイ。右から座風呂、中央は床バブル。これらはぬる湯ですが
(41〜42度)、ミクロバイブラが気持ちいいです。このミクロバイブラ、今
は亡き西船・柳湯をしみじみ思い出します。やはりあの銭湯は素晴らしかった。
その左には入浴剤の湯、今日は「ローズ・サンダルウッド」なる入浴剤、紫の湯
がいい感じ。こちらは少し熱め、43度強と言ったところ。と言うか、「クナイ
プ」の商標を見るのは久しぶり。
 しかしまだこの銭湯には秘密兵器(笑)がありました。脱衣室に戻り、ゴムの
敷物が敷かれている先には露天風呂の入口!その露天風呂、岩風呂になっていて、
しかも茶色い湯です。薬宝湯ということで漢方の香りがいい感じ。誰も入って
いなかったけど、こりゃ素晴らしい銭湯!
 湯上り、フルヤのコーヒー牛乳、100円を。入浴中に番台は女将さんに替わ
ってましたが、如何にも育ちが良さそうな女将さん、常連さんとの親交も楽しそ
うだ、何しろ携帯のメルアド交換しよう、なんて会話してましたから(^o^)。帰
る際の「ありがとうございました」のセリフと表情がまた色っぽい!ファンにな
りました(笑)。帰りは京成検見川駅に出ましたが、検見川神社というのが立派
だったので、特に祈ることもありませんでしたがお祈りしてきました(爆)。

<2013/02/02(Sat)> 梅の湯ペンキ絵に奇跡の一本松(千葉市花見川区検見川町2-481) フォトアルバム  2/1の読売新聞京葉版に、ペンキ絵に陸前高田市の奇跡の一本松を描いた、と 言う記事があったので、検見川の梅の湯へ。久しぶりで道をよく覚えていないの だが、JR総武線新検見川駅手前のこんもりとした丘(検見川神社のあるとこ ろ)の南にある記憶があったので、その勘をあてに歩いた。なんか検見川神社で 明日節分の豆まきがあるようで、神社への道案内が充実していたのもラッキー。 とはいえ、やはり人気のない静かな住宅街の中を手探りで歩いたのも確か。京成 検見川駅を越えてもう少し行くと、電柱に梅の湯の電光看板。  梅の湯は瓦屋根ではないけれど、なかなか立派な二段千鳥破風の面構え。水曜 定休、3時〜10時、到着は9時前。玄関の正面傘ロッカー上には小さな人形がた くさん。  番台の女将さんに湯銭を払う。なんか賑わってる銭湯、やはり若くてたくまし いお客がいると雰囲気も元気に感じます。脱衣室内の雰囲気も賑やか、島ロッ カーもあれば乱れ籠もある、飲み物冷蔵庫、入浴用品棚(石鹸シャンプーなど) に下着棚まである。ご主人の趣味?の花の写真、庭も小さいながらある様子。天 井は低いですけどね。エアコンに新聞記事コピーが、読売じゃなく朝日、去年の 11.14の記事です。  浴室へ。湯道具はケロリン桶と青緑色丸座椅子。島カランは1列、カラン数は 右側女湯側から4・5・5・5。  ペンキ絵、残念ながら奇跡の一本松は女湯側のようです、男湯は富士山。丸山 さんの筆でサインには「西伊豆 24.12.17」とあります、1ヶ月ちょっと前の作 品。  浴槽は3槽、左手縦長に入浴剤薬湯、本日は青りんご。薬湯なのに「あつい 湯」となっています、44度くらいですが。その右が浅湯、背中バブルのマイクロ バブル、温度は41度くらい。その右も同じ温度のマイクロバブル湯、座風呂2人 分です。  あら、脱衣室に出るとすっかり湯上がり気分なところへ露天風呂の入口が目に 入る、そういや玄関左手の垣根に書いてあったなあ、忘れてた。漢方薬湯の岩風 呂です、41度くらい、こりゃいい湯だ!洗い場はありませんが、ベンチにケロリ ン桶2つ。  湯上がりは明治のビン入り乳飲料もありましたが、フルヤのりんごジュース (110円)と言う珍しいものが。あとミニボトルのシャンプー(170円)とボディ ソープ(140円)も。読売新聞の記事見て来ました、と言ったら女将さんに色々 なお話を聞かせていただきました。常連さんで梅の湯ファンクラブと言うのを 作っていて(名刺サイズのメンバーカードをいただきました)、そのメンバーの お1人に何度も被災地ボランティアに足を運んでいる方がいて、奇跡の一本松の 写真もたくさん撮ったと言うので、絵師の方に見せてお願いしたとのこと。それ が最初千葉日報の記者の耳に入り、次いで朝日や読売の記事にもなって、被災地 の方とのやり取りなどもされていらしたり、輪が広がっているようでした。以前 は宮城・松島を描いてもらっていましたとも。来年は男湯にも奇跡の一本松を描 きたいとのこと、その時はまた訪れたいところです。  もちろん脱衣室内にも被災地の現場の写真が何点か。ちょっと仕事の方で不安 が爆発してネガティブな気分になっていましたが、東北で頑張っていらっしゃる 人たちのことを考えたら、そんな弱気なことは言ってられないなあ、と少し勇気 付けられました。身体も暖まり、ポジティブな気分になって店をあとにしまし た。帰りは更に検見川神社に参拝し、京成線で帰宅。
検見川・梅の湯(千葉市花見川区検見川町2-481) Date: 2015/11/15 19:19  千葉大(みどり台)試験からの京成千葉線での帰りに検見川で途中下車、4年 ぶりの梅の湯。若干道に迷ったが、今日の訪問で完全に道を覚えた。立派な二段 千鳥破風(瓦屋根ではないけど)。  番台の女将さんに湯銭430円。中へ入るとものすごいお客の人数。狭い脱衣室に 10人はいる(少年もいます)。地元のコミュニティセンターの役割を立派に果た しています(どうやら貼り紙によると日曜は65歳以上は100円らしい)。と言うか いろんなものが飾られてる、蓮の花の写真とか。おっ、千葉県銭湯マップだ、一 部頂いて行こう。  浴室へ。湯道具はケロリン桶とオレンジ色丸座椅子。浴室はそんなに混んでな いな、他のお客は3人ほど。カラン数は右側女湯側から4・5・3・4。  ペンキ絵、前回、三陸高田の奇跡の一本松(確か女湯側だった)を見に来た、 それはすでに描き換えられていますが、今も東北にはこだわっていて、現在は丸 山さんの岩手県大槌町の蓬莱島。赤い灯台が印象的な島です。日付は27.5.13。  浴槽は3槽。右2槽(右側・座風呂2人分、中央・浅湯)のミクロバブルが強 烈。ぬる湯なので長湯する人多し。左側もラベンダー・カモミールの薬湯が気持 ち良いのだが、やや熱め(と言っても43度なのだが)のせいで不人気。とはいえ、 最近忙しくて、こういう伝統銭湯はだいぶご無沙汰してました。  湯上がり、ミニボディソープ、ミニシャンプーと一緒に小岩井フルーツ牛乳110 円をいただく。おっと、脱衣室から露天風呂への入口が!これも素晴らしい、岩 風呂で宝寿湯薬湯。  と言う訳で試験で疲れた頭を休めてさっぱり。帰りは検見川神社で合格祈願し て京成線で帰途へ。
検見川・梅の湯(千葉市花見川区検見川町2-481) <2016/11/20(Sun) 20:18>  試験会場からの帰りは京成みどり台へ。検見川で途中下車して梅の湯でひとっ 風呂。ここの東日本大震災震災地のペンキ絵を観に行かないと。京成の各駅しか 止まらない駅周辺はのどかで良いなあ、駅周辺がすぐに住宅街。  訪問4回目なのでだいぶ土地勘もついてきて、まっすぐ目的地へ。二段の千鳥 破風の銭湯は元気に営業中。しかし中に入るとお客さんとご主人も元気、すごい な、テレビのニュースにあわせてどんどん話題を変えていく、世間話がこれだけ エンドレスな銭湯は今どき貴重。あれ、番台は女将さんですな、これから番台交 代、と言うタイミングだったみたい。  千葉県銭湯料金430円はかなり久しぶり、つまり地元で最近全然入ってません m(_ _)m そんな間に、千葉県と埼玉県合同でスタンプラリーをやっていたことに 気づかず、梅の湯で初めてスタンプを押してもらう、千葉県と埼玉県あわせて60 軒あるのに、期限が12/11じゃほとんど回れないな。ご主人によれば千葉県銭湯 全軒回った人がいるらしい。8/1スタートですから3ヶ月ちょっとで全部回るのは 大変だぞ。  さてそんな賑やかな銭湯らしく、脱衣室の風景も賑やか。お風呂グッズ、お風 呂ドリンクはもちろん豊富、さらに雑誌や新聞も多いし、ご主人の趣味か、蓮の 花の写真が脱衣室全体に飾ってある。そして、離れになってる露天風呂と浴室を 往き来するための通路、と言う訳です。さて私もマラソンの下着のまま汗臭いま まで語学試験を受験しましたが、ここでさっぱりして行きましょう。おっ、庭も 立派ですね。  浴室へ。湯道具はケロリン桶と青緑色丸座椅子。島カランは1列、カラン数は 右側女湯側から4・5・3・5。  さてペンキ絵、ついに男湯に陸前高田市の奇跡の一本松ですね。2012年に女湯 側に描かれて話題になり、翌年観に来ましたが、その当時は女湯側でした。サイ ンは2016.6.22、今年に入ってからですね。丸山さんの作品のようです。  浴槽へ。左側手前に長い浴槽は入浴剤の薬湯。黄緑の入浴剤はよもぎだそうで す。あつい湯とありますが、まあ43度くらいじゃないですか。  中央と右側はミクロバイブラ。中央は背中バブルで右側深湯は座風呂。こちら のミクロバイブラ湯はぬる湯で40度くらい。  で、露天風呂は先ほど述べたように離れになっているので、もう出ます、って 頃に利用。こちらは漢方薬湯・宝寿湯ですね。岩風呂になっており、雰囲気もバ ツグン。ただし、奥の湯の出口からはかなり熱い湯が出てきますのでご注意。そ れにしても、露天風呂の壁にはアメリカの新聞の漫画(カートゥーン)みたいな のが貼られてますが、こちらも蓮の花の写真同様ご主人の趣味?  湯上がりは小岩井のフルーツ牛乳110円。フルーツ牛乳は置いてるところが少な いので貴重です。で、千葉県埼玉県銭湯スタンプ帳を押してもらうと、早速常連 さんとの世間話の話題がすかさずスタンプ帳の話になる。まさにご近所のコミュ ニティたる銭湯はかくあるべし、って感じですね。  検見川神社で合格祈願、今回は久しぶりにJR新検見川駅まで歩いてみるか。 まあ新検見川駅周辺も何もないですが、京成検見川駅前がすぐに住宅街なのに比 べれば。 追伸、梅の湯の名刺をいただきました。そこに載っていたURLです。営業100年、 スゲー! http://umenoyu8080.jimdo.com/
京成検見川・梅の湯 <> フォトアルバム  千葉大での仏検の帰りは梅の湯へ。途中、食事するところがないので空腹のま ま突入w。  小ぶりながら二段千鳥破風。番台の挨拶の元気な旦那さんに湯銭を払うと、狭 い中にも混んでる銭湯。蓮の花の写真が多いですね。  さらに浴室には噂の「陸前高田の奇跡の一本松」、日付は2018.6.20。丸山さん の作品。個人的には一本松そのものより、その周辺が家も緑もなく、殺伐とした 風景であることに衝撃を受け、あの震災の記憶をよみがえらせます。  浴槽のマイクロバブル、気持ち良いです。よもぎの緑色の入浴剤の風呂も楽し めます。  そして、いつたん脱衣室を通って露天風呂。こちらは漢方薬湯。浴室のよもぎ の湯より熱い。まあ43〜44度くらいですが。  湯上がりは小岩井フルーツ牛乳、ペンキ絵だけでなく、お風呂ドリンクでもちゃ んと岩手県とつながっているのですね。カップ麺なんかも売ってる、夕食に買っ てくれば良かったな。