ときわ湯(埼玉県加須市中央1-11-8)休み?


<2016/05/06(Fri) 17:14>
加須市とときわ湯フォトアルバム

 埼玉県加須市の銭湯へ。埼玉県の銭湯もだいぶ減ってしまいました、羽生市も
久喜市も幸手市も春日部市も草加市ももう銭湯はありません(1軒も入らないま
まなくなってしまいました※)。加須市もこの1軒のみ。東武動物公園から館林
方面に乗り換えますが、久喜で乗り換えないと直通がない(本数はそこそこあり
ます)。加須って20年くらい前にMAXのライブで遠征して以来なんだよね、懐か
しいなあ(そのMAXは今も現役で活動していて、まさに明日5/7に品川ステラホー
ルでライブがあるのだけど、もう行く情熱がありません(^_^;))。と言うことで
会場だったパストラルかぞを覗いてみますか。
 しかしその決断は後悔、駅から30分歩きました(笑、距離1.5km)。散歩って
レベルじゃなく、バスに乗りたい距離。市役所も郵便局本局もその手前にあるの
に。あぁ、このピラミッド型した奇妙な建物、記憶の片隅に残ってるなあ。
 さてほとんど駅近くまで戻ってときわ湯を探す。地図がよく分からなくて迷っ
た。なんとか煙突を発見しましたが、営業している様子なし。おかしい、ネット
検索してもここは営業してるようだし、定休日も木曜日のはずだ。
 分からないが、おそらくこんな見立てだろう。昨日は5/5こどもの日=菖蒲湯
の日なので、木曜日でも特別に営業→その結果翌金曜日を休みにした、と言うと
ころだろう。こんなことなら、先ほど栗橋で牧瀬さんが薦めてくださった幸手の
スーパー銭湯にしておけば良かったな(駅からのアクセスも悪くない様子。とは
いえ、極楽湯系列、昨日高尾で入ったばっかり:-))。後悔してもしょうがない、
まっすぐ帰りますか(ってもう1軒別に寄りたいところがあるのだが)。

※2000年12月8日初版発行の「さいたま湯めぐり」によれば、当時残っていた各
市の銭湯は、
羽生市:1軒(中央1-11-5・羽生浴場)
久喜市:0軒
幸手市:1軒(中4-14-30・大黒湯)
春日部市:3軒(粕屋2-5-19・竹の湯、粕谷3-7-36・富士の湯、
	粕壁東4-1-20・朝日湯)
草加市:4軒(谷塚町233・谷塚浴泉、中央2-16-47・あづま浴泉、
	氷川町92・第一氷川湯、谷塚町1748・日の出湯)

加須・ときわ湯(埼玉県加須市中央1-11-8)2016年6月末廃業後跡地訪問


<2016/Dec/23(Fri/Hol)>
 今日は北関東銭湯めぐり。メインは映画「湯を沸かすほどの熱い愛」のロケ地、 足利市の花の湯。だがせっかく北関東まで足を伸ばすのだから、他の銭湯も回り たい。候補は加須のときわ湯と北熊谷の朝日湯。ときわ湯は5月連休の時になぜか お休みで入れず、朝日湯も8月夏休み前半の熊谷・行田市銭湯めぐりの時に定休日 で入れず。  しかし、ネットで調べたところ、ときわ湯は訪問直後の6月末に廃業してしまっ たことが判明。縁がないと言うのはこういうことを言うのだなあ。とりあえず跡 地だけでも見学して行こう。  行きは京成周りで。東中山を10:52出発。関屋で乗り換え、東武線牛田11:28発。 加須には12:31着。昨日の雨と打って変わって雲1つない青空。と言うか、真冬な のに駅前ロータリーには鯉のぼりが空を泳いでいる。どうも加須は鯉のぼり産地 日本一らしい(連休の頃には違和感なかったから気づかなかった)。  半年前に来ているのですぐに見つかる。先の折れた煙突が痛々しい。まだ建物 は残っている。しかしすでに廃墟感を十分に醸し出していた。5月連休のニアミ スさえなければ入浴間に合ったのにな。と言うことで加須滞在時間は20分足らず、 すぐに次の12:50館林行きに乗る。帰りは名物こいのぼり焼きをいただく、16時間 ぶりの食事(笑)。