宮内湯(神奈川県川崎市中原区宮内4−26)


<2002.04.27(Sat)>
 いよいよGW、遊びたいことは山ほどありますが、先ずは何より4/30まで
と言う期限付きの銭湯をまず訪問しておかねば、と言うことで、武蔵中原の
宮内湯(川崎市中原区宮内4-26)を目指します。神奈川県の銭湯まで木桶を
持って行くやつ、あぁオイラって銭湯バカ。:-)
 当然のことながら、武蔵中原で下車するのは始めて。でも富士通の工場地
帯を抜けると遠景に煙突が見え、あまり迷わずに発見しました。大学の同窓
に富士通に就職して、住所もこの近所(そう言えば独身寮的共同アパートが
今でも多くありますね)の人がいましたけど、「上小田中」って「かみこだ
なか」って読むのか、勉強になりました(^o^)
 破風造りではないのですが、立派な建物。なんと入口には手書きの紙では
なくプラスチック製の閉店の案内板が!昭和40年5月開店、と言うことは、
僕より一つ年下、まぁ殆ど同い年の銭湯なんだなあ、そう考えるとちょっと
感慨深い。
 カウンターのお姉さん(メガネ美人)に入浴料400円を払い、男湯の暖
簾をくぐる。ちょっと迷路みたいに入り組んでいます。脱衣室は天井高く広々、
壁紙が一面白でちょっと殺風景な感じがしましたが(なぜか窓側に巨人の松
井のポスターが貼ってある)、振り向くとカウンター上辺りに浮世絵美人画
が4枚、ほぼ等身大のかなり大きなもの、これはかなり貴重でしょう。浴室
入口にバスタオル用棚があるのはナイスアイディア。
 浴室は清潔感溢れる感じ。ケロリン桶と座椅子を持って女湯壁側カランへ。
ちょっとカランの湯の出が弱いかな。天井は湯気抜きのための段差はなく、
天井全体が高くて湯気抜き窓のある丸天井。
 壁絵は富士山と小糸の滝?のタイル絵。良く分からないけど、すごい数の
滝のタイル絵。圧倒される迫力、コイツも素晴らしい。浴槽は白湯と紫湯
(ラベンダー&カモミール)、白湯側の床バブル強過ぎでおぼれそう(笑)。
湯温はややぬるめ、41度くらい。僕の入った時間帯は人が少なかったけど、
いい感じの銭湯なので込んでる時間は込んでそう。サウナは残念ながら3/31
で終了とのこと(つーか、立ちシャワーのパーティションの中の一つがサウ
ナ入口ってなんかヘン:-))。
 湯上り、脱衣室にはポカリの自販機、休憩スペースにはビン牛乳もありま
したが、ハシゴする予定があるのでパス。常連桶のところに、4/30までにお
持ち帰り下さい、の貼り紙がありましたがまだまだ一杯桶が。まぁ当然常連
の方々は最後までここに通い詰めるんだろうなあ。