睦之湯(埼玉県川越市仲町13−2)


<2000.12.10>
 今日は川越市仲町13-2の睦之湯へ行ってきました。12月の恒例となっ
ている埼玉県小川町での小川和紙マラソンの帰り(練習不足で結果は散々
(泣))。東武東上線川越市駅を降り、タウンページを調べてみたら、駅
前にもあったし、「湯遊ランド」なる健康ランドもあったけど、ここはや
はり蔵のある通りの方まで行った方が古式ゆかしい銭湯に巡り合えるので
はないか、と考え、蔵の通り直前のこの銭湯を選んでみました。ちょっと
表通りをはずれて静かな住宅街に入り、2本(なぜに2本?)の煙突を見
つけました。
 思惑通り、いかにも昔ながらの地方銭湯、って感じのお店。暖簾が先ず
オリジナル。すでに玄関入る前に右に男湯、左に女湯の鉄看板。下駄箱は
一般的な木の板の錠前のやつだが、数が妙に少なくて30個くらいしかな
い(普通は80個くらいありますよね、考えてみたらそんなに要らない気
もするが:-))。で、入口のマークが便所のそれなの、ちょっと待ってよ、
って感じです(笑)。その入口を押して入り、埼玉県の入浴料金380円
を払う。最初古い入浴料金表(平成9年7月公示)が目に入ったが、すぐ
に新しい料金表(平成11年9月公示)を見つけたので分かった、ってそ
ういう問題じゃなく、なぜいまだに旧料金が貼ってあるの?(苦笑)そし
てそれ以上に驚くのが定休日。火、水、土ですと、週に3日休みって、一
体商売する気あるの?
 地方銭湯と言えば、家庭風呂を少し大きくした程度のこじんまりとした
広さが特長。ここもそうで、板張りの脱衣室はちょっと大きめの広間くら
いの空間。脱衣ロッカーなんて気の効いたものはなく(でもほこりの被っ
たカラオケセットがありました(笑))、脱衣籠を使います。しかし、貴
重品に用心するも何も、僕以外に男湯の客は0!(女湯には番台のオバア
チャンが話に夢中になっていつまでも入浴料を受取ってくれないようなお
客が一人(激苦笑))。
 さて浴室だ、島カランは鏡もシャワーもないお見合い型カランが1列。
外壁側のカランにもシャワーはなくて、女湯壁側のみ。当然独占状態で入
浴中の私は迷わずシャワー付きのカランを取る(笑)。桶はかなりくたび
れたクリーム色、底には温泉マークが入ってます。座椅子はピンク、青、
オレンジと3色あって、形もそれぞれ、節操ありません。壁絵がすごいで
す、王道の富士山の絵なのですが、年季が入りすぎていて、多数の個所が
はげちゃっててとてもみすぼらしくなってます:-)、まぁそこがまた味わ
い深いわけなんですが。
 個人的にここの銭湯の売りは2個所あると思っています。一つは女湯
側カラン上にあるもう一つの壁絵。こちらは打って変わって素晴らしい、
サインには「広重画」とあるが、安藤広重の浮世絵(?)をそのまま写
し取ったのだろうと思われます。横に長く、絵巻物の様相を呈している
大作ですね。もう一つは熱湯。誰もいないせいだと思いますが、湯を沸
かした分そのまま熱さになってる感じ。幸い、バブルジェットなんても
ののない浴槽だったからいいですが、バブルジェットがあったら入れな
い物、と言う温度。46度前後だろうか。2槽式の両方とも熱かったで
す。
 壁絵の下に1件だけ広告、質屋「天沼」がありましたが、その隣にあ
るのが広告会社「斉藤広告店」の自己宣伝。北区十条の会社がなぜに川
越銭湯の広告を?と言うわけで、最初から最後まで男湯は私ひとりでし
た。
 湯上がりは(ビン入り)りんごジュース(110円)。それにしても、
お客が僕一人だからって、茶の間(男湯脱衣室にはなんと茶の間の入口
がある!!)で「笑点」見てるってのがアレっす。着替えていたら、大
きな柱時計が6回ボーンボーンとチャイムを鳴らしていました、懐かし
くていい感じでしたね。