弘の湯(埼玉県川越市通町8−6)


<2006.04.09(Sun)>
 昨日は川越市通町8-6の弘の湯に行きました。某イベントのために武蔵高萩に
向かう途中、川越で寄り道観光。いい天気に恵まれ、短時間でしたがなかなか良
い観光でした。さてこんなところまで来れば銭湯巡りをせずにはいられない、陸
奥の湯の付近を探してみましたがそれらしきものはなし。さて弘の湯を探す、途
中「川越湯宴ランド ホテル三光」と言うのを発見(新富町1-9)、なんか小岩
の湯宴ランドと親戚みたいな健康ランドだな、大衆芝居もやってるみたいだし。
その弘の湯、鉛筆煙突(ひょろ長い円柱型煙突)が見えてきた、着いてみると今
風のコンクリ建物銭湯でした。伝統を感じさせる店ではありませんが、観光でカ
メラは用意していたのでパチり(^o^)。さて中へ。カウンターの女将さんに埼玉
銭湯料金380円を払い、脱衣室へ。こじんまりした脱衣室でしたが、まだ一番
湯から間もない時間(4時過ぎ)、結構込んでます、3〜4人先客がいたかな。
浴室への入口はなんと引き戸式。
 浴室、左手に浴槽があり、右手がカランと言う、縦横が入れ替わってる構造に
なってます。島カランは1列、列辺り5機。湯道具ですが、桶ではなく洗面器
(淡いグリーン)です。座椅子も同じ色。
 浴槽が奥ではないため残念ながら壁絵はなし、奥のカラン上にちょっとしたデ
ザインタイルがありましたが。それでは浴槽へ、4槽あります。右から(奥から)
薬湯(この日は森林ブルー、その名の通り青い湯、さわやかな感じです)、温度
は42〜43度くらい。そこから透明湯、座風呂2人分、床バブル(石製の湯の
出口があります)、こちらは43〜44度くらい。そして水風呂があります、2
0度くらいのぬるめ。と言うことはサウナですが、スチームサウナが無料です。
こいつはウレシイ。やはり湯宴ランドみたいなものがあるので、そんな大きな街
ではないですが競争になっているのでしょう、結構使い勝手の良い銭湯でした。
まぁでもオイラみたいなよそ者は川越らしい地方伝統銭湯を期待してしまいます
が、地元民の生活銭湯ならこの方がいいのでしょう。浴室も7〜8人いる賑わい
ぶり。
 湯上り、休憩スペースでコーシンのコーヒー牛乳、110円。これから川越駅
へ向かう途中、ついでに恵比寿湯(菅原町21-9)も場所を探索しておきます。川
越駅前mineの裏に回ればすぐに弘の湯と同じような鉛筆煙突が見えます。こ
ちらも平屋のコンクリ銭湯でした。