柏湯(新宿区北新宿4−3−7)


<2003.07.12(Sat)>
 今日は新宿区北新宿4-3-7の柏湯へ行ってきました。中央線大久保駅
から徒歩7〜8分と言う感じ、淀橋市場のすぐ裏。今日はあんまり迷わ
なかったな、市場が目印になって、その裏にすぐ煙突が見えたのがラッ
キー。隣、と言うか、同じ建物(かなり古いタイプのマンション銭湯)
の地下が「柏木サウナドック」となっていて、そっちの看板の方が目
立つので最初そっちに入ろうとしてしまった。:-) でもなんでサウナ
は「柏木」で銭湯は「柏」なんだろう?それはともかく、銭湯は数段
階段を上った2階が入口、コインランドリースペースを抜けて下駄箱
へ。学食などでよく見かけるプラスチック製の入浴券を購入、それを
カウンターに出す方式。それにしてもこの待合いスペース広いなあ。
男湯は真っ青な暖簾をくぐって。
 脱衣室はちょっと狭い感じかな。ロッカーの腰より少し高い位置に
空間があるのが嬉しい。
 さて浴室。天井はM字型ですね。中央(男女境目)は低く、両外壁
に向かって湯気抜き窓の高さに高くなっていっています。島カランは
1.5列、外壁側は浴槽、その対面の島カランにはカランなし。ここは
黄色桶の底は無地です。サイズもちょっと小さい、西日本サイズ?カ
ランの湯温が高いです、水で半々に埋めないとヤケドするかも。この
分だと浴槽の湯も熱いかな?(期待)
 しかし残念、浴槽の湯温は普通でした。平均よりは高かったです、
右側の深湯、座風呂くらいまでは43度くらいあった様子。しかし左
手の浅湯(床バブルあり)の方は41度前後のぬるさ。まぁでも、ぬ
るいと言うことはお子さんも遊べるってことですね、と言うか遊んで
た(笑)。浅湯はL字型に手前に外壁沿いに突き出して、一番手前に
脇の下バブル浴槽の後が(バブルは出てません)。そして一番手前に
は嬉しい水風呂です。こちらもぬるめ(20度以上あり)で疲れてい
ても入れる温度です。
 さてここの壁絵ですが、残念ながら絵師の作品ではなくタイル絵に
なっています。これがなかなかシュール、まず木の枝の描き方がクルッ
て感じだし、花と思しき形も原色をふんだんに使っていて、かなりサ
イケデリック。壁の上からかろうじて見える感じでは女湯もタイル絵
の様子、でもあっちはまともそうだな(笑)。
 さて湯上り、先ほどの待合いスペースでパック入りバナナ牛乳(100
円)。小泉今日子やらともさかりえやらちょっと懐かしい女優たちの
出ているドラマを見ながら一服。

<2013/07/26(Fri)> フォトアルバム  結局残業でレイトショーには行けず。それでも銭湯めぐりはするぞ。西新宿の 職場を北上、JR中央線を越え、淀橋市場を越えるとかなり古いマンション銭 湯。あれ、別設備でサウナもあるのか。でも廃業してだいぶ経っている様子。少 し階段を上って入口を入ると両側はコインランドリー。  中へ入る、自動券売機は使えなくなっており、フロントの若旦那さんに直接湯 銭とスタンプ帳を。大昔に来たことを思い出すぜ。ロッカーの鍵をもらって脱衣 室へ。  脱衣室、中段にスペースのあるロッカーは建物の年季の入り方に比べて新し い。  浴室へ。まず浴槽奥のタイル絵が目を惹きます、ピカソみたいなかなりトン ガった抽象絵画作品。近所に芸術家さんがいらしたのでしょうか。最初相客は若 い人1人でしたが、後から次々と、出る頃には5〜6人はいました。  島カランは1列半、しかし左側外壁側は浴槽のためカランなしだから実質1 列。カラン数は右側女湯側から7・4・4・4。湯道具はケロリン桶とピンク色 台形座椅子。  浴槽は右側に設備浴槽。右側無設備、中央座風呂。左側寝風呂。左側浅湯、右 側に床バブル、左手奥に滝の湯の出口。L字型に伸びて、手前に水風呂。表面は 冷たかったですが全体的にはぬるめ、24度くらいはあると思われ(ちなみに、水 風呂はあってもサウナはないようです)。  湯上がり、いちおう広い待ち合いスペース(ちゃんと神田川してる若いカップ ルもいましたよ)にブリックパックの乳飲料の自販機はありましたが、東西線の 終電が気になる時間なのでスルー。バスの終点で名前をよく聞く小滝橋(実在す る神田川にかかる橋の名前です)を通り、早稲田通り沿いに落合に出て東西線で 帰宅。松本湯も元気に営業中。