金平浴場(千葉県佐原市イ622)


<2009.05.04(Mon/Hol)>
 再び佐原に舞い戻る。昼間は当然お風呂屋は開いてないので、夕方に金平浴場
(佐原市イ622)再訪。さすがに6時近くになると観光客はいなくなり、静かな
地方の町並に戻っています。商店街も殆んど閉まっているし。金平浴場、のれん
が捲れ上がってますが開いてます、すぐに男女に分かれ、下駄箱は中に入ってか
ら。番台の旦那さんに払う湯銭はなんと300円!銚子の360円は安くていいなあ、
と言う感じでしたが、さすがに300円になると、これでやっていけるの?と逆に
心配になる(笑)。まぁ燃料に廃材を使っているのであれば、重油だと毎月10万
かかるところが1万で済む、とか言うのであればやっていけなくもないのかな?
下駄箱の鍵を抜くと「使用中」の文字が現れるのが粋。壁際ロッカーも使いまし
たが(正方形の窓で擦りガラスで中が見えるのが粋)、荷物が多く、脱衣籠も利
用。
 浴室、湯道具は白ケロリン(ちょっと珍しいデザイン)とM字型緑座椅子。島
カランはお見合い式で、水飲み蛇口が一番手前にあります。カラン数は左側女湯
側から6・5・5(右側外壁側はカランなし、鏡のみ)。先客は3人、若い親子
のお父さん、若いのにご立派な背中の彫り物。もう1人は髷を結っていて体格も
良く、お相撲さんのようですが、こんなところに相撲部屋ってありましたっけ?
 壁絵はなんと丸山さんですよ!サインには(潮岬)16.9.1とあります、5年前
の作品ですか。
 さて湯に入るぞ、まずは左側浅湯、と思いきや、こりゃ熱い!(48度くらい
か?)そばに湯かき棒も用意されてます。右側深湯の方がぬるい様子(先客が浸
かっているのを見てないので、自分で入ってみないとわからない)。こちらも45
度くらいありますが、左側に比べればなんてことない(^O^) 右手奥の岩の隙間か
ら湯が出ているのもオシャレ。
 一度休憩して、再度浅湯にチャレンジ。まずは湯かき棒を使って湯をかき混ぜ
ます。そしてゆっくり入る。バブル系設備がないので、入ってしまえば良い感じ
の湯加減。でもこういうのって出る時がまた熱いw その頃には先客は出て独占
状態に。
 湯上がりは明治コーヒー牛乳110円。上がる頃にようやく次のお客が。それに
しても300円は安い!帰りに柳湯も見てきましたが、よるに犬に吠えられると
もっと怖そうだなあ(苦笑)。佐原駅19:15発の電車で帰宅、Suicaの改札が使え
なくなったり、津田沼で駅に人が立ち入ったとかで千葉駅乗換時に足止め喰らっ
たりしながらも無事に。今日の夕食は千葉駅で万葉軒のしおさい牛弁当1000
円、肉に脂が乗ってて美味過ぎる!予定では佐原市2軒、銚子市3軒のうち3軒
は回りたかったけど、2軒しか回れなかった。次チャレンジする時はこのエリア
を制覇したいところ。

<2011/06/02(Thu)> 画像(FreeML IDが必要です)  久しぶりに佐原旅行。金平浴場を再訪。  柳湯も金平浴場も元気に営業中です。瓦屋根の千鳥破風も玄関横の鈴栄堂タイ ル絵も健在。  玄関には何もなく、下駄箱も傘立ても男湯の扉を開けてから。入浴料金はなん と300円!全国ても有数の安さでしょう。乱れ篭はもちろんありましたが、いち おう古い木製の正方形のロッカーがあったのでそちらを利用することに。トイレ が大用、小用両方あると言うのもすごい。  浴室へ。湯道具はM字型緑座椅子、そしてなつかしの白ケロリン!先客は二 人、うち1人はすぐに上がって、背中に彫り物のあるオッチャンとサシになりま したが、このオッチャン、彫り物がある割にはメッチャ存在感が薄くw、全然気 になりませんでした。当然、絵柄が何だったかも確認してません(爆)。  島カランは1列、お見合い式。鏡は右側外壁側にあります(つまり外壁側はカ ランなし)。島カランには手前に水飲み蛇口が付いてます。女湯側カランのシャ ワー、ハンドシャワーです。カラン数は4・4・5、左側女湯側カランのシャ ワーは5機中4機(一番奥にシャワーなし)。  ペンキ絵は丸山さんですね、西伊豆 21.7.15のサイン、2年前だから前回訪問 時から描き換えてるな。浴室内装飾は女湯側カラン上にやはり富士山がモチーフ のタイル絵。多分鈴栄堂だと思うけど自信なし。  浴槽は2槽。右側深湯には岩風呂風の湯の出口。左側浅湯は無設備ですが、湯 かき棒が備え付けられています。湯温はどちらも43度前後。浅湯は少し熱いと最 初思いましたが、湯かき棒でかけ混ぜたら深湯と同じくらいの温度に。  彫り物のオッチャンが先に出て、いよいよ独占状態、旦那さんに断って写真撮 らせて貰おうかなあ、と思いながらも、脱衣室でオッチャン、肩揉みマッサージ チェアですっかりくつろいでおり、その間に次のお客が来てしまいました、残 念。次のお客も彫り物の人、もう少し若い人。どうやら震災復興で土建屋さんが 潤っているようです。  湯上がりは明治コーヒー牛乳110円。コーヒー牛乳飲んでも千葉県銭湯料金よ り安い!  と言う訳で、成田線で真っ直ぐ帰宅。
金平浴場(千葉県香取市佐原イ622) <> フォトアルバム  と言うことで香取神宮の帰りにひとっ風呂。柳湯(香取市佐原471)は元気に営業 中を確認、小江戸の香り漂う観光の中心の通りを北へ、醸造工場と住宅街日曜混 じって金平浴場発見。見事な瓦屋根は健在。  中へ。下駄箱も中、と言うか、脱ぎっぱなしであまり下駄箱に靴を入れる風習 はない感じ。番台の女将さんに湯銭、せっけんシャンプーはお持ちですか、と聞 かれる。旅行者客にもきちんと対応してくださるところはさすが観光地佐原。料 金はなんと300円!浦安より安い!まさにディープ千葉銭湯!  こじんまりしたお風呂屋さん、常連さんは皆乱れ籠をご利用だが、私は鍵付き ロッカーを。と言っても、鍵にリストバンドがついてない、入浴中は風呂道具と 一緒に洗い棚の上。トイレが素晴らしい、大用小用それぞれの便器がある。体重 計はKeihoku のアナログ、かなり古いタイプ。  浴室へ。湯道具はケロリン桶とM字型緑色座椅子。おっ、木製座椅子もあったの か、上がる時に気づく、使えば良かったなぁ。  島カランは1列、お見合い式。鏡は右側外壁側にカランがなく、鏡だけ。カラ ン数は左側女湯側から5・4・4。左側のカランだけ。ホースシャワーがついていま す。  ペンキ絵は丸山さんの富士山。サインには「西湖 26.6.3」。5年前の作品です が、浴槽が近いせいかペンキの剥げ方が激しい。あと、左側女湯側カラン上に富 士山のタイル絵、章仙のようなメジャーな作家の作品ではなさそう。  湯上がり、明治のビン入り乳飲料がありましたが、帰りの電車があるため、雪 印フルーツ120円ブリックパックを買って持ち帰り。佐原駅へ急ぐ。スゲー、佐原 には今までCD ショップが2軒もあるぞ!佐原の始発電車に間に合う。