武乃湯(葛飾区東金町2−31−5)


<2006.05.28(Sun)>
 Wadyfarmさんの情報で金町・武乃湯(葛飾区東金町2-31-5)が5/31で廃業と聞
き、訪問してきました。千葉県民としては東東京はアクセスしやすい、足立区の
連続廃業とともに葛飾区の廃業情報もこの目で確認しておかないと。
 金町駅は南口は何度か降りたことがあるけど(京成線との乗換がありますか
ら)、北口というのは降りたことがない、多少商店街はありますが、真正面に高
層団地がドーンとあります。それも壁の色を見るにかなり年季の入った団地に思
われます。団地がこんな風に駅前にある風景って珍しい。その団地の公園を突っ
切ります。更に東金町小なんてのもあった、ずいぶん歩いたな、と思ってマップ
をひもとくと、後もう少しだ、予想より遠かったけどあと少し。さてさて、煙突
が見えてきました。まだ明るい時間、電光看板を見るになかなか多設備銭湯そう
だ。こんな銭湯がなぜ?Y字路の2本の未知にはさまれるように立つ武乃湯、
立派な千鳥破負の下には葵の家紋?なんだか由緒ありそうだな。カウンターの
女将さんに料金を払い、中へ。
 脱衣室、結構人が多いので端っこの方のロッカーを使おうかな。浴室入口の横
に廃業を知らせる貼り紙がありました。日付が5月31日であることの他は、廃
業理由などは書かれていません。19日に張り紙したみたいで、文責として丸武
興業(株)?企業で経営してたんですかこの銭湯?
 浴室へ。湯道具はケロリン桶とクリームがかった青色丸座椅子。島カランは2
列あります、そんなに広い銭湯ではないのに2列あるので、背中越しに座られる
と人が通れなくなります(爆)。
 浴槽は右側深湯が座風呂2人分、中央が床バブル、左側が寝風呂2人分。湯温
は43〜44度と言った感じ。
 特筆すべきはここの壁絵。と言ってもペンキ絵ではありません、タイル絵なん
ですが、西洋風古城をモチーフとした風景。キレイ、と言うか、描写が巨大壁絵
とは思えぬほど緻密。これはかなり高価な代物なんじゃないでしょうか。こんな
銭湯がなくなるのはちょっともったいないなあ。
 それにしても、この銭湯廃業してもいいのか?と言うくらい次々とお客が入っ
てきます。外壁側カランなんて1列全部埋まりかけてました。子連れも3組いま
した(もしかすると子供に『昔、銭湯というものがありました』と言うことを体
験学習させに来ているのかもしれない)、つまりちゃんとお客の世代交替もちゃ
んと進んでるみたいなんですが。ピーク時には20人を超えるお客がいました。
こりゃ壊れた装置を直してでも続ける価値がありそうな気がするんですけどね
え。常連さんの会話でも(いま廃業に気がついた常連がいるって、なんだかのん
びりしてていい感じ:-))廃業の理由は煙突がもろくなっちゃった絡みたい、と
か、これからどこの銭湯に行こうか、なんて会話してます。
 湯上り、カウンター前の待合いスペースでブリックパックのフルーツ牛乳を、
110円。なんと高校生くらいのお年の娘さんがフロントに座ってます。娘さん
に次いでもらえるのなら、ついでもらえばいいのになあ。まぁそれ以外の複雑な
事情もあるのでしょうが。
 帰りはもちろん京成で。金町線の金町・柴又間って単線だったんだ、と今頃気
づく。:-)