亀の湯(武蔵野市吉祥寺本町4−27−4)


<2004.06.19(Sat)>
 今日は武蔵野市吉祥寺本町4-27-4の亀の湯へ行ってきました。
今日はついてなかった、服の買い物も目的の物が見つからなかっ
たし、更に最初に目指した鶴の湯(吉祥寺本町3-1-21)は臨時
休業してるし(あれ?今日は定休日じゃないはず、と思ってい
たので、一瞬廃業かと思いビックリしました)。と言う訳で、
心理的に滅入って到着した亀の湯、ゆっくり疲れを取りたいな。
吉祥寺のショッピングタウンもかなり近くまで来てはいますが、
さすがにこの辺りは静かな住宅街、明るく光る亀の湯の看板が
街のオアシス。
 玄関から造りが大きいな、強烈な印象をもたらすのが入口や
カウンター上に使われているステンドグラス。特にキリスト教っ
ぽいデザインと言うわけではありませんが、やはりステンドグ
ラスを見るとここのご主人クリスチャンなのかしら?とか思っ
てしまいます。近所の成渓大学もミッション系だしね。カウン
ター前も広々した待合いスペースになってるなあ。
 さて男湯脱衣室、天井は低いですが中央に何もないこともあっ
て広く感じられます。
 では浴室へ。湯道具はクリーム色プラスチック桶ですが、底
が温泉マークの物と「亀の湯」の屋号入りの物との2種類あり
ます。座椅子はM字型の普及版。島カランが2列あり、しかも
背中と背中の間もそれなりに距離があり、横に広いなあ、と言
う印象。
 浴槽は2槽、シンプルな深湯と浅湯です。深湯はちょっとだ
け床バブル、浅湯は背中バブルが2人分と床バブル。床バブル
の方には格子に石の入った湯の出口があります、でも石和田博
士の能書きはないので普通の石なのかも(笑)。
 湯の温度は42〜43度くらいでしょうか。透明湯で一見あ
まり特徴のなさそうな湯ですが、かなり柔らか目の湯、いい沸
かし方をしてるな、と感じられます。がしかし、埋め太郎な若
者がいたので実際にはもっと熱かったのかも知れません。それ
にしてもわざわざ「うめすぎないよう注意してください」と言
う木札に書かれた注意書きが目の前に飾られていながらの堂々
とした埋めっぷり、なかなかの大物です(苦笑)。というか、
その時間その人とオイラの2人しか入ってなかったんだよなあ、
客が少ないことをいいことに埋めたとも考えられます。人が少
ないのは落ち着いて入浴できるけど、経営が大丈夫か気になる
ところ(まぁプロ野球がいい時間だから今は皆さんテレビの前
なんでしょう)。壁絵は早川師、サインは平成十五年二月三日
となっていました。空の色が緑っぽいなあ。
 湯上り、待合いスペースには自動販売機の飲み物しかなかっ
たので今回はパス。帰り道は吉祥寺駅まで殆ど真っ直ぐです。
静かな住宅街から段々とショッピングタウンになって行く様は、
ちょっとした地方都市みたい。次回は鶴の湯リベンジせねば。