えびす湯(江東区亀戸7−23−9)


<2006.09.26(Tue)>
 今月末廃業の噂を聞き、亀戸のえびす湯へ。なんでまたこんな雨の日に?と
言われても、月曜は体調悪かったし、水曜は呑み会の予定があるので今日しかな
い。亀戸駅からは15分くらい歩いたかな、途中で中華料理屋でラーメン喰った
りしてたので正確な時間は分かりませんが。えびす湯周辺は「亀戸七通り」と言
う商店街になっているが、ここがまたサビシイ!まぁ9時過ぎだから店が閉まっ
てるのは仕方ないにしても、飲み屋とか夜営業する店が全くないのでひっそり静
まり返っています。その中での営業。瓦屋根ではありませんが、なんとも美しい
千鳥破風の曲線がスバラシイ面構えの銭湯入口左手には営業時間(14時30分
〜23時00分)、そして右手には九月三十日をもって廃業を知らせる手書きの
貼り紙。セピア色になりかかってるオリジナル暖簾(黒字で屋号と、真ん中には
赤字で温泉マーク)をくぐり、中へ。やっと雨空から解放された、傘を傘ロッカー
に、革靴を下駄箱に。入口を開けると伝統銭湯改造型のカウンター、女将さんに
料金を払います。テレビはカウンターの中で静かに鑑賞中。
 男湯の脱衣室へ。荷物は下段のロッカーへ、衣類は中段のロッカーへ。ここの
銭湯、手書きの注意書きが多いねえ。中でも傑作は浴室入口に貼られていた「流
し場で髪を切らないでください」(しかも赤字で目立ちます)、銭湯来て入浴中
に散髪するヤツがいるんですか!
 浴室、湯道具はオーソドックスにケロリン桶と緑のM字型座椅子。島カランは
1列、シャワーなし。列あたりのカラン数は女湯側から6・5・5・4機。外壁
側は立ちシャワー1機と(故障中の)サウナがあるためカランの列が短いです。
天井は一般的な2段式ですが、縁取りに赤い線が入っているのが印象的。
 壁絵は丸山師かな、富士山です。手前は駿河湾?その下には「いらっしゃいま
せ 入浴は健康の元」と言うキャッチフレーズ、こんなの見たことないよ。その
下は鯉のタイル絵、なかなか立派だ、もちろん章仙・鈴栄堂。タイル絵と言えば、
女湯側カランの上のタイル絵も素晴らしいぞ、特に目を引くのが花咲か爺いのお
とぎ話絵。桃色に満開の桜がスバラシイ。これは廃業後も保存してもらいたい一
品ですなあ。浴槽は2槽、左手深湯は44度くらい、床バブルあり。右手浅湯は
43度くらい、備長炭の袋がぶら下がってます、背中バブル2人分もあり。その
隣には先ほど説明した通りサウナ部屋、故障中のため消灯されてます。客は2〜
3人ということでやや寂しい感じはしますが、ザーザー降りの雨だから天気の影
響もありそう。
 湯上り、手書き注意書きの中に次の休業日は28日とあります。月曜定休です
が今週は不規則な休業日ですので遠方から来店される方はご注意。
 湯上り、カウンター前の冷蔵庫の中の最後の一本の濃厚牛乳(メーカー忘れま
したT_T)、100円。カウンターの中は旦那さんに交替してました。休憩スペ
ースは左手奥になるのですが、なんとその前に庭があり、庭の壁には中島師の富
士山!止みかけの雨が仕舞の近い銭湯の有終の美を飾るようで、なんとも味わい
深い時間を過ごしました。帰りはJR総武線の高架下の駐車場を通り抜け、亀戸
中央公園のど真ん中を突き抜けて亀戸水神駅へ。水神駅周辺は結構銭湯の多いエ
リアだったけど、3年前に金城湯(亀戸4-36-8)が店を畳み、今度はえびす湯か
あ、寂しくなりますね。