橘湯(葛飾区西亀有2-47-11)


<2013/05/05(Sun/Hol)>
橘湯フォトアルバム
さつき湯フォトアルバム

 こどもの日は多くの東京都銭湯でしょうぶ湯の日、更に葛飾区は区の花がしょ
うぶ(何しろ堀切菖蒲園があるくらいですから)、こりゃ葛飾区銭湯めぐりする
しかない。連休後半で天気に恵まれるのも今日が最後らしい。
 先ずはかなり陸の孤島的なロケーションの橘湯へ。葛飾区全軒終了が視野に
入って来たので、アクセスの悪いところがどうしても残ってる。いちおう最寄り
駅は綾瀬らしいが、京成線沿線住民なので京成線お花茶屋から。途中さつき湯
(東堀切3-27-9)の前を通るが今日はスルーする。お花茶屋駅前商店街、共栄学
園と言った道順のランドマーク(目印)を確認したら10分圏内、ここなら平日で
も来れる。橘湯は更に15分くらい歩く、もう“西亀有”ですよ、京成沿線ではな
く常磐線沿線エリア(^O^)さつき湯同様、住宅街で高い煙突がよく見える。すぐ
隣は電気屋さん。ちょっと奥まった入口、たくさんの自転車が止まっています。
 フロントの女将さんに湯銭とスタンプ帳を。今日のしょうぶ湯は半額の230
円。
 脱衣室へ。さすがしょうぶ湯、混んでますね、乱れ籠を使ってるお客も4人く
らいいる。私はロッカーを使いましたが。天井は畳サイズの格天井。庭が立派、
池はありませんが石畳が敷いてあります。隣の家から丸見え(笑、もちろん男湯
側です)。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色大型台形座椅子。混んでるなあ、先客が10
人以上。島カランは1列、カラン数は右側女湯側から5・6・6・3。
 ペンキ絵は中島さん、赤富士キターッ!サインは「2010.6.3 ナカジマ」とあ
り、男女にまたがる大きな作品。
 浴槽は3槽、ちょうど皆同じサイズの浴槽。左から低温槽、弱い床バブル。
しょうぶの葉の束が浮かんでます。真ん中は強め床バブル。右側が高温槽、座風
呂2人分。温度が違う表示がされてますが、低温槽がそんなにぬるいとも言えな
いし、高温槽がやたら熱い訳でもない。41度、42度、43度、と言ったところで
しょうか。しかし、葛飾区は多いのかな、「喫煙、ガムの噛み捨て禁止」の注意
書って。
 あとサウナと水風呂。ここはサウナ無料なのかな。入っておけば良かったな
(水風呂は入ったけど)。
 湯上がり、ビン入り牛乳はあったけど、コカコーラ100円があったのでそちら
を。

橘湯(葛飾区西亀有2-47-11)2019/1/27廃業前訪問 <> 橘湯フォトアルバム 綾瀬・玉の湯フォトアルバム 東堀切・さつき湯フォトアルバム  綾瀬と亀有の中間、西亀有の橘湯が今月いっぱいとの情報入手。行きは綾瀬か ら。途中、足立区の玉の湯を見学、元気に営業中。かなり遠い銭湯ではあったが、 わりと素直な道で、20分ほどで到着。少し奥まったところに銭湯があるので破風 造りは分からず。牛乳石鹸ののれんをくぐり、玄関左手に廃業告知の貼り紙、1月 末と聞いてましたが、1/27(日)まで。  中に入り、フロントの女将さんに湯銭とスタンプ帳を。  脱衣室、おっ、乱れ籠が現役だな。天井は格天井ではないが、正方形ベースの 梁の天井。体重計はHOKUTOW のアナログ。脱衣室ロッカー上にも廃業告知の貼り 紙あり。  浴室、湯道具はケロリン桶と青緑色の丸座椅子。島カランは1列、右側手前に は立ちシャワー2機、左側手前には有料サウナと水風呂。カラン数は右側女湯側 から5・6・6・3。日曜の夕方は混んでますね。石鹸の泡立ちが良い、これは軟水 かな(浴槽左側の壁に軟水の効能が書かれてました)。  浴槽は3槽。左から低温、中温、高温の3段階。左側はローズ湯、中央はかな り強い床バブル。右側は座風呂。ペンキ絵は5年半前の中島さんの作品。男女にま たがる大きな富士山。手前の海岸は美保の松原かな?日付は2013.7.11。水風呂は 中程度の冷たさ。  湯上がり、ビン入り乳飲料はもう品切れしてましたが、コカ・コーラのビン入 り(110円)があったのでいただく。  帰りは南下し、京成お花茶屋を目指す。途中のさつき湯(東堀切3-27-9)は、来 週(1/21-1/28)、ボイラー工事のため休業とのこと。途中コンビニ寄り道などして、 30分ほどで京成お花茶屋到着。