鎌ヶ谷・湯の市(千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ谷9−1−13)


<2010.04.25(Sun)>
画像(FreeML IDが必要です)

 最近走ってない、久々に走らないと。しかしついあまのじゃくに、ゴールは未
訪の風呂屋にしよう、と言うことで、極楽湯鎌ヶ谷店をターゲットにラン。せっ
かく鎌ヶ谷まで行くので、東武野田線馬込沢駅近くのニコニコ湯(鎌ヶ谷市東道
野辺7-20-2)や新京成線初富駅近くの鎌ヶ谷浴場(鎌ヶ谷市富岡1-8-1)も
チェックしたいな。ニコニコ湯は無事発見、住宅街のど真ん中に現れる飲み屋横
丁の奥に鎮座するモダン銭湯。しかし鎌ヶ谷浴場はなかなか見つからない、そう
こうしているうちに広い道路沿いにスーパー銭湯、湯の市(千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ
谷9-1-13)の看板発見。とりあえずラン練習は十分な距離を走ったし、ひとっ風
呂浴びて、後で探索しよう。
 しかし、名前が極楽湯じゃないなあ、新しく出来たみたいだが、住所が分から
ないので極楽湯が名前が変わったのか、全く別のスーパー銭湯なのか(後から調
べました。前者でした)。
 中に入る、受付の位置がすぐに分からなかった。入浴券を買う。なんと、550
円!平日なら500円か、こりゃ近所の銭湯には脅威だな(って、この近所には
鎌ヶ谷浴場くらいしかないが)。
 脱衣室、下駄箱と並んで脱衣ロッカーもコイン返却式。
 浴室へ。先ずはかけ湯を浴びる。入口左手にカラン、右手に浴槽。と言うか、
右手から日差しが射し込んで、いきなり露天かと思った(^O^)天井も高く、なか
なか気持ちの良い空間。
 ここのカランも一本式だなあ。最近増えているのかも。
 さて浴槽。一番手前は寝風呂四人分。その裏側は日替り風呂、緑の入浴剤で
ゆったりと。窓際に大浴槽、床バブルが少しあって、手前側は座風呂四人分。
 さて露天行ってみますか。なんと露天は高濃度炭酸温泉!すごい込みようで
す。炭酸泉はぬるくても暖まるので、露天向きの湯ですね。あと、「窯風呂」っ
てのがあるんですよ。入口の背が低く、屈まないと入れないのも良い演出です。
二枚の扉を開けると、スチームサウナ(と言うより“蒸し風呂”と言うべき
か?)でした。
 室内にはドライサウナもあります。タワーサウナとある通り、階段式の室内は
広い。水風呂は窓際浴槽の隣、それほど冷たくなかった(20度超え)ので、ジョ
ギング帰りでも入れました。
 湯上がりは脱衣室で森永マミー100円。更に食事スペースでソフトクリーム280
円(なぜか最近、スー銭の湯上がりにソフトクリームを食べる習慣がw)と森永
コーヒー100円を。
 さて、もうひと仕事、鎌ヶ谷浴場を見て来よう。まだ明るい時間とはいえ、や
はり土地勘のない場所(前回の訪問は自転車だったし)での銭湯探しは大変。よ
うやく発見すると、レンガ色の煙突がカッコイイ!入口の面構えも宮造りではな
いけど、時代を感じさせる素晴らしいもの。と言う訳でようやく本日の任務完
了、後は新京成線初富駅から電車に乗って帰るだけ。

 公式HP(2010/4/3に開店したばかり!)

 ニコニコ湯画像(FreeML IDが必要です)

 鎌ヶ谷浴場画像(FreeML IDが必要です)

湯乃市 鎌ヶ谷店(鎌ケ谷市鎌ヶ谷9-1-13) <> フォトアルバム  東京の西や南の銭湯開拓はなかなかしんどい。新京成沿線のスーパー銭湯の開 拓でも、もちろんCiaoを参考に。鎌ヶ谷大仏の湯乃市 鎌ヶ谷店へ。  先ずは北口の鎌ヶ谷大仏を参拝して(笑)、南口をまっすぐと。木下街道を南下、 看板を見て右折、しばらくいくと湯乃市発見。だいたいこの手の駅から遠いスー パー銭湯は駐車場が広い。車のない交通弱者は大変なのだ、まあその分、着いた 時はテンション上がる。  入口は静か、しかしBGM がクリスマスソング、もうそんな季節か。  入湯料は休日料金750円(平日は650円)。まっすぐ脱衣室。下駄箱同様、百円玉 返却式のロッカー。カレンダーを持っているので縦長ロッカーを使用。  浴室、まずはかけ湯。先に左手前のカランで身体を洗う。クリーム色の洗面器 と座椅子が備え付け。おぉ、カランが温度調節なしの一本は珍しい。  さて浴槽。手前にいきなり寝風呂、5人分ぐらいあったかな。その裏が高濃度 炭酸泉、ここの人気No.1。混んでるので後で。右手には手前に多設備。ジェット バスや座風呂。それと床バブル。  炭酸泉の前に露天風呂行きますか。おぉ、白濁してるぞ。でも硫黄の臭いでは なく米糠の臭い、酒粕風呂と言う。これもまた珍しいので良いですね、もちろん 酔っぱらったりはしません(笑)。さらに釜風呂?天井の低い部屋に強烈な蒸気の スチームサウナ。  室内にはドライサウナ(タワーサウナ)。これも人気。  さて炭酸泉、ここのは強烈、身体中でプチプチした感覚が気持ちいい。これは 人気なわけだ。  湯上がり、脱衣室で雪印コーヒー100円(安)。さらに、飲食スペースでは冬でも ソフトクリームw。良い週末になりました。帰りはバスが西船橋直通、ありがたい。